目次
家の中でも外出先でもインターネット環境を構築してくれるモバイルWi-Fi。新型コロナウィルスの影響で、よりインターネット環境を強化するために、モバイルWi-Fiを選ぶケースも増えているでしょう。最近注目されている「無制限Wi-Fi」という言葉を耳にした方も少なくないのではないでしょうか。
今回はこの無制限Wi-Fiについて解説しながら、おすすめのサービスをご紹介していきます。
ぜひ最後までチェックしてみて下さいね。
これを実質なしにして使い放題と言えるような内容で展開しているのが、無制限Wi-Fiなのです。
》自宅の据え置き型Wi-FiならTP Link?評判や口コミをチェック
上記でご紹介しましたが、実質無制限という言葉の通り、無制限Wi-Fiには2種類のサービスが存在します。それが、実質無制限と完全無制限です。以下でそれぞれの違いをチェックしていきましょう。
》【人気記事】自宅の無線LAN、バンドステアリング機能は必要?
そこで無制限モバイルWi-Fiを提供していた各社は「100GB」などの大容量プランとして、改めてサービスを提供しなおすなどの対応に変わっています。
そこで無制限モバイルWi-Fiを提供していた各社は「100GB」などの大容量プランとして、改めてサービスを提供しなおすなどの対応に変わっています。ラン」やクラウド上でSIMカードを管理する「クラウドSIM」などの特徴を持つモバイルWi-Fiサービス等を中心にご紹介していきます。
新端末プランでは、モバイルWi-Fiとルーターをセットで使えるようになったプラン。WiMAXの最新端末が利用できる点も魅力になるでしょう。
縛りなしプランでは、使えるデータ容量は月20GB、月額2,980円でいつでも解約可能。縛りありプランでは月額3,380円で100GBの大容量プランが利用できるようになっています。利用可能データ通信量が膨大であるため、安心して使うことができるでしょう。
》どこよりもWi-Fiに注目!端末、料金の詳細はこちら!
ギガ放題プランでは、初月から2ヶ月目以降が3,609円、3ヶ月目以降が4,263円となっています。高額なキャッシュバックが魅力ですが、受取方法やタイミングがわかりづらいという声もあるのでご注意ください。また、20日以内ならキャンセルすることも可能になっているようなので、サービスやスペックに不安がある方でも安心して使ってみることができるでしょう。
今後の新たなプランは考案中ということなので、気になる方は随時チェックしてみましょう。
》どこよりもWi-Fiは契約期間の縛りがないプランも?詳細をチェック
実質無制限の場合、数日間での上限や月間での上限が設定されています。特に数日間での通信容量に上限を設けているものに関してはしっかり確認するようにしてください。
※著しい大容量通信をした場合、384Kbpsに制限する場合があります
》モバイルルーターの乗り換えを解説!手順や解約金、注意点は?
そこで取り入れたいのが大容量Wi-Fi。特に光回線との併用により、それぞれのサービスに負担なく快適な通信を実現できるでしょう。
》5G登場でWi-Fiが不要に?今後のインターネット接続はどうなる?
今後も必要とされるモバイルルーターとしてさらに便利で安心して使える大容量Wi-Fiに注目してみてはいかがでしょうか。
》どこよりもWi-Fiは実質無制限と縛りなしプランが魅力!月2,480円~
今回はこの無制限Wi-Fiについて解説しながら、おすすめのサービスをご紹介していきます。
ぜひ最後までチェックしてみて下さいね。
無制限Wi-Fiとは
無制限Wi-Fiとは、使うデータ量の制限がないというイメージのWi-Fiです。家でも外でもインターネットを使う場合や、映画やドラマなどの動画視聴を行う場合、たくさんのデータ容量を消費することになります。従来のモバイルWi-Fiでは日や月間で使えるデータ容量の上限がありました。これを実質なしにして使い放題と言えるような内容で展開しているのが、無制限Wi-Fiなのです。
》自宅の据え置き型Wi-FiならTP Link?評判や口コミをチェック
無制限Wi-Fiには2種類ある

上記でご紹介しましたが、実質無制限という言葉の通り、無制限Wi-Fiには2種類のサービスが存在します。それが、実質無制限と完全無制限です。以下でそれぞれの違いをチェックしていきましょう。
ー実質無制限
実質無制限とされているものは、月間では無制限であるものの、数日間ごとに制限を設けている仕組みになっているものです。3日間で10GBまでという制限があり、超過すると速度制限が入ることになります。もしくは月間使用可能データ容量として、莫大なデータ容量を基準としている場合も、実質無制限と言えるでしょう。ー完全無制限
完全無制限と呼ばれるものは、その名の通り、月間での制限も短期間での制限もない物を指します。利用制限や速度制限の心配がないため、ヘビーユーザーや大容量通信を必要とする場合にはこうしたサービスが人気です。しかし完全無制限のサービスはあまり登場しておらず、ほとんどのサービスが実質無制限として展開されているはずです。》【人気記事】自宅の無線LAN、バンドステアリング機能は必要?
