飲食店のインスタ集客で成功する方法とは?運用のコツとポイントを解説!

近年ではSNSマーケティングとしても注目を浴びているインスタグラム。飲食店では、10代から30代の若い世代をターゲットとしたインスタ集客を始めている店舗も増加しています。しかしながらインスタ集客に興味はあるものの、「何から始めればいいの?」というような悩みを持つ店舗オーナーも少なくないでしょう。インスタ集客で効果を出すためには、さまざまなコツが必要となります。
 
本記事では、インスタ集客のメリット・デメリットから運用のコツや押さえておくべきポイントを徹底解説します。

インスタグラムとは?

インスタグラム(Instagram)は、写真や動画などを家族や友人などに共有して店舗のブランドイメージの向上を行い、写真から直接商品を販売することのできるSNSです。インスタグラムの集客は、飲食店や小売店など実際に店舗を持っている場合にも有効であり、集客の誘導にも効果を発揮します。インスタグラムのアクティブユーザー数は、2019年6月に時点では、3300万人と多くのユーザーが利用しています。また2017年には「インスタ映え」というワードも流行語大賞を受賞するなど一気にメジャーなサービスとなりました。
 
そんなインスタグラムですが、同じSNSのFacebookやTwitterとは大きく異なる点があります。それは、写真や動画を使用して情報を直感的に伝える・コミュニケーションをとることです。かわいいペットの写真やキレイな風景などは、テキストだけでは伝わりにくい魅力や情報があります。インスタグラムでは、写真や動画にて視覚的に伝えられるのが最大の魅力といえるでしょう。

インスタグラムでの集客のメリット・デメリット

メリット①手軽にはじめることができる

まず、一つめのメリットとして、インスタ集客は手軽に始められることが挙げられます。その理由として、自分のタイミングで始めて更新ができるため、もっとも手軽に取り組める集客方法だからです。多くの店舗では、1人~2人で運用している場合が多いです。万が一成果が見られずに終了する場合もカンタンに撤退することができるので店舗経営への負担はほとんどないことが特徴です。

メリット②お客様とコミュニケーションがとれる

インスタグラムは、一方的な発信のみならずお客様が自店のサービスや商品についてインスタグラムへ投稿したり、自店アカウントの投稿にコメントすることができます。さらに、インスタグラムはダイレクトメッセージ機能がついているため、ほかのお客様と直接メッセージのやりとりができることも大きな魅力といえるでしょう。このようにお客様と双方のコミュニケーションが図れるのはインスタグラムの強みの一つです。

メリット③SNSやホームページとの連動性が高い

つづいては、ほかの集客方法と連動して集客効果を高めることができるのもインスタ集客の魅力の一つです。インスタグラムから、自店のホームページやブログへスムーズに誘導することができる上、TwitterやFacebookといった他のSNSとの連動性が高いという特徴があります。インスタグラムの投稿では、TwitterやFacebookに自動投稿するように設定することでさらに集客効果を高めることができるでしょう。

                    

インスタグラムでの集客のデメリット

デメリット①宣伝やビジネス色が強いと敬遠される

インスタグラムは集客効果が高い反面、闇雲にビジネス色を強く出したり広告臭がする投稿などは、とくに若い世代から敬遠される傾向にあります。自店のブログにしつこく誘導する投稿や、事務的なセールストークを連投するのは控えましょう。

デメリット②フォローされるハードルが高い

インスタグラムは他のSNSに比べてフォロワーが増加しにくい性質を持っています。たとえばTwitterでは、短文のテキストで投稿されるSNSのため、ユーザーにとって関心度が低い投稿がされたとしても他の多くのツイートに紛れてしまいあまり目立つことはありません。
多くのTwitterのユーザーは関心が少しだけありそうな場合でもアカウントを気軽にフォローする傾向になります。しかしインスタグラムは、写真と動画をメインとしたSNSのため、投稿された画像がスマホの画面いっぱいに表示されることになります。そのため、ユーザーは好みのアカウントをよく厳選してフォローする傾向にあるのです。インスタ集客を行う場合は、ユーザーにとってメリットのある投稿を心がけるようにしましょう。

インスタグラムに関する数字に注目

SNSのなかでも、写真や動画を使用したシンプルな仕様が人気のインスタグラム。投稿するのにそれほど時間もかからず、撮影した写真をフィルターで加工し魅力的に投稿することができるのが大きな魅力です。そんなインスタグラムですが、現在利用者が急激に増加しています。

