「格安SIMでも使えるキャリアWi-Fiはある?」
大手携帯キャリアが提供しているフリーのWi-Fiスポットは、外出先で安定した通信環境を利用したい場合に便利です。
本記事では、au、docomo、Softbankの3社が提供するWi-Fiスポットの特徴や利用条件を比較してみました。
目次
docomo|d Wi-Fi
d Wi-Fiは、dポイントクラブ会員ならどなたでも、 日本全国のWi-Fiスポットでドコモの安全で安定した通信を無料で利用できる サービスです。
カフェ、コンビニ、ファストフードなどで、スマートフォンはもちろん、パソコンやタブレットなどのWi-Fi対応機器も接続できます。
なお、dポイントクラブ会員になるには、「dアカウント発行」および「dポイントカード利用登録」が必要です。
料金 | 無料 |
---|---|
申し込み | 必要 |
このマークが目印!
![]() |
接続方法
スマートフォン、タブレットでご利用の場合
【ドコモ契約のSIM(eSIM含む)が挿入されたスマートフォンやタブレット】▶SIM認証で「SSID:0001docomo」に接続できます。
【ドコモ契約のSIM(eSIM含む)がない場合】
▶dアカウント設定アプリでd Wi-Fi設定をすることで、「SSID:0001docomo」に自動で接続できます。
【SIM認証、dアカウント設定アプリに対応していないスポット「SSID:0000docomo」】
▶Web認証で接続できます。
≫【公式】スマートフォン、タブレットでご利用の場合の接続方法
パソコンやその他Wi-Fi対応機器の場合
dアカウントとd Wi-FiパスワードによるWeb認証か、自動ログイン機能(IEEE802.1X認証に対応する機器)で、接続できます。
≫【公式】パソコンやその他Wi-Fi対応機器の場合の接続方法d Wi-Fiの特徴
ドコモのスマホじゃなくても利用可能
dポイントクラブ会員に登録すれば、 ドコモの回線をお持ちでない方でも、無料でd Wi-Fiを利用できます 。
どんなに利用しても通信料金は0円
動画などの大容量コンテンツをどんなにダウンロードしても通信料金は一切発生しません。
スマートフォンでも、データ通信量を気にせず利用できます 。
安定した通信で大容量通信もスムーズに
d Wi-Fiでは、ドコモの安定した通信で、動画の視聴やダウンロード、外出先でのクラウドアクセスなどスムーズな通信を実現しています。
スマホ、タブレット、パソコンなど、同時に複数台の接続が可能
スマートフォンだけでなく、パソコン、タブレット、ゲーム機など、さまざまなWi-Fi対応機器で利用可能です。
なお、 同時接続は最大5台まで 可能です(MACアドレス単位)。
あんしんのセキュリティ
暗号化されていない公衆Wi-Fiスポットでは、通信が盗聴、のぞき見される危険性があります。
d Wi-Fiは、 アクセスポイント機器との無線区間をWPA2方式で暗号化 しているため、安全な通信を利用できます。
申し込み方法
概要 | 受付時間 | |
---|---|---|
パソコン スマートフォン ドコモ ケータイ |
「ドコモオンライン手続き」から、「d Wi-Fi」および「コンテンツフィルタオプション」を申込みできます。 ※お手続きには「dアカウント」が必要です。 ▶お持ちのdアカウントで手続き ▶dアカウントの発行 |
24時間 |
電話 |
|
午前9時~ 午後8時 |
ドコモショップ d garden |
営業時間は店舗により異なります。詳しくは各店舗ページをご確認ください。 ▶店舗検索はコチラ |
各店舗の 営業時間内 |
au|au Wi-Fi SPOT
au Wi-Fi SPOTは、 auで回線契約をしている方が、全国のau Style/auショップなどで利用できる無料のWi-Fiサービス です(※)。
ただし、2023年12月14日以降、すべてのau Wi-Fiのスポットを利用するには、「au Wi-Fiアクセス」アプリが必要となりました。
なお、Wi-Fiを利用するには、au PAYのご利用登録もしくはauスマートパスプレミアムへのお申し込みが必要です。
※一部、無料対象外のプランあり。
料金 | LTEダブル定額 for Tab/for Tab(i)にご加入の場合:513円/月 上記以外のプランにご加入の場合:無料 |
---|---|
申し込み | LTEダブル定額 for Tab/for Tab(i)にご加入の場合:必要 記以外のプランにご加入の場合:不要 |
このマークが目印!
