「必要な家具・家電の一覧が欲しい」
一人暮らしを始める場合、家具や家電生活用品などを一式買い揃える必要があります。
しかし、「最低限なにを揃えたらいい?」「トータルの費用はどれくらい?」といった疑問を抱く方も少なくありません。
今回は、一人暮らしに必要なものリストをご紹介!最低限購入するものや男女別の必需品、費用を抑える方法などを解説します。
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
一人暮らしに必要なものリスト(家具・家電)
一人暮らしに必要な家具 一覧
項目 | 備考 | 費用相場 |
---|---|---|
ベッド | 一人暮らしの場合はシングルベッド~セミダブルで十分です。 | 1万〜5万円 |
テレビ台 | 省スペースなものを選びたい場合は縦長タイプがおすすめです。 | 1万~3万円 |
ローテーブル | 食卓兼作業台をローテーブルにすると、ワンルームでも場所を取らずに済みます。 | 1万~2万円 |
一人暮らしに必要な家電 一覧
項目 | 備考 | 費用相場 |
---|---|---|
冷蔵庫 | 自炊をするなら150~200L、自炊をしないなら100Lが目安です。 | 3万〜6万円 |
炊飯器 | 一人暮らしの場合は3~5合炊きがおすすめです。 | 2万円 |
オーブンレンジ | 自炊をする人にはオーブンレンジがおすすめです。 自炊をしない人は単機能レンジで十分でしょう。 |
1万~3万円 |
テレビ | 6~8畳の場合は32~40インチ、12畳以上であれば40インチ以上がおすすめです。 | 3万~5万円 |
掃除機 | コンパクトに収納したい場合はスティック型がおすすめです。 | 2万~5万円 |
洗濯機 | 一人暮らしの場合サイズは5㎏程度が目安です。 洗濯物を外に干せない場合は乾燥機付きのものを選ぶとよいでしょう。 |
2万~3万円 |
ドライヤー | 機能を重視しなければ比較的に低コストで購入できます。 | 3,000円~2万円 |
寝具・カーテン類・生活雑貨
項目 | 備考 | 費用相場 |
---|---|---|
寝具 | 寝具には「枕・シーツ・掛ふとん・マットレス」が含まれます。 | 2万〜5万円 |
カーテン | 部屋の雰囲気を左右しやすいため、インテリアに合わせて色を選びましょう。 | 1.5万~3万円 |
ゴミ箱 | ゴミ箱は、蓋付きのものが衛生的でおすすめです。 | 5,000円~1万円 |
一人暮らしに必要なものリスト(生活必需品・日用品)
キッチン用品 |
|
---|---|
洗面所・ お風呂で必要なもの |
|
トイレで必要なもの |
|
洗濯・掃除用品 |
|
【地味に必要】初めての一人暮らしであると便利な物リスト
項目 | 備考 |
---|---|
収納棚 ハンガーラック |
クローゼットが狭い場合や、収納が少ない場合は必要に応じて購入しましょう。 |
食器の水切りラック | 備え付けの水切り場がない場合は、購入をおすすめします。 キッチンのスペースが狭い場合は、突っ張り棒タイプのものもおすすめです。 |
延長コード | 家電を置きたい場所にコンセントがない場合や、コンセントの数が足りない場合は用意しましょう。 |
自転車 | 自転車があると、近場への移動に便利です。 都心部の場合も、交通費の節約に繋がります。 |
アイロン | 日常的にシャツを着る方や、手入れの必要な衣類を多く持っている場合は用意しましょう。 |
電気ケトル | やかんでも代用可能ですが、ホットドリンクを飲む機会が多い場合は電気ケトルがあると便利です。 |
フローリングワイパー | 毎回掃除機を出すのが面倒な場合は、手軽に掃除できるフローリングワイパーがあると便利です。 |
デスク・椅子 | 在宅ワークをする場合は、仕事用のデスクと椅子があるとよいでしょう。 ローテーブルでは負担が大きい可能性もあるので、注意が必要です。 |
衛生用品 | 絆創膏や爪切り、綿棒などの基本的な衛生用品は常備しておくのがおすすめです。 |
【男女別】一人暮らしで必要なものリスト
必要に応じて徐々に買うものリスト
項目 | 備考 |
---|---|
ソファ | ソファは場所を取るため、スペースに余裕がある場合のみ購入を検討するとよいでしょう。 |
ダイニングテーブル ダイニングチェア |
スペースに余裕がある場合は、ローテーブルと別にダイニングテーブルを用意するのもおすすめです。 |
食器棚・ラック・ワゴン | 台所家電や食器類が増えてきた際には、食器棚やラック、ワゴンなどを活用して収納場所を確保しましょう。 |
食器 | 食器は最初に揃えすぎず、徐々に気に入ったものを買い足していくのがおすすめです。 収納スペースを考慮しながら、少しずつ数を増やしていきましょう。 |
洗濯機ラック | 洗濯機置き場のスペースを有効活用したい場合は、洗濯機ラックもおすすめです。 棚型や突っ張り棒タイプなど様々な種類があるので、広さや予算に合わせて選びましょう。 |
オーブントースター | トーストを食べる機会が多い方は、オーブントースターの購入もおすすめします。 置き場所を取るので、ラックや棚を活用するとよいでしょう。 |
扇風機・ストーブ | 扇風機やストーブは、オフシーズンの収納まで考慮して購入を検討しましょう。 |
一人暮らしになくてもよいものはある?
