1500社を突破!与信管理ならアラームボックスが実績で安心!

企業の経営者にとって、取引先の与信管理は重要な業務の一つです。しかしながら、取引先の評判や信用などに関する情報をチェックし、意思決定を下すには多くの時間を費やすものでしょう。「アラームボックス」は、そのような悩みをもつ経営者におススメの取引先の与信情報を集めてくれるツールです。
本記事では、与信管理ツール「アラームボックス」をご紹介するとともに与信管理ツールの選び方やおススメツールなどを詳しく解説します。
取引先の与信を自動でチェック!

アラームボックスとは?

「アラームボックス」とは、パソコンやスマホに取引先をあらかじめ登録するだけで、取引先の状況にリスクや変化などがあった場合にお知らせしてくれるサービスです。テクノロジーと企業審査のプロの知見を活かしたサービスを開発するアラームボックス株式会社が2017年にサービスを開始しています。
アラームボックスは、SNSをはじめ、ブログやニュース、業界専門メディア、公的機関の情報などで公開されるネット上の情報を中心として、事前に登録した取引先にまつわる情報を収集・選別し、信用のリスクを判定した上で発信することができます。

アラームボックスの特徴やメリット

まず与信管理には、以下にご紹介する4つに工程があります。

①調査・・取引をはじめるときの調査
③審査・・取引して問題ないかを判断する
③継続管理・・取引は始まったあと、取引先の経営状況に変化がないかチェックする」
④回収・・未入金が発生した場合の督促などの回収

「アラームボックス」は、このような一連の工程の土台となる情報提供の機能や情報収集のサポートを行ってくれます。与信管理の業務は、自社の専任部署や担当者がいることはそう多くはありません。経理などの自分の業務がありながら、傍らで与信も一緒に見ているというケースが多いため、その手間を省いていけるサービスといえるでしょう。

▶専門知識なしでOK!取引先の与信を自動でチェック!【アラームボックス】

アラームボックスの導入実績

ニュースやSNS、ブログ、口コミサイトなどのインターネット情報を活用して企業の与信管理を手助けする「アラームボックス」は、2017年よりサービスを開始して以来、徐々に利用者は増加しています。
アラームボックスの導入実績は、2019年9月の時点で2,000社を超え、現在では3,000社以上にのぼります。そんなアラームボックスの利用顧客は、半数以上が関東以外の企業となっており、大手企業に加え、製造業や卸売業、建設業、運輸業などの中小企業の導入も目立つといいます。さらにアラームボックスは今後、地方の銀行等との業務提携を通してユーザー数の拡大を目指しています。

アラームボックスの料金プラン

プラン 0円プラン ライトプラン ビジネスプラン カスタマイズプラン
月額費用 0円/月 1,480円/月 4,800円/月 19,500円/月
取引先設定数 1社 5社 20~100社 100社~無制限
機能 一部機能 全ての機能 全ての機能 全ての機能
サポート なし メール ・メール
・電話
・メール
・電話
・入力代行
向いている人 小規模企業向け 小・中規模企業向け 中・大企業向け
「アラームボックス」は、無料プランと有料プランを合せて4つのプランから選択することができます。会員登録を行ったあと、有料プランに変更すると、15日間無料で全機能を試すことができます。このお試し期間中は、料金が発生することはありません。また15日経過後、万が一有料プランを継続しない場合は、一部機能のみ利用できる「0円プラン」へ変更することも可能です。有料プランの中ではビジネスプランが一番人気のプランとなります。

▶アラームボックスについて詳しく見てみる

与信管理とは?信用リスク管理の重要性

そもそも与信管理とは、具体的にどのようなものなのでしょうか。ここでは与信管理と信用リスク管理の重要性についてお伝えします。

「与信」とは、一般的に商取引において取引相手に信用を供与することを指します。例として、商品を販売したい場合、商品を先にお客様へ渡し、代金を後で回収するというケースがあります。この場合の取引において、販売先に対し、商品の代金を回収するまで信用を与えることを与信といいます。そして、信用を与えるあいだの売上親権を管理することを「与信管理」と言い、取引先の財務の状態に応じて取引を行うかや取引の規模を考える方法なのです。

与信管理において、安全な企業に対しては、この売上親権残高の上限として許される信用枠は大きくなります。反対に危ない企業においては信用枠は小さくなる傾向にあります。このように取引先のリスクを管理する際は、この与信管理方法が一番カンタンで効果も高いため、多くの企業などで幅広く採用されています。

与信管理ツールの選び方は?

「与信管理」は、取引先の信用枠と売上債権残高を管理する方法ですが、これまで与信管理を行ってこなかった企業からすると、与信管理を導入すること自体負担が大きいと感じる方も多いでしょう。与信管理システムを導入することで、負担を軽減できる上、使いこなしていきながらノウハウも蓄積されていくため、企業への導入はおススメです。

実際に、企業へ与信管理のシステムを導入する場合は、自社の状況に合わせて与信管理ツールを選択するのがコツです。与信管理システムといっても種類はさまざまで長所も大きく異なるため、社内の状況やこだわり、与信管理ツールの特徴が合うものを選ぶようにしましょう。

▶与信管理ツールの導入相談はこちら【プロが無料でサポート】

与信管理ツール3選

ここでは、実際に与信管理ツールを導入したい企業へ向けて、おススメの与信管理ツールをご紹介します。

オービックの与信管理システム

≪サービス内容≫
・取引先企業の情報一元的に管理
・財務データを信用調査機関などと連携
・同業他社や業界平均などの財務情報の管理・分析
・定量と定性のデータを基にした信用の格付

≪特徴≫
金融機関の企業向け融資のノウハウがパッケージ化

CONOCER(コノサー)

≪サービス内容≫
・海外企業の調査情報を確認できる
・三井物産のノウハウが詰まった与信管理ツール
・レポートの要約や翻訳

≪特徴≫
・最短一週間で調査レポートが届く
・クラウド化されているので利便性が高い

アラームボックス

≪サービス内容≫
・ネット上の風評や口コミなど、取引先の情報が手に入る
・登録した会社の情報のみを教えてくれる
・アラームボックス特有の情報もあり

≪特徴≫
・情報が入ったらメールで通知
・スマホでも閲覧できる
・シンプルで誰でも使える
【無料】アラームボックスの導入相談はこちら

まとめ

今回は、与信管理ツール「アラームボックス」の詳細をはじめ、与信管理ツールの選び方やおススメツールなどについても詳しく解説しました。企業の経営において、与信管理を行うことは資金繰りをしっかり管理し利益を出しながら、企業を安定して経営していくために欠かせない管理の一つです。現在自社のみで与信管理を行うことが難しい場合は、今回ご紹介した与信管理ツールなどを活用してみるといいでしょう。

▶取引先の与信を自動でチェック!アラームボックスのお問い合わせはこちら

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!