Facebookのニュースルームのデータによると、2019年3月時点でのインスタグラムの国内月間アクティブアカウント数は3,300万人、約半年間で400万人増加しました。利用者は男性が43%、女性が57%と利用者の層は多様化しており、デイリーアクティブアカウントの70%がインスタグラムストーリーズを利用しているとされています。

インスタ集客に繋がる運用のコツ

ここでは、インスタ集客に繋がるインスタビジネスアカウントの運用のコツをお伝えします。

定期的に投稿

まずインスタ集客を行う際に押さえておきたいポイントは投稿頻度です。ただやみくもにたくさん投稿すればいいというものではありません。2~3日に1回の投稿頻度を意識し、定期的に投稿することが大切になります。また投稿する写真に関しても、画像の質を上げたり、ネタを集めたりすることを自身のアカウントのクオリティを高めることにも繋がります。

2~3日に1回の投稿が大変と思う方は、ストリーズ機能を使って投稿することもおすすめです。ストーリーズ投稿は、通常投稿とは異なり、24時間で自動的に削除されます。ですので、ギャラリーに残すと統一感がなくなる場合に使用したり、日常のささいな投稿に利用できたりします。ぜひ無理のない範囲で自分に合った定期的な投稿を心掛けましょう。

インスタ映えするだけじゃもう時代遅れ

インスタ集客において、キレイな写真を撮って投稿することはもはや当たり前の時代となっています。よりユーザーの心に刺さる投稿にするためには、以下のような付加価値をプラスすることが必要となります。 

共感される投稿

発信した情報に対して、ユーザーが「そうだよね・・・」と共感を呼ぶ投稿もおすすめです。とくに、ビフォーアフターの投稿はユーザーの共感を生みやすい最適な方法となります。「体重の増加が気になっていた」から「ダイエットに成功してスリムになれた」というような投稿は、ダイエットに興味のあるユーザーの心を掴むことができるでしょう。

ユーザーが学べる投稿

ユーザーの為になるような情報を発信する「学べる投稿」も効果的です。たとえば、化粧品やメイク道具の写真を投稿したときに、投稿テキストの部分に化粧品の使い方やコツなどを紹介します。そうすることで、投稿を見たユーザーは「このアカウントの投稿は参考になる」と思ってもらえ、そのような情報を集めたいユーザーからのフォローを獲得できるようになるでしょう。

面白い投稿

インスタ集客において、ユーザーに「面白い」と思ってもらえる投稿は効果的です。 とくに思わずぷっと笑ってしまうような投稿や、誰もが目を惹くようなユニークな投稿などは効果的です。

》インスタグラム広告とは?費用や仕組みについて解説

                    

インスタ集客では特別感が重要

インスタ集客では、上述した投稿を工夫することに加え、キャンペーンを打つことでよりスピーディにフォロワーを増やすことが可能となります。ここでは2つのキャンペーン方法についてお伝えします。

フォロワー限定のキャンペーン

フォロワーにとって魅力的で気軽に参加できるフォロワー限定のキャンぺーンを開催すると、インスタ集客において高い効果を期待できます。フォロワーを活用したキャンペーンでは、お店やサービスを利用したフォロワーに感想やレビューをインスタグラムに投稿してもらう施策です。そうすることでターゲット属性に近いであろうフォロワーからフォロワーへ自店の存在を知ってもらうことが可能となります。ただし拡散をお願いするだけでは押しつけがましい印象を与えてしまうため、投稿してもらうことで「ドリンク1杯無料」などの特典をプレゼントするようにしましょう。

いいねや新規フォロワーを利用したキャンペーン

インスタ集客では「いいね&フォローキャンペーン」も効果的です。具体的には、期間中に特定の投稿にいいね&フォローをしてくれたユーザーには、商品やサービス券といったプレゼントが抽選で当たるというキャンペーンです。投稿の宣伝方法を含め企画をしっかりと行うことで多くのフォロワー数の獲得が期待できるでしょう。

ユーザーは、あなたのアカウントにどうやってくるか?

