レブナイズWiFi

鹿児島をつなげる地域密着型WiFi

  • プロバスケットボールチーム鹿児島レブナイズブランドのWiFi登場!
  • 確かな品質で世界中から評価されている「TP-Link」のWiFiルーターを採用
  • 500万ダウンロードされている人気アプリ「タウンWiFi」との連携機能を搭載

レブナイズWiFiの特徴

プロバスケットボールチームの鹿児島レブナイズブランド!

01

プロバスケットボールチームの鹿児島レブナイズブランド!

鹿児島県鹿児島市をホームタウンとするプロバスケットボールチーム、鹿児島レブナイズよりWiFiが登場しました。地域にお住まいの方と、地域で営業されている店舗様をWiFiを通じてつなげます。レブナイズカラーのWiFiを使って、店舗のブランディング効果を高めることが可能です。

WiFiを活用した集客対策?"レブナイズWiFi"登場!

02

WiFiを活用した集客対策?"レブナイズWiFi"登場!

グルメサイトなどの検索サイトでも「WiFiが利用可能」という条件が入っているほど、お客様はWiFiのあるお店を好んで利用する傾向にあります。特に、来店時の満席シーンなどにおいては、店舗のフリーWiFiを開放しておくことで、お客様の待ち時間におけるストレスを軽減させることができるため、新規顧客の獲得やリピーターの増加につなげることができるでしょう。

地図でアピール!"タウンWiFi"との連携機能搭載

03

地図でアピール!"タウンWiFi"との連携機能搭載

600万ダウンロードの人気フリーWiFiアプリである「タウンWiFi」との連携機能が搭載されていることも大きな特徴のひとつです。また、近くのフリーWiFiスポットを探すことができる「WiFiマップ」にも、自分の店舗が表示されるようになるため、ユーザーの集客対策に大きな効果を発揮します。

プッシュ通知で広告発信!"WiFiチラシ"とも連携

04

プッシュ通知で広告発信!"WiFiチラシ"とも連携

店舗近隣のタウンWiFiスポットへプッシュ通知でチラシを配信することができる「WiFiチラシ」とも連携しているため、店舗周辺のお客様に対してピンポイントな訴求を行うことができます。リアルタイムな集客対策にも便利に活用することができるため、積極的に利用していきましょう。

機能・サービス内容

【タウンWiFi】人気フリーWiFiアプリとの連携機能を搭載!

人気急上昇中のフリーWiFiアプリである「タウンWiFi」との連携を備えているため、飲食店における新規顧客の開拓にも絶大な効果を見込むことができるでしょう。

【メッシュWiFi】シームレスに広範囲をカバー!

メッシュWiFiとは「網目状に張り巡らされたWiFiネットワーク」を意味するもので、従来のWiFiルーター製品よりも広範囲かつ高速なデータ通信を行うことができます。

【WiFiチラシ】WiFiで実現する新たな集客方法!

店舗から配信距離を設定し、指定範囲内にあるタウンWiFiユーザーのスマートフォンへプッシュ通知(店舗案内やクーポン情報など)を送信することができます。

よくある質問

「メッシュWiFi」とは何ですか?

メッシュWiFiとは“網目状に張り巡らされたWiFiネットワーク”という意味で、近年になって登場した次世代型のWiFiルーターです。複数のWiFiルーターを用いて網目状のネットワークを構築させることで、死角のないシームレスなWiFi通信を実現させることができます。

「レブナイズWiFi」は何人まで接続できますか?

12台〜最大100台までの接続が可能です。

鹿児島県内のどのエリアで利用できますか?

鹿児島県内すべての市区町村でご利用いただけます。

Wiz cloudとは?

160を超えるIT商材を取扱い、経験豊富なコンシェルジュが、
業務効率化、コスト削減、告知・集客、開業準備のサポートなど、
目的に応じた包括的なプランをご提案します。

ご相談無料
原則、即日対応

煩雑な事務手続きを
一括引き受け

幅広い課題へ
ソリューション提案

商材毎の
アフターフォロー体制

お問い合わせ

contact

下記フォームの必須事項をご入力の上、
「無料相談する」ボタンを
クリックしてください。

お客様情報
プライバシーポリシーをご確認の上、
同意にチェックを入れて、相談ボタンを押してください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。

本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

導入事例