商品詳細
Wiki
楽天Pay
スマホひとつで簡単・お得にお支払い
- クレカ、電子マネー、アプリ(QRコード)の3つの決済方法に対応、主要21ブランドが利用可能
- 業界最安水準の決済手数料 3.24%〜で利用可能
- 初期費用無料・最短翌日入金
楽天Payの特徴

01
初期費用実質無料で導入
新規でお申込みいただく加盟店様向けに、クレジットカード・電子マネー決済対応のカードリーダー代を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施中です。 ※キャッシュバック適用には条件があります

02
最短翌日自動入金
楽天ペイ(実店舗決済)の指定口座を楽天銀行にすると、365日いつでも決済の翌日に自動で入金いたします。 ※楽天銀行以外の金融機関でも、翌営業日に入金可能です。

03
楽天原資の集客支援キャンペーン
楽天ペイ(実店舗決済)では、加盟店様の集客・売上UPを支援するため、 様々なキャンペーンを実施します。 ※実施中のキャンペーンはこちら(https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/)でご覧いただけます

04
楽天ペイのページでの店舗紹介
楽天ペイ アプリ決済が使えるお店として、お客様アプリ・Webサイトの店舗情報画面に掲載できます。 掲載により、集客効果が見込めます。
動画でわかる
楽天Pay
機能・サービス内容
料金
初期費用
0円
月額費用
0円
決済手数料 :3.24%〜
よくある質問
決済手数料はいくらですか?
クレジットカード、電子マネーの決済手数料は、以下をご確認ください。
※ 決済手数料は業種や規模に関わらず、同一となります。
■ クレジットカード
Visa、Mastercard、American Express、楽天カードは3.24%
JCB、Diners Club、Discoverは3.74%
■ 電子マネー
楽天Edy、交通系電子マネー(Suica・PASMO・Kitaca・TOICA・manaca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん)、nanaco、WAONは3.24%
QUICPay、iDは3.74%
入金(振込)サイクルを教えてください。
入金の締め日、入金日などの入金サイクルについては、入金先の金融機関により異なります。
■ 入金先が楽天銀行の場合
当日23:50時点の売上が翌日に自動で入金されます。
振込手数料は無料で、毎回入金依頼の手続きをする必要はありません。
※ 土日祝も、入金されます。
※ ご利用状況確認中は、入金を保留させていただくことがあります。
■ 入金先が楽天銀行以外の場合
23:30までに入金依頼すると、ご指定の口座へ当日23:50までの売上が翌営業日に全額入金されます。
決済件数・金額にかかわらず、1回につき330円の振込手数料が発生し、振込金額より相殺されます。
※ 金曜日、土曜日、日曜日にそれぞれ入金依頼を行った場合でも、いずれかに一回だけ入金依頼を行った場合でも、月曜日にまとめて(金曜日、土曜日、日曜日分合算して)振り込みいたします。(この場合の振込手数料は、1回分の330円となります)
楽天ポイントで決済された分は、どのように売上処理されますか?
通常の決済方法(現金)と同様に、ポイント利用分も店舗の売上として計上されます。
※ポイント利用分は楽天負担となりますので、ご安心ください。
Wiz cloudとは?
160を超えるIT商材を取扱い、経験豊富なコンシェルジュが、
業務効率化、コスト削減、告知・集客、開業準備のサポートなど、
目的に応じた包括的なプランをご提案します。
ご相談無料
原則、即日対応
煩雑な事務手続きを
一括引き受け
幅広い課題へ
ソリューション提案
商材毎の
アフターフォロー体制
お問い合わせ
contact
下記フォームの必須事項をご入力の上、
「無料相談する」ボタンを
クリックしてください。
3つの決済方法と全25ブランドが利用できるキャッシュレスサービス