インスタグラムは写真がメインのSNSです。しかし、写真をやみくもに投稿するだけでは、多くの人に見てもらうことができません。見てもらうには、フォロワーを増やす必要があります。フォロワーを増やすには、インスタグラムのユーザーがどのようにアカウントにくるかということを理解するのが大切になります。

①アクション

自分のアカウントに気づいてもらうための1つの方法としては、自分に興味を持ってくれそうなユーザーにいいねやコメントをするという方法があります。いいねやコメントをすると、相手に通知がいくので、通知によって自分のアカウントに気づいてもらえるのです。

商品やサービスのターゲットに近い人にいいねやコメントをしましょう。興味を持ってくれそうな方にアプローチすると効果的です。このとき、すでに知っている人ではなく、知らない人にアプローチするようにしてください。ターゲットを検索するには、インスタのハッシュタグ検索を利用するとよいでしょう。また、フォロワーが多すぎるアカウントにいいねやコメントをしても通知に気づいてもらえない場合が多いので、注意が必要です。

いいねやコメントなどのアクションは一見地味な作業で時間がかかりますが、フォロワーが少ない場合には、有効な手段です。

②投稿

いいねやコメントで興味を持ってもらっても、魅力的なコンテンツがなければユーザーは興味を失ってしまいます。自分のアカウントは、充実させましょう。ユーザーがアカウントをフォローするかどうかを判断するところは、アイコンやプロフィール、ギャラリーです。まず、アイコンやプロフィールを設定し、「自分はどんな人(店)なのか」をひと目でわかるような説明文にしてみてください。

アイコンやプロフィールが設定し終わったら、コンテンツを充実させましょう。ギャラリーは、世界観を統一しておくことが望ましいです。例えば飲食店だったら、テーマに絞って食べ物や内装などを投稿しましょう。このとき、写真が暗いと印象が悪くなってしまいます。撮った写真が暗かったら明るく編集し、写真編集アプリ(VSCOなど)を使って色味を統一していきましょう。

③おすすめ機能

インスタグラムの機能には、「おすすめ」があります。おすすめは、インスタグラムが自動で他のアカウントをすすめてくる機能です。プロフィールの下矢印を押すと、表示されます。

おすすめ機能からユーザーが訪問してくることもありますが、どんなシステムでおすすめ機能に表示されるかの基準が不明なので、おすすめ機能への表示を狙うというのはあまり考えなくてよいでしょう。

④タグつけ

「タグつけ」とは、他のユーザーの投稿に自分のタグをつけられて投稿されることです。主に知り合い間で利用されていますが、インフルエンサーが自店のお店をタグつけで投稿してくれると、宣伝効果になります。お店同士でコラボしているときにも利用できる機能です。

⑤外部

インスタグラムのアカウントに来る方法の1つとしては、外部からのアクセスが挙げられます。Webサイトに掲載されたり、雑誌に紹介されたり、友だちがTwitterでシェアしたりなどがあります。Webサイトや雑誌で紹介されれば、宣伝効果はかなり高いです。しかし紹介されるためには、アカウントのフォロワーが多いことや、投稿が注目されることが必要になります。

インスタ集客に有効なプロフィール設定方法とは

インスタ集客においては、自店のインスタビジネスアカウントのプロフィール文が顔となるため、どんな商品やサービスなのか、お店なのかというのが想像できる内容になっている必要があります。ここでは、プロフィールを設定するポイントについてお伝えします。

プロフィール文の書き方

インスタビジネスアカウントのプロフィールには、ユーザーがわかりやすいように、店舗情報やコンセプトなどを記載するとよいでしょう。店舗名、コンセプト、ジャンル(飲食店ならカフェなど)、どこにあるか、電話番号などを書いておくのをおすすめします。できれば、一番のウリについても書いてあるとアピールできると思います。

ターゲット選定

インスタグラムを見て欲しい人はどんな人なのかターゲット(見込み客)設定をしましょう。すでに店舗のことを知っている人なのか、店舗のことを知らない人だけど興味を持ってくれそうな人なのかによって投稿の仕方が異なります。

時期によってもターゲットは変わってくると思いますが、現時点で誰に向けての投稿なのかがはっきりしていると、今後何を投稿したらいいか明確になります。

ハッシュタグ選定

インスタ集客において、ハッシュタグ検索をされるために、写真投稿と同時にハッシュタグをつけることはとても重要になります。最適なハッシュタグは、自分のアカウントに関係するものや検索されやすいタグです。投稿が多すぎるタグだと埋もれていまいますし、投稿数が少なすぎるタグは検索されないため、ハッシュタグ数は多すぎず少なすぎないものを使うとよいでしょう。

例えばカフェの場合、「カフェ」だけだと投稿が多すぎて検索されにくいですが、「原宿カフェ」と場所を絞ると検索されやすくなります。また、ハッシュタグは、1つだけでなく、関連するいくつものタグを同時につけましょう。#カフェ、#原宿カフェ、#原宿、#パンケーキ、#コーヒー、#カフェ巡り、#カフェご飯などをつけてみてください。何のハッシュタグをつけていいか迷うときは、検索の「タグ」に関連するワードを入れてみるのをおすすめします。候補のハッシュタグがたくさんでてきますよ。