無制限モバイルWi-Fiの継続が困難に
しかし、無制限モバイルWi-Fiのサービスのなかには、3日10GBを使用すると速度制限がかかるものや事実上の通信量が激増するなどしたことで通信障害などが起こり、「無制限」と謳うサービスの提供が難しくなりました。そこで無制限モバイルWi-Fiを提供していた各社は「100GB」などの大容量プランとして、改めてサービスを提供しなおすなどの対応に変わっています。
無制限Wi-Fiのおすすめサービス8選
上記でご紹介したように、現在では事実上の「無制限」と表現できるサービスがなくなっています。無制限モバイルWi-Fiのサービスのなかには、3日10GBを使用すると速度制限がかかるものや事実上の通信量が激増するなどしたことで通信障害などが起こり、「無制限」と謳うサービスの提供が難しくなりました。そこで無制限モバイルWi-Fiを提供していた各社は「100GB」などの大容量プランとして、改めてサービスを提供しなおすなどの対応に変わっています。ラン」やクラウド上でSIMカードを管理する「クラウドSIM」などの特徴を持つモバイルWi-Fiサービス等を中心にご紹介していきます。
カシモWi-Fi
カシモWi-Fiのプランには「最安級プラン」と「新端末プラン」があります。最安級プランは、初月1,380円、以降24ヶ月目までは月額3,480円での提供となっています。新端末プランでは、モバイルWi-Fiとルーターをセットで使えるようになったプラン。WiMAXの最新端末が利用できる点も魅力になるでしょう。
どこよりもWi-Fi
業界最安値レベルの安さで展開している「どこよりもWi-Fi」。契約期間の縛りなしプランと縛りありプランが用意されているため、短期間でも長期間でも用途に合わせたプランを選べるようになっています。縛りなしプランでは、使えるデータ容量は月20GB、月額2,980円でいつでも解約可能。縛りありプランでは月額3,380円で100GBの大容量プランが利用できるようになっています。利用可能データ通信量が膨大であるため、安心して使うことができるでしょう。
》どこよりもWi-Fiに注目!端末、料金の詳細はこちら!
UQ WiMAX
知名度抜群のUQ WiMAX。ギガ放題のぷらんは月額3880円で、変わらない料金体系となっている点がわかりやすいです。このプランでは2年間の契約が前提となっていますが、WiMAXでは3年契約が一般的です。契約期間の長さとしても指示されやすいプランでしょう。GMOとくとくBBWiMAX
キャンペーンやキャッシュバックが魅力のGMOとくとくBB。ギガ放題プランでは、初月から2ヶ月目以降が3,609円、3ヶ月目以降が4,263円となっています。高額なキャッシュバックが魅力ですが、受取方法やタイミングがわかりづらいという声もあるのでご注意ください。また、20日以内ならキャンセルすることも可能になっているようなので、サービスやスペックに不安がある方でも安心して使ってみることができるでしょう。
縛りなしWi-Fi
縛りなしWi-Fiは、契約期間や解約金を定めていないサービス。ビジネスや引越し時など、一時的にインターネット環境を整えたいという場合に便利なサービスです。逆に長期間使いたいという場合は、「縛っちゃうプラン」があるのでそちらを選ぶようにしましょう。無制限プランがありましたが、こちらも現在は終了し、最大50GBまでのプランとなっています。よくばりWi-Fi
使い放題で月額3,450円での提供。国内でも海外でも使えるという使い勝手の良さが注目を集めている「よくばりWi-Fi」。ドコモ・au・ソフトバンクのキャリアに対応したサービスという点も使いやすいですよね。ちなみに、1ヶ月レンタルのプランもあるので、長期間の契約が必要ない方はこちらがおすすめです。どんなときもWi-Fi
無制限Wi-Fiとして注目を集めた「どんなときもWi-Fi」。しかしながら2020年10月31日で無制限プランが終了しました。契約者にたいしては、代替えの特別プランの提供や解約を無償で行うなどの対応がとられています。今後の新たなプランは考案中ということなので、気になる方は随時チェックしてみましょう。
NEXT mobile
NEXT mobileでは、20GBもしくは30GBのプランから選べるようになっています。ここで設定されている容量を月間として超過しない限り、速度制限が入らないという点も魅力的でしょう。また、20GBぷらんが月額2,400円、30GBプランは月額2,700円という手ごろな料金体系も人気の理由の一つです。無制限Wi-Fiを選ぶ際の注意点
無制限Wi-Fiを選ぶ際の注意点を以下でご紹介していきます。現在では無制限モバイルWi-Fiは事実上提供が難しくなってきているため、無制限に近いような大容量プランなどの選ぶ際の注意点として確認してみましょう。通信制限の基準をチェック
実質無制限の場合、数日間で10GBまで、月間で100GBまでなどの基準を設けている場合が一般的です。この基準を超過した場合、速度制限が入るため高速通信ができなくなる可能性が高いはず。基準を把握して、ご自身の使う目安や用途を踏まえた上で契約するようにしましょう。端末や回線をチェック
サービスによって提供される端末が異なります。端末によって、速度も変わるため、スペックにも注意したいところ。また大手3社のLTE回線が使える場合と特定の回線しか使えない場合もあるためこちらもご注意ください。契約期間をチェック
契約期間が2年の場合や3年の場合など、サービスやプランによっても異なります。更新月以外の解約では莫大な解約金が発生することが一般的であるため契約前にしっかり確認しておきましょう。短期間のみ使いたいという場合は、契約期間の定めを設けていないプランやサービスを選ぶようにすると安心です。》どこよりもWi-Fiは契約期間の縛りがないプランも?詳細をチェック
無制限Wi-Fiへの疑問
本当に無制限?
