【もっと効率よく業務を進めたい…】アンケート回答で、最新解決策をお届け!
詳細はこちら
あなたのお悩み、お聞かせください! 企業のお悩みアンケート 売上アップ・コスト削減・業務効率化・etc...
バックオフィス業務の人手不足を解消する方法は? 営業活動を強化してもっと売上を伸ばしたい… 費用を抑えて創業したい… 会社のネット環境が悪い…

1分でカンタン回答!
今すぐ役立つ最新情報をお届け!

今すぐ回答する

【2023年3月最新】ポケットWi-Fiの料金が安くてお得なのは?(法人・一般)

今回は、いま注目のポケットWi-Fi(モバイルWi-Fi)として、個人ユーザー向けと法人ユーザー向けにそれぞれ最適なサービスを厳選してご紹介!
安さとともに注目したいのが使えるデータ通信量や機能など。おすすめサービスの紹介では、一覧表でも簡単にチェックできるようになっているため、簡単に比較・確認できるページになっています。
数あるポケットWi-Fiのなかで、個人・法人としてどのような点やサービスを選べば良いかの参考にしてみてください。

▼この記事で紹介している商品

《結論》安くておすすめできるポケットWi-Fiはこれだ!

数あるポケットWi-Fiの中で、料金が手頃かつサービスも充実した、いま最もおすすめできるサービスを個人・法人別にご紹介!まずは結論として最もおすすめしたサービスを先にご紹介しますので、お急ぎの方はこちらを読むだけで、その概要をつかむことができます。是非ここだけは目を通してみてくださいね!
個人ユーザー向けとしては、料金やデータ使用可能量など、どれだけお得に使えるかという点、法人としては料金とともに使い勝手の良さや端末のスペック、ビジネスシーンとして使える機能性が求められるでしょう。
こうした点をクリアして、おすすめできるサービスをそれぞれご紹介していきます。

料金が安くておすすめできる個人向けポケットWi-Fi

個人向けもモバイルルーターとしておすすめできるサービスの特徴は、料金の安さに加えて、使い放題(無制限)・契約期間などが優先度を高めたいポイント。そこに合致するサービスとしてご紹介したいのが以下の2種類。

どこよりもWi-Fi

どこよりもWi-Fiは大きく分けて「縛りありプラン」と「縛りなしプラン」。
縛りありプランでは、実質無制限でデータ通信が使えることに加え、月額3,718円というお手頃な料金設定となっています。これで毎月速度制限の心配なしに安心して使えるのであれば、非常にお得なプランと言えるでしょう。

》どこよりもWi-Fiの詳細を知りたい方はこちら!料金や特徴をチェック

料金が安くておすすめできる法人向けポケットWi-Fi

法人のポケットWi-Fiを探す上で重視したいのが、料金の安さ・機能性・契約期間。ビジネスで急遽一時的に必要になった際にすぐに使えて契約期間の縛りがないものは便利ですよね。また、サービスのなかには翻訳機能やモバイルバッテリー機能を搭載したものもあるのです。料金の安さだけでなく、ビジネスシーンとして汎用性の高いものを選ぶと安心でしょう。

Borderless Wi-Fi

法人向けとしておすすめしたいのがBorderless Wi-Fi。
容量実質無制限で、安心してお使いいただけるサービスです。しかも最低利用期間などの定めがないため、いつ解約をしても解約金がかからないレンタルのサービスです。月額料金は4,378円(税込)。お手頃な月額料金で解約金の心配も不要なため、総合的に安くて満足できる設定となっています。お試しで使ってみることもできるでしょう。
同時接続5台、モバイルバッテリーとしても使えるため、様々なビジネスシーンで重宝されるはずです。