アクセス数確認

インスタグラムのビジネスアカウントは、簡単なアクセス解析が可能となっています。インスタグラムのアクセス解析機能を「Instagramインサイト」と言います。Instagramインサイトを見るためには、ビジネスプロフィールへの変更が必要になります。切り替え方法は、プロフィール画面の「オプション」から「ビジネスプロフィールに切り替える」をタップし、Facebookページと連携するだけです。

Instagramインサイトで分析できる代表的なデータは、以下のようなものがあります。

  • インプレッション:表示された回数
  • エンゲージメント:いいねやコメント、フォロー、保存の数
  • プロフィールビュー:プロフィールを閲覧した数
  • 保存:投稿を保存したユニークユーザーの数

中でもプロフィールビューに注目してみてくだい。投稿を見て興味を持った人は、フォローするかしないか判断するためにプロフィールに飛びます。ですので、分析するときは、自分の投稿が、たくさんの人に見られているか(インプレッション)だけでなく、プロフィールまで飛んでいるかを確認することが大切になります。

インスタ集客には自動運用ツールが効率的!

インスタ集客において、毎日写真を投稿しユーザーとのコミュニケーションを行うことは手間もかかるため、忙しくてなかなか時間を割けないという人は多いでしょう。そんなときには、インスタグラム運用自動ツール「InstaTown(インスタタウン)」を使うと便利になります。

InstaTown(インスタタウン)

InstaTown(インスタタウン)は、 インスタ運用のプロが完全手動で運用をサポー トし、フォロワーの獲得、売上UPを実現します!​​​​​​

ターゲット選定〜ハッシュタグ選び、投稿はもちろん、ストーリーやリール投稿など幅広いアプローチをまるっとお任せ可能です。

さらに、SEO・MEO対策も同時に対応可能なので、InstaTownだけで網羅的に集客対策を行えます。

おすすめポイント
  • 月額38,500円~の業界最安値級!
  • 広告配信で多くのユーザーへアプローチ!
  • LINEでのサポートやお役立ち情報資料の共有、月一回のレポートなどサポート体制も充実!
  • ターゲット選定から投稿、分析までトータルサポート!
  • 累計1800社以上の導入実績!

【初期費用無料キャンペーン】InstaTownで売上アップ!

インスタグラムの集客事例

事例①幸せのパンケーキ

パンケーキ専門店の「幸せのパンケーキ」では、全体的に投稿されている写真に統一感があります。投稿の多くは背景がグレーなど落ち着いたカラーとなっており、春はいちごがトッピングされたパンケーキの写真などの投稿により季節感を出しながらもオシャレさをうまく表現しています。またパンケーキだけでなく外観やドリンクなどその他の写真も投稿してユーザーを飽きさせないところも魅力的です。お皿や小物、植物などと一緒に撮影しているものもあり、より洗練された写真となっています。

事例②SHAKE SHACK

アメリカ・ニューヨーク発祥のハンバーガーチェーン店「SHAKE SHACK(シェイク シャック)」。競争率の高いファーストフォード業界で異彩を放つ素材にこだわったハンバーガーが人気のお店です。そんな「SHAKE SHACK(シェイク シャック)」では、ユニークで魅力的な写真の投稿のほかにも、webプロモーションにおいて新たなキャンペーン方法などを積極的に取り入れています。たとえば、特定のハッシュタグを付けてSHAKE SHACKに関する写真を投稿したユーザーに、抽選でプレゼントをあげる企画を実施したり、POPをオシャレにアレンジして宣伝感を薄くし、テキストで告知するなどの工夫を行っています。

まとめ

今回は、インスタ集客のメリット・デメリットから運用のコツや押さえておくべきポイントについて詳しく解説しました。インスタグラムのアカウントへユーザーがどのように来るかの導線を理解しておくことは、運用のためにとても大事です。また、ユーザーが来たときに、自分のことを正確に伝えることも重要になっています。プロフィールは、訪れた人にわかりやすいものにし、投稿は世界観を統一しましょう。
「インスタ集客に力を入れたいけど時間をなかなか割けない」という方は、自動的にフォローやいいねができる自動運用ツール「インスタタウン」を活用するのもおすすめです。ぜひご自身にあったインスタ集客を行ってくださいね。

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!