無制限と謳っているサービスには、実質無制限のものと完全無制限のものがあります。実質無制限の場合、数日間での上限や月間での上限が設定されています。特に数日間での通信容量に上限を設けているものに関してはしっかり確認するようにしてください。
海外でも使える?
基本的には国内向けサービスとして展開されているものが多いでしょう。しかし、サービスによっては海外でも利用可能なものもあります。海外で利用する場合は別途料金が発生するため、確認するようにしましょう。速度は?
「どこよりもWi-Fi」の場合、無制限プランで提供される端末の通信速度は「下り最大150Mbps/上り最大50Mbps」となっています。実質無制限として、月間の容量も膨大であるため速度制限の心配も少ないでしょう。※著しい大容量通信をした場合、384Kbpsに制限する場合があります
》モバイルルーターの乗り換えを解説!手順や解約金、注意点は?
これからは大容量Wi-Fiの時代
モバイルルーターは場所を問わず快適なインターネット環境を構築してくれる便利なサービス。そのなかで大容量Wi-Fiが、より快適なサービスとして需要が高まってくることも予想されます。コロナの影響で自宅での環境を強化
新型コロナウィルスの影響で、自宅での作業やオンライン学習などインターネット環境が必要になってきています。光回線や無線ルーターでの同時接続により全体的な速度低下や負担が重くなることで、快適なインターネット環境に不安が出てきています。そこで取り入れたいのが大容量Wi-Fi。特に光回線との併用により、それぞれのサービスに負担なく快適な通信を実現できるでしょう。
動画コンテンツを楽しむ
最近では様々な動画配信サービスが展開されています。スマホで動画を視聴する方も多いでしょう。スマホの通信容量が気になる場合には、モバイルルーターで通信することで安心して楽しめるのではないでしょうか。5Gを補う役割
5Gの登場で、より高速、大容量通信が可能になっています。様々なコンテンツや動画もより鮮明に臨場感溢れる映像で楽しむことができるようになっていますね。外出先でも室内でも、スマホの通信容量の節約としてもどこでも補うことができる無制限Wi-Fiは5Gを補う役割として存在感を示すでしょう。》5G登場でWi-Fiが不要に?今後のインターネット接続はどうなる?
まとめ
今回はモバイルルーターの中でも注目されている「無制限Wi-Fi」や「大容量Wi-Fi」について解説しました。今後も必要とされるモバイルルーターとしてさらに便利で安心して使える大容量Wi-Fiに注目してみてはいかがでしょうか。
》どこよりもWi-Fiは実質無制限と縛りなしプランが魅力!月2,480円~
-
前の記事へMEO対策の費用相場はどれくらい?契約形態による違いや設定基準を紹介2020/06/10
-
次の記事へ【ウーバーイーツの店舗側の手数料と仕組み】どうすれば利益が出せる?2020/06/05
- 記事一覧へ
人気記事
もっとみる
記事カテゴリ
人気キーワード
こだわり検索
オフィスサービス一覧
店舗サービス一覧
設備関連
オフィス向けサービスランキング
もっとみる
店舗向けサービスランキング
もっとみる
DXご相談窓口
03-6386-5023
平日9:00〜18:00
info@012cloud.co.jp
LINEでコンシェルジュを希望
LINEからもお気軽にご相談いただけます