安いポケットWi-Fiを選ぶポイント

個人として契約する場合

個人ユーザーとしてポケットWi-Fiを契約する際に重要となるのが、料金やデータ使用量、契約期間ではないでしょうか。
できるだけ安く、安心してサービスを使いたいもの。最近では「無制限Wi-Fi」や、月額料金も4,000円以下で使えるものが多く登場しています。
しかしこういったサービスはお得であるほど、新規受付を終了してしまう場合もあるため気になる方は早めにチェックしておくことをおすすめします。

法人として契約する場合

まず法人として契約する場合に注意すべきポイントは、契約期間の長さ。会社として長期的に使う目的があれば、通常の一般的な契約期間である2〜3年のもので問題ありませんが、出張や短期間だけ使いたいという場合には「レンタル」もしくは「契約期間の縛りがない」サービスを選ぶ必要があるでしょう。もちろんデータ容量の制限や料金も重要です。業種や用途によっては、機能性に優れたものが必要となる場合もあるでしょう。
特に複数台を契約したいという場合は、法人契約を扱える窓口に相談してみましょう。

安いポケットWi-Fi個人向けおすすめ5選

おすすめサービス5選の一覧表

サービス名 月額料金 契約期間 月間データ使用可能量 最大速度 速度制限
どんなときもWi-Fi 3,480円
(25ヶ月目以降は3,980円)
2年間自動更新 無制限 下り150Mbps/上り50bps 著しい利用量の場合、384Kpbsの速度制限
NEXT mobile 2,400円/2,700円
(25ヶ月目以降、500円増)
2年間自動更新 20GB/30GB 下り150Mbps/上り50bps 月間のデータ使用量超過で月末まで128Kpbsの制限
どこよりもWi-Fi 2,480円/2,980円/3,380円 2年間自動更新
(縛りなしプランの場合、なし)
20GBもしくは実質無制限 下り150Mbps/上り50bps 著しい利用量の場合、384Kpbsの速度制限
GMO とくとくBB WiMAX 3,609円/4,263円
(初月割引の場合あり)
36ヶ月の自動更新 7GBもしくは実質無制限
(3日間で10GBの制限あり)
下り440Mbps/上り110Mbps
下りの最大速度はエリアによって220Mbpsの場合あり
3日間で10GBを超過した場合、1Mbpsもしくは128Kpbsの速度制限
BIGLOBE WiMAX 3,980円
(データ端末申し込みの場合、端末代19,200円)
サービス開始翌月から12ヶ月間 実質無制限
(3日間で10GBの制限あり)
下り440Mbps/上り110Mbps
下りの最大速度はエリアによって220Mbpsの場合あり
3日間で10GBを超過した場合、1Mbpsもしくは128Kpbsの速度制限

無制限Wi-Fiをお探しなら「どこよりもWi-Fi」

いま特に注目されている無制限Wi-Fi。様々なメーカーが無制限Wi-Fiとしてサービスを提供していますが、厳密にチェックしてみると3日間で10GBの利用制限が設けられている場合が多いのが実情。「どんなときもWi-Fi」は完全無制限として注目されていましたが、2020年4月3日以降新規受付を停止している状況です。そこで注目したいのが実質無制限の「どこよりもWi-Fi」。数日間での利用制限を設けず、実質的に無制限として提供されているのです。
どこよりもWi-Fiの場合、月額3,718円という業界最安値レベルで使うことができるというメリットもありますね。

料金の安さを求めるなら「NEXT mobile」

NEXT mobileなら、月2,400円もしくは2,700円というお手頃な料金で使えます。使えるデータ通信容量に上限があるため、ヘビーユーザー向きではありませんが、少しでも安さを求める方には人気のサービス。20GBと30GBで料金の差は300円であるため、安心して使うためにも30GBのプランがおすすめです。  

キャッシュバック特典なら「GMOとくとくBB WiMAX」

WiMAXとして、GMOとくとくBBでもサービスが展開されています。注目したいのがキャッシュバックなどの特典が豪華な点。時期によってその内容は異なりますが、2020年6月現在では26,200円のキャッシュバック特典を実施中。しかも端末代金も0円としているため、特典重視のかたはこちらがおすすめです。