上記の家具・家電は、一人暮らしを始める際に買ったものの、後から不要だと気付くケースが多いようです。
最初は完璧に揃えすぎず、生活する中で必要だと感じたら購入を検討しましょう。
家具・家電の購入費用は最低15万円が目安
一人暮らしに必要な家具・家電をそろえる場合、 最低でも15万円程度必要 になります。
家電のメーカーや性能、家具のデザイン性などに拘りたい場合は、多めに予算を用意しておきましょう。
一人暮らしに必要なものを安く揃える方法
家電はまとめて購入する
家電量販店でまとめ買いすると、値引きしてもらえるケースがあります。
購入したい家電をリストアップし、 複数の店舗に見積もりを依頼すると交渉しやすい です。
また、ポイント還元や長期保証などを受けられる可能性もあるので、積極的に交渉してみましょう。
日用品は100均でそろえるのもおすすめ
日用品は購入する項目が多いため、トータルコストがかさみがちです。
キッチン用品や掃除用品、収納かごなどの小物 は、100均で揃えてトータルの費用を抑えましょう。
家具・家電レンタルサービスを活用する
家電・家電レンタルサービスとは、毎月決まった料金を支払うことで、家具や家電をレンタルできるサービスです。
まとめて購入する場合と比べて、低コストで生活に必要な家具・家電を揃えられます。
「まとまった資金を用意できない」「気に入った家具を徐々に買い揃ええていきたい」といった方におすすめです。
アウトレットやフリマアプリを活用する
アウトレットでは、型落ち商品や展示品の家具・家電を低価格で購入できます 。
また、中古品に抵抗がない場合は、フリマアプリで購入するのもおすすめです。
狙っていた商品を定価よりおトクに買える可能性もあるので、積極的に活用しましょう。
家具・家電付きの物件を選ぶ
家具・家電付きの物件には必要なものが一式揃っているため、一人暮らしの初期費用を大幅に削減できます。
中には、コーヒーメーカーや自転車などをレンタルできる物件もあるので、契約の際に確認しましょう。
▶家具・家具付き物件をお探しの方はこちら
一人暮らしに必要なものを買う際のポイント
予算を決めてから購入する
一人暮らしの準備をする際は、必ず予算の上限を設定しておきましょう。
購入する項目が多いため、 アイテムにこだわりすぎるとコストがどんどん増えてしまいます 。
物件の初期費用や引っ越し費用も必要になるので、 資金不足を防ぐためにも決めておく のがオススメです。
家具・家電は一気に揃えない
一人暮らしを始める際は、最低限の家具・家電だけを購入し、 徐々に買い足していのがオススメです。
大型の家具や家電は、実際に搬入してみると部屋に入りきらないというケースが少なくありません。
「すぐ必要なもの」と「必要に応じて買うもの」にリスト分けし、一気に揃えないようにしましょう。
部屋のイメージを決めておく
家具・家電を購入する前に、部屋のインテリア等をイメージしておくのがおすすめです。
理想の雰囲気やテイストが決まっていると、家具の色やデザインも選びやすくなります 。
SNS等をつかって自分のイメージに近い部屋の写真を集めておくと、統一感のある部屋を実現しやすくなるでしょう。
重たい日用品は通販で買う
洗剤やトイレットペーパーなどの重たい日用品は、通販で買うのがおすすめです。
玄関まで配達してもらえるので、重い荷物を運ぶ負担が軽減されます。
▶Amazon監修「生活用品」の売れ筋ランキング大学生はものを増やしすぎないのがおすすめ
大学生は、卒業後に引越しをする可能性が高いので、ものを増やしすぎないようにしましょう。
無駄にものを増やしてしまうと、次回引っ越す際の手間が増えたり、費用が高くなったりしてしまいます。
「卒業までの仮住まい」という感覚を持ち、必要最低限のものだけで暮らすことをおすすめします。
一人暮らしにの必需品を揃える際の注意点
事前に部屋の寸法を測る
大型の家具や家電は、部屋のサイズやレイアウトに合ったものを購入する必要があります。
サイズが大きすぎると、搬入や設置ができない可能性があるので注意が必要です。
特に、 玄関の幅や窓のサイズ、洗濯機・冷蔵庫置き場の寸法 は、内見の際に確認しておきましょう。
マンションの場合は共有部分のサイズも確認
物件の共有部分が狭いと、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電を搬入できない可能性があります。
内見をする際には、 エレベーターや階段など幅・高さも確認しておきましょう 。
ライフスタイルが変わることも視野に入れる
家具家電を選ぶ際は、ライフスタイルの変化も視野に入れることが重要です。
就職や転勤などがあった場合、引越すことになる可能性も十分にあります。
何年くらい使うのか、引越し先でも使い続けられるかどうかも含めて検討しましょう 。
一人暮らし準備におすすめのショップ
ニトリ
