節水コマは、蛇口に取付けるだけで水道代を節約できるコスト削減手段の一つです。今回は、特に節水率の高い「バブル90」をご紹介したいと思います。「バブル90」の特徴や効果だけでなく、節水コマの仕組みやメリットについて知りたい方、どの節水コマを選んだら良いか悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
節水コマの節約効果
節水コマは、一般的に最大50%の節水効果があると言われていますが、その仕組みをご存じでしょうか。水道の中には水量を調整する「コマ」と呼ばれる部品が取り付けられています。節水コマは通常のコマよりも大きめに作られていて、蛇口から出る水量を抑えることで節水を実現しています。
節水コマは一般家庭にも店舗にも節約効果あり!
節水コマは、一般のご家庭だけでなく飲食店等の店舗にも取付けることが可能です。一般家庭では、月に数百円程度の節約効果が期待できますが、使用水量の多い飲食店ではさらに節約効果が高まる事が期待できます。
水量を調整することで節水を実現する節水コマですが、このような疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか。
・水量が制限されるから洗い物などがしづらくなるのではないか?
・設置やメンテナンスが面倒ではないか?
このような疑問を解消できる「バブル90」の特徴や機能をご紹介いたします。
節水コマとは違う!?「バブル90」の特徴
「バブル90」は、さまざまなテレビ番組やメディアで取り上げられているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか。
〇メディア掲載情報
2019/01 毎日放送「池上彰のどーなる?ジャーナル」にて紹介
2018/12 TBS系「坂上&指原のつぶれない店」にて紹介
2018/10 朝日放送「今ちゃんの実は・・・」にて紹介
など
「バブル90」は、従来の節水コマとは違う「ノズル」タイプの節水器具です。
節水コマと節水ノズルの違い
節水コマは、蛇口に取付けられているコマを大きくし水量を抑えます。そのため、節水コマの中には水の勢いが弱まり洗浄力や使用感も落ちてしまうものや、実質的な節水効果も発揮しにくく、目詰まりのリスクが発生するものもあります。 節水ノズル「バブル90」はこういったリスクの少ない、新しいタイプの蛇口ノズルです。
節水ノズル「バブル90」の機能
節水ノズル「バブル90」の機能①高い節水率と洗浄力
「バブル90」は、水と空気を効率よく混合させ、マシンガンの弾丸のように水を飛ばすことで洗浄力を極限まで高めます。そのため従来のわずか5%の水量でありながら、高い洗浄力を発揮することが可能です。これは、「バブル90」独自の『泡沫水を振動させて放出する技術』(国際特許取得済)によるものです。
節水ノズル「バブル90」の機能②簡単設置
「バブル90」は、既存の蛇口に取付けるだけですぐにご利用になれます。蛇口の形状タイプがわかれば、簡単に設置することが可能です。取り付けできないタイプの蛇口・パイプであっても、パイプそのものを交換することで設置可能です。 設置はどなたでも設置頂けるようマニュアルや動画で分かりやすくご説明いたします。
節水ノズル「バブル90」の機能②目詰まり防止機能
「バブル90」は、本体を軽く下に引っ張るだけで、水圧によって内部の汚れを強制的に排出します。従来の節水ノズルや蛇口の網は、目詰りすることがよくありましたが、「バブル90」は目詰り防止機能を備えることでこの問題をクリアしました。
節水ノズル「バブル90」の使用例と実際の節水効果
「バブル90」は、さまざまな業種で導入実績をあげています。
■業種別導入実績数
飲食店 | 約24,000店舗 |
---|---|
病院・福祉施設 | 約320施設 |
スーパーマーケット | 約1,200店舗 |
工場 | 約90施設 |
居酒屋チェーン
厨房、トイレ利用を含めて「バブル90」を導入。10店舗でのテスト結果によると、1店舗あたり20~35%の節水効果を発揮。どの店舗も1年以内に導入費用を回収できる結果が出たそうです。
〇水道代の変化
導入前:200万円/年間
導入後:150万円/年間
⇒年間50万円の節約に成功!
⇒償却期間は4.6カ月!
また、別の店舗にはなりますが、月に1万円以上の節約につながったという事例もあるようです。
■【導入事例】節水しながらも、従来以上の水流の実現!
https://012cloud.jp/introduction/buble_introduction
部品組み立て工場
工場内の手洗い場でもともと使用していた、100円均一のシャワータイプの蛇口を外し、「バブル90」を50個以上を取付けたところ、95%以上の節水効果を発揮することができたそうです。
〇水道代の変化
導入前:200万円/年間
導入後:130万円/年間
⇒年間70万円の節約に成功!
⇒償却期間は18.8カ月!
スーパーマーケットチェーン店
チェーン店の26店舗全店において、魚をさばいたり、肉を加工したりしているバックヤードに「バブル90」を設置。水道代全体の20%のコスト削減につながったようです。
〇水道代の変化
導入前:430万円/年間
導入後:360万円/年間
⇒年間70万円の節約に成功!
⇒償却期間は2.3カ月!
節水ノズル「バブル90」の販売価格
当サイトでは2つの販売プランをご用意しております。
※詳細はお問い合わせ下さい。
〇売り切りプラン
50,000円
〇レンタルプラン
月額1,200円
※超節水タイプ4本柱、ノーマルタイプ6本柱、給湯器対応10本柱のみ
※レンタルプランは最低利用年数:4年(自動更新)、解約金(1個):残債分一括請求
節水ノズル「バブル90」の注意点
「バブル90」の取付けにあたり、注意点や事前に確認しておいた方が良いことなども見ていきましょう。
蛇口の形状
「バブル90」は、さまざまなシチュエーションに対応されているのでラインナップの中から合うものが選択できます。 ただし、先端の泡沫キャップが内ネジの水栓には取り付けができません。もしお急ぎの場合は、パイプを交換もしくは蛇口ごと交換する必要もあるため、事前にご相談下さい。
給湯器対応について
「バブル90」は、節水率が高すぎるため、給湯器が水流を感知できず、お湯が供給されないことがあります。そのため、給湯器が感知しお湯を供給できるよう、節水率を下げているタイプの「給湯器対応タイプ」もご用意しております。
一般家庭での取付け
「バブル90」は、取付け可能な蛇口タイプであれば一般家庭でも取付けは可能です。しかし、現在(2019年10月時点)は一般家庭向けとしては販売されていないため、取付を検討されている方はご相談下さい。
まとめ
今回は、水道に取付けるだけで高い節水効果を発揮する「バブル90」をご紹介しました。コスト削減をご検討であれば、まずは「バブル90」で節水効果をお試しいただくことをお勧めいたします。「バブル90」に少しでも興味をもっていただけたら、まずはお気軽にご相談下さい。
-
前の記事へ【水道代の節約方法】蛇口のアイテムや日常の意識で大きな効果も?2019/10/04
-
次の記事へ節水コマvsエコバルブ!節水アイテム2種のメリットデメリットから徹底比較!2019/10/02
- 記事一覧へ
人気記事
記事カテゴリ
人気キーワード
こだわり検索
オフィスサービス一覧
地域
店舗サービス一覧
地域
オフィス向けサービスランキング
店舗向けサービスランキング
DXご相談窓口
03-6386-5023
平日9:00〜18:00
info@012cloud.co.jp
LINEでコンシェルジュを希望
LINEからもお気軽にご相談いただけます