QRコード決済の使い方 ユーザー・店舗別でチェック!【初心者向け】

スマートフォンで簡単に利用できる「QRコード決済」は、コンビニやドラックストア、飲食店などでの利用を見かける機会が多くなってきています。 しかしまだQRコードを利用したことのない方や導入していない店舗では、どのように決済を行うのか知らない方もいらしゃるのではないでしょうか。 今回はQRコード決済の利用方法や使い方を、ユーザー向けと店舗向けに分けて詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

QRコード決済って?

「QRコード決済」とは、現金を利用せずに買い物や支払いができるキャッシュレス決済のひとつで、スマートフォンのアプリからQRコードやバーコードを利用して決済を行う方法です。 QRコード決済サービスに、クレジットカードやデビットカード、銀行口座などを紐づけて利用したり、コンビニなどで現金のチャージや電話料金合算支払いなどに対応しているサービスもあります。

QRコード決済の方法は大きく「ユーザースキャン方式」「ストアスキャン方式」の2種類に分かれます。いずれもユーザーと店舗の従業員が直接触れることなく決済ができる非接触決済となりますので、安心・安全に買い物や支払いが行えます。ユーザースキャン方式とストアスキャン方式のそれぞれの違いは、以下で詳しく解説していきます。

QRコード決済の方式(1)ユーザースキャン方式

「ユーザースキャン方式」とは、店頭やレジ周りに提示されている決済用のQRコードをユーザーがアプリを利用して読み取り、支払い金額を入力・確認することで決済を行う方法です。
店舗に提示するQRコードは紙に印刷し設置するか、専用のアプリを利用してタブレットやスマートフォンで表示させる方法があります。

QRコード決済の方式(2)ストアスキャン方式

「ストアスキャン方式」とは、ユーザーがアプリでQRコードやバーコードを提示し、店舗がスマートフォンやタブレット、専用の端末などを使って読み取り決済を行う方法です。
コンビニなどで見かける決済方法がこのストアスキャン方式となります。

QRコード決済の使い方【ユーザー編】

ここからは、ユーザーが実際にQRコード決済サービスで支払いを行う手順を紹介します。決済は簡単に行うことができますが、あらかじめ専用のアプリをインストールし、支払い先の情報などを登録しておく必要があります。

・ユーザースキャン方式の場合
①アプリを開き、QRコード読み取りを選択
②カメラが起動し、店頭のQRコードを読み込む
③支払い金額を入力
④支払い金額を店員に確認してもらう
⑤アプリの指示に従いタップやスライドで決済を行う
⑥支払い完了

・ストアスキャン方式の場合
①アプリを開き、QRコードもしくはバーコードを従業員に提示する
②従業員にQRコードやバーコードを読み取ってもらう
③決済完了の画面に切り替わると支払い完了

QRコード決済の使い方【店舗編】

店舗でQRコード決済サービスを導入した場合でも使い方は簡単ですので、新人の従業員やバイトの方にもスムーズに覚えられます。 サービスによっては、店頭でスマートフォンやタブレットの用意もしくは専用の端末の購入などがありますので導入前に確認しておきましょう。
決済情報の確認や取り消しは、各サービスの専用のアプリや管理画面にて行うことができます。

ユーザースキャン方式の場合
①お客様に店頭のQRコード、もしくはタブレットなどで決済用のQRコードを提示する
②お客様に読み込んでもらい決済金額を入力してもらう
③決済金額が間違いないか確認し合っていれば決済を行ってもらう
④決済完了

ストアスキャン方式の場合
①支払い金額を確認し、お客様にQRコードやバーコードを提示してもらうことを伝える
②専用の端末もしくはスマートフォンやタブレットで、お客様の提示したQRコードやバーコードを読み取る
③お客様の画面が決済完了の画面に切り替わり、決済完了

まとめ

今回はQRコード決済の使い方をユーザー向けと店舗向けに紹介していきました。 使い方はユーザーも店舗でも非常に簡単で、1度利用してみればスムーズに使えるようになります。 どのサービスも基本の使い方は同じですので、まだQRコード決済サービスを利用したことのない方や店舗はぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!