ニトリは、 高機能・高品質なアイテムをお手頃価格で購入できる のが特徴です。
取り扱い商品も幅広く、家具・家電から、インテリア小物、キッチン用品まで豊富にそろっています。
全国に500店舗以上 あるので、実物を見ながら買い物できるのも魅力です。
無印良品
無印良品の商品は、 性別を選ばずどんな部屋にもマッチしやすい のが特徴です。
シンプルでデザインが高いので、統一感のあるおしゃれな部屋に仕上がるでしょう。
家具・家電や生活雑貨などが幅広くそろっており、 新生活の必需品をまとめて買える のもメリットです。
Francfranc
Francfrancは、 フェミニンで大人っぽいデザイン が人気のインテリアショップです。
キッチン雑貨やインテリアのほか、ソファなど小型の家具も購入できます。
デザイン性やクオリティが高く、価格もリーズナブルなので、若い女性にピッタリです。
IKEA
IKEAは、 北欧テイストの家具 がそろうスウェーデン発の家具ショップです。
家具だけでなく、インテリア雑貨や日用品などもお手頃価格で購入できます。
店舗では、 テーマごとに商品が展示されているため、インテリアをイメージしながら商品を選べます 。
-
IKEAの「インテリアプランニングサービス」
-
インテリアプランニングサービスでは、プロのアドバイザーが間取りや生活スタイルに合わせてインテリアコーディネートを提案してくれます。
カインズ
日用品やキッチングッズをそろえる場合は、カインズがおすすめです。
プライベートブランドの商品が充実しており、コスパの良さに定評があります。
グッドデザイン賞受賞のアイテムも多数あり、 高品質な生活必需品をお手頃価格で購入できます 。
LOWYA
LOWYAは、ハイセンスなアイテムが揃う家具・インテリアショップです。商品のシリーズも豊富なので、好みのテイストで統一感のあるお部屋が作れます。
全体的にデザイン性が高いので、 おしゃれな雰囲気を重視する方におすすめです。
100均(ダイソー・セリア)
日用品を買い揃える場合は、ダイソー・セリアなどを利用するとよいでしょう。
生活雑貨やキッチン用品、掃除用品などは、購入する項目が多いため、トータルのコストがかさみがちです。
これらの品目は消耗品なので、一旦100均で揃えてから、徐々に買い直していくことをおすすめします。
一人暮らしをする前に知っておきたい知識
一人暮らしを始める初日に必要なものリスト
分類 | 品目 |
---|---|
寝具関係 |
|
日用品 |
|
その他 |
|
一人暮らしを始める際の初期費用はどれくらい?
一人暮らしを始める際には、家具・家電の購入費用に加えて、 「賃貸の初期費用」と「引越し費用」が発生します。
費用相場 | 備考 | |
---|---|---|
賃貸の初期費用 | 家賃4.5~6か月分 |
|
引越し費用 | 5万~10万円 |
|
-
賃貸初期費用の内訳
-
項目 相場 家賃8万円の場合 家賃10万円の場合 敷金 家賃1ヶ月分 8万円 10万円 礼金 家賃1ヶ月分 8万円 10万円 前家賃 家賃1ヶ月分 8万円 10万円 仲介手数料 家賃1ヶ月分 8万円 10万円 家賃保証料 家賃0.5ヶ月~1ヶ月分 4万~8万円 5万~10万円 鍵交換費用 1万~2万円 1万~2万円 1万~2万円 火災保険料 2万円 2万円 2万円 合計 家賃4.5~6カ月分 39万~44万円 48万~54万円
▶︎おすすめ:引越し費用が足りない方はこちら
月いくらあれば一人暮らしできる?
一人暮らしにかかる生活費は、 1ヶ月あたり8.5万~15万円が目安 です。項目 | 相場 |
---|---|
水道光熱費 | 1万~1.5万円 |
通信費 (ネット回線+携帯代) |
1万~1.5万円 |
食費 | 3万~5万円 |
生活必需品・日用品 | 3,000~5,000円 |
医療費 | 7,000円 |
交通費 | 5,000円 |
服飾費 | 5,000~2万円 |
趣味・娯楽・交際費 | 1.5万~3万円 |
合計 | 8.5万~14.7万円 |
まとめ
一人暮らしを始める際は、はじめに必要最低限のものだけを揃え、徐々に買い足していくのがおすすめです。
家具・家電の購入費用は、最低でも15万円程度必要なので、事前にある程度予算を貯めておきましょう。
一式購入するのが難しい場合は、家具・家電レンタルサービスなどを活用することで、初期費用を大幅に節約できます。
無料ご相談フォーム
商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。
この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!
この記事を書いたライター
Wiz Cloud編集部
WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!