![]() |
≫【公式】au Wi-Fi SPOT
au Wi-Fi SPOTの特徴
端末のWi-Fi機能をオンにするだけで利用可能
ご契約中のau ICカード/eSIMが挿入された端末のWi-Fi機能をオンにするだけWi-Fiを利用できます。
ただし、Androidの一部機種では手動で設定が必要です。
申し込みなしで手軽に利用可能(一部プラン除く)
au Wi-Fi SPOTを利用する場合、基本的に事前の申し込みは不要です。
ただし、LTEダブル定額 for Tab/for Tab(i)にご加入の場合は申し込みが必要となります。
au Style/auショップ以外でも使える
au Style/auショップ以外に、 トヨタ販売店、トヨタレンタリース店、ジェームスの店舗でもWi-Fiサービスを利用可能 です。
Softbank|ソフトバンクWi-Fiスポット
ソフトバンクWi-Fiスポットは、カフェやレストラン、主要駅などで、無線の高速インターネットを利用できる公衆無線LANサービスです。
専用アプリで暗証番号などの必要情報の入力と設定をしておけば、エリア内で自動的にWi-Fi接続 が行えます。I
なお、サービスを利用するには、ソフトバンクまたはワイモバイルとの回線契約が必要です。契約プランにより、有料または利用不可となる場合もあります。
※BBモバイルポイントへの接続サービスは、2022年6月30日(木)に終了しました。
料金 | フラット型データ(パケット)定額サービス・プランご加入の方:無料 上記以外のプランご加入の方:513.7円/月(ご加入から2年間無料) |
---|---|
申し込み | プランによっては申し込みが必要 |
このマークが目印!
![]() |
▶【公式】ソフトバンクWi-Fiスポット
料金
iPhone、iPad Wi-Fi + Cellularモデル、スマートフォン、タブレット、ケータイ、モバイルデータ通信端末
フラット型データ(パケット)定額サービス・プランご加入の方
▶無料
その他のデータ(パケット)定額サービス・プラン加入の方
▶513.7円/月(ご加入から2年間無料)
※加入後、同期間内に機種変更をされた場合は、機種変更日から新たに2年間無料となります。
iPad Wi-Fi モデル
ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)をご利用の方
▶最大2年間 無料
※利用開始から最大2年間で提供終了となり、2年経過後はご利用いただけなくなります。
シンプルスタイル
シンプルスタイル(スマートフォン)専用パケット定額サービスにお申し込みの方
▶無料
特徴
申し込みなしで利用可能(一部プラン除く)
ソフトバンクWi-Fiスポットは、一部プランを除き、事前申し込みなしで利用できます。
外出先で通信環境が必要になった場合も、手軽に利用できる点が魅力です。
安心のセキュリティ
ソフトバンクWi-Fiスポットエリアは自動ログイン機能を提供しており、利用中の通信機器とSoftbankのサーバ間は、SSLを用いた通信が行われています。
ログインに必要な情報(ユーザID・パスワード)はSSLにより暗号化されるので安心 です。
ただし、インターネットを利用して、個人情報などの重要情報を送受信する場合には、ご利用の通信機器から通信相手先のサーバなどまでのセキュリティを確保するSSLやインターネットVPNなどを用いるのがおすすめです。
課金対象のプランでも2年間は無料
ソフトバンクWi-Fiスポットの課金対象プランでも、ご加入から2年間は無料でサービスを利用できます。
2年間は外出先でも自由にWi-Fiを利用でき、一度サービスを使ってみたうえで継続するか判断できるのは魅力です。
まとめ
大手携帯キャリアは3社ともWi-Fiスポットを提供しているため、外出先で安定した通信環境が必要な場合は積極的に活用しましょう。
d Wi-Fiに関しては、dアカウントに登録すれば誰でも利用可能なので、au・Softbankで契約中なもののキャリアのWi-Fiサービスは対象外という方や、格安SIMを利用中の方にもおすすめです。
いずれのサービスも、事前申し込みやアプリのインストールなどが必要なケースもあるため、あらかじめ確認しておき、外出先でも快適なインターネットを楽しみましょう。

この記事を書いたライター
Wiz Cloud編集部
WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!