WiMAXを比較的短期間で契約したい場合は「BIGLOBE WiMAX」

WiMAXは様々なメーカーがサービスを展開しています。しかし契約期間が3年間や2年間と長期契約が前提となるものが多いです。そこでBIGLOBE WiMAXに注目すると、比較的短い1年間の契約となっているのです。WiMAXを使ってみたいという方は、BIGLOBE WiMAXで試してみるのが良いかもしれません。

安いポケットWi-Fi法人向けおすすめ5選

おすすめサービス5選の一覧表

サービス名 月額料金 契約期間 月間データ使用可能量 最大速度 速度制限
縛りなしWi-Fi 2,600〜4,300円 36ヶ月の自動更新
(縛りなプランの場合、1ヶ月)
プランにより異なる 下り150Mbps〜1.2Gbps
(端末により異なる)
Softbank回線:128Kpbs
WiMAX回線:1Mbps
よくばりWi-Fi 4,880円/3,450円 2年間の自動更新 実質無制限 下り150Mbps/上り50bps 著しい利用量の場合、384Kpbsの速度制限
Borderless Wi-Fi 4,980円→今なら3,980円 なし 実質無制限 下り150Mbps/上り75bps 著しい利用量の場合、384Kpbsの速度制限
Broad WiMAX 2,726円/3,411円
(25ヶ月目以降は通常料金として料金が異なります)
36ヶ月間の自動更新 7GBもしくは実質無制限
(3日間で10GBの制限あり)
下り440Mbps/上り110Mbps
下りの最大速度はエリアによって220Mbpsの場合あり
3日間で10GBを超過した場合、1Mbpsもしくは128Kpbsの速度制限
どんなときもWi-Fi 3,480円
(25ヶ月目以降は3,980円)
2年間自動更新 無制限 下り150Mbps/上り50bps 著しい利用量の場合、384Kpbsの速度制限

短期間だけ使いたいという場合には「縛りなしWi-Fi」

法人の用途として、出張など短期間のみの使用という場合も多くあります。急に必要になった場合や、コロナウィルスの影響でテレワークを始めるにあたり、長期ではなく短期間だけ契約したいという場合には縛りなしWi-Fiの「縛りなしプラン」がおすすめ。プランによって月額料金が異なりますが、端末によっては下り最大1.2Gbps(理論上の最大値であり、実測値ではありません)のものも!長期契約に抵抗がある場合には、こうしたサービスを探しみてください!

総合的におすすめできるのが「Borderless Wi-Fi」

総合的におすすめできるサービスがBorderless Wi-Fi。実質無制限として、安心してインターネット接続を使えるようになっています。また、最低利用期間の設定もないため解約金の心配も不要。通常は4,980円ですが、今なら3,980円でお得に利用できるようになっています。
同時接続5台、モバイルバッテリー機能、QRコードで簡単設定となっています。総合的な面で優秀なサービスとして企業も個人も使えるでしょう。

※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。

WiMAXを使いたいなら「Broad WiMAX」

人気のWiMAXならこちらがおすすめ。36ヶ月間の契約になりますが、実質無制限のプランでも月額3,441円で利用可能。ただし3日間で10GBまでという利用制限がある点には注意が必要です。

無制限Wi-Fiなら「Borderless Wi-Fi」や「よくばりWi-Fi」

出張時もテレワークやオンライン会議の際にも重宝する無制限Wi-Fi。
これまでは「どんなときもWi-Fi」が注目を集めていました。しかし2020年4月3日以降、新規契約の申し込み受付を停止しているため、無制限Wi-Fiをお探しの場合には「よくばりWi-Fi」や「Borderless Wi-Fi」の実質無制限プランのあるサービスを選びましょう。

ポケットWi-Fiは安さとともにサービス内容にも注目して

今回は「ポケットWi-Fi」のおすすめサービスとして、個人・法人向けに合計9つのサービスをご紹介しました。
ポケットWi-Fiは、5Gの登場や新型コロナウィルスの影響もあり、さらに需要が増しているはず。持ち運びできるという点は、もはや固定回線よりもその使い勝手の良さとしては上回っているでしょう。工事不要でいつでもどこでも使えるポケットWi-Fi。料金の安さはもちろん、そのサービス内容も日々進化しています。料金面でのお得さとともに、より快適に安心して使えるサービスをお選びください!

