【メッシュWi-Fiとは?】マンションや戸建ての住宅でも使える?

▼この記事で紹介している商品

メッシュWi-Fiという言葉をご存知でしょうか。どんなに広い住宅でも、そのすべての範囲にWi-Fi環境を作り出せるということで、今大きな話題を集めています。

メッシュWi-Fiとは、簡単にいえば、複数の機器から電波を飛ばしてWi-Fiを広範囲に構築する仕組みです。一人ぐらいの方にはもちろん、家族同居や戸建て住宅に住む方にも向いています。

ただ、メッシュWi-Fiならどんな製品でも良いというわけではありません。個々の生活スタイルに合わせて最適な商品が用意されています。今回は、その選び方を詳しくお伝えしていきます。          

メッシュWi-Fiとは?|隅々まで電波が届くことが特徴

メッシュWi-Fiとは、電波を発する複数の機器を設置して広範囲にWi-Fi環境を構築するシステムです。

メッシュWi-Fiは親機と子機数台がセットで販売されており、それぞれを自宅などに設置します。たとえば、自宅の1階に親機を、2階に子機を設置すれば、1階・2階どちらでも安定してWi-Fiを使うことができるのです。

また、子機といっても親機より性能が劣っているわけではありません。親機・子機どちらも独立して広範囲に電波を飛ばせるため、家の隅々までWi-Fi環境を作り出すことができるでしょう。

メッシュWi-Fiと無線LAN製品との違い

メッシュWi-Fiとは、従来のWi-Fiルーターや中継器と比べて、一体どこが違うのでしょうか。ここでは、それぞれのWi-Fi機器の特徴や仕組みを比較していきます。

メッシュWi-FiとWi-Fiルーターの違い

一般的なWi-Fiルーターとは、モデムと接続したルーター機器から電波が飛びます。その電波の届く範囲であれば、いつでもスマホやタブレット、PCなどをネットに繋げることが可能です。

この電波を飛ばす機器は、基本的にWi-Fiルーター1台しかありません。そのため、その1台にすべての負荷がかかってしまいます。

スマホやPCだけというように、接続台数が少なければルーター1台でも対応できます。しかし、さらにテレビ、ゲーム機、タブレットと接続台数が増えると、Wi-Fiルーターが負荷に耐えきれず、通信速度の低下や繋がりが悪くなる事態に陥ってしまうのです。

そこでメッシュWi-Fiという考え方が生まれました。

メッシュWi-Fiとは、複数のWi-Fiルーターを設置するのと同じ意味があります。複数の機器でそれぞれ電波を飛ばすため、1台あたりにかかる負荷を和らげることができます。すると、通信速度や品質が安定し、繋がりにくいといったトラブルも発生しにくくなるのです。

メッシュWi-Fiと中継器の違い

中継器とは、Wi-Fiルーターから飛ばす電波を受け取り、それをさらに広範囲に伝達する機器です。中継器を利用することによりWi-Fiを使える距離が伸びます。

ただし、中継器から発する電波は親機のWi-Fiルーターに依存します。そのため、Wi-Fiルーターの負担を和らげることにはなりません。いくら電波が届く距離を伸ばしたとしても、接続する機器が多ければ通信品質は悪くなってしまうのです。

一方、メッシュWi-Fiは各機器で負担を分散するため、常に通信品質を一定に保つことができます。この点が、メッシュWi-Fiと中継器との大きな違いといえるでしょう。                 

  

メッシュWi-Fiをマンションや戸建てで使う場合

すでに各メーカーからメッシュWi-Fiの新製品が登場し、今では様々な種類があります。もちろん各製品の性能や価格は異なります。そのため、自分の生活スタイルに合わせてメッシュWi-Fiの性能や価格を選びましょう。

ここでは、3つの生活スタイルからメッシュWi-Fiの選び方をお伝えしています。

一人暮らしのマンション生活

マンションで一人暮らしをする場合、ワンルームや1K、1DKといった部屋の広さが一般的です。

このくらいの部屋の広さであれば、隅々まで電波を飛ばすには親機1台だけでも十分でしょう。メッシュWi-Fi製品は親機と子機セットで販売しているものも多いですが、できるだけ単品で買えるものを選んでください。

また、親機を1台買っておけば、部屋の広さに合わせて後から子機を買い足していくことができます。この先、引っ越しを行うときなどに便利です。

2LDK・3LDKなど少し広めのマンション生活

カップルや夫婦などの場合、2DK、2LDK、3LDKといった広めの部屋に済むことが多いでしょう。部屋の数が増えたり、スペースが広くなると親機1台では対応できなくなるケースも少なくありません。

少し広めの部屋には、親機1台・子機1台のセットがおすすめです。メッシュWi-Fiが2台もあれば、3LDKまでの広さには十分に対応できます。

各製品によっても異なりますが、ルーター1台あたりの電波が届く距離は約70~200平方メートルです。仮に、少し性能が低めで距離の短い商品であっても、親機と子機が1台ずつあれば十分といえるでしょう。

家族での共同生活・戸建て

夫婦に加えて子供がいる、または戸建てに住んでいるという方は、もっとも高性能なメッシュWi-Fiを選びましょう。

戸建てでも、30~40坪ほどの広さであれば、親機と子機1台ずつあれば十分です。ただ、それ以上に広くなってくると、子機をもう1台増やすことをおすすめします。

また、家族が増えてくるとWi-Fiに接続する機器も増えるはずです。そのため、メッシュWi-Fiの性能にも考慮しましょう。最低でも規格は11ac以上、デュアルバンド以上が適しています。

まとめ

メッシュWi-Fiとは、複数のルーターから電波を飛ばす仕組みです。各機器に負荷が分散されるため、通信速度や品質が安定するメリットがあります。また、広範囲に電波を飛ばすことができるため、広い住居や家族が多いご家庭に最適です。

今回は、生活スタイルに合わせたメッシュWi-Fiの選び方をお伝えしてきました。住宅スペースが広く、家族が多くなってくるほど、メッシュWi-Fiの対応範囲や性能が重要となってきます。

ぜひ、今回の記事を参考に、ご自身に最適なメッシュWi-Fiをお選びください。

当サイトでは、メッシュWi-Fiに最適なメーカーや製品などを紹介しています。もしよろしければ、そちらもご確認ください。      
         

 

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!