》【人気記事】5GでWi-Fi不要に?今後のインターネット接続に注目!光回線も不要になるの?
》【据え置きWi-Fi】メッシュWi-Fiで速度が安定!気になるメリットや中継器との違い

Contact

業務改善のプロが
無料でアドバイス!

商品に関するお問い合わせや、業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

無料で相談する

この記事が良かったら
X公式アカウントをフォロー!
最新情報をお届けします!

この記事が良かったらX公式アカウントも
フォローしてください!
最新情報をお届けします!

フォローする 記事をシェア
\ follow me! / X公式アカウント QRコード
この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!

無料相談はこちらから
無料相談はこちらから
飲食店にピッタリのPOSレジを簡単比較!

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。 Cookieなどの使用の詳細や設定、オプトアウトについては をご覧ください。

×

Cookie Policy

クッキーポリシー

1.Cookie(クッキー)の利用について
当社では、サービス向上とお客様により適したサービスの提供を目的とし、ウェブサイトにおけるお客様の利用状況を共同で利用・分析するために、Cookieを使用しております。
2.Cookie(クッキー)とは
Cookieとは、お客様のウェブサイト閲覧情報を、そのお客様のコンピューター(パソコンやスマートフォン、タブレット等のインターネット接続が可能な機器)内に記憶させる機能のことです。Cookieを利用することにより、ウェブサイト訪問回数や閲覧したページなどの情報を取得することができます。なお、Cookieを通じて収集する情報には、お客様個人を識別できる情報は一切含まれておりません。
3.Cookie(クッキー)の利用目的
(1)ウェブサイトの利便性向上
お客様がウェブサイトを閲覧される際、お客様がご利用のコンピューターを識別し、各種サービスを利用可能な状態にするために使用しております。Cookieによりお客様のコンピューターに情報を保存することで、ブラウザ上で同じ情報を繰り返し入力することがなくなる等、ウェブサイトをご利用いただく際の利便性が高まります。
(2)サービス利用状況の把握と改善
Cookieの情報を利用して、お客様のウェブサイトの利用状況(アクセス状況やトラフィック等)を分析し、ウェブサイトのパフォーマンス改善や、お客様に提供するサービスの改善・向上に使用する場合があります。

Google Analyticsの利用について

サイトの利用状況を把握するために、Google社が提供するサービス「Google Analytics」を利用しています。Google社からCookieを利用した当サイトの利用状況等の分析結果(ユーザー属性に関するGoogle Analyticレポート等)を受け取り、お客様の当サイトの訪問状況を把握します。 Google Analyticsにより収集、記録、分析された情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。なお、Google社による情報管理については、同社のプライバシーポリシーをご覧ください。 Googleのプライバシーポリシー Google Analyticsを無効にしたい場合は、Google社が提供する「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をダウンロードまたインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更してください。なお、ブラウザのアドオンを再設定することにより、再度Google Analyticsを有効にすることも可能です。 Google Analyticsオプトアウトアドオン
(3)Cookieを利用した広告配信
当社では広告配信事業者のサービスを活用し、過去に当サイトを訪問された方が特定のページを訪問した際に広告配信を行う場合があります。その際、Cookieを利用して当サイトの訪問履歴情報を取得します。 なお、広告配信事業者による広告配信をご希望でない場合は、各社のウェブサイトへアクセスし、設定を行ってください。