J:COMはテレビや地デジのみでも契約できる?料金プランや契約方法を解説!

「J:COMはテレビのみでも契約できる?」
「おトクな料金プランを知りたい!」


J:COMはテレビのみの契約が可能で、初期費用が安く、テレビの画質と音声が安定しているというメリットがあります。

しかしプランの種類が多く、「テレビのみのプランがわからない」「それぞれのプランはどう違う?」などで、利用できていない方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、J:COMのテレビサービスについて、基本料金プランや初期費用、契約方法を徹底解説していきます。

テレビとセットでお得になるプランも紹介しているので、おトクにJ:COMサービスを利用したい方にも必見の内容です!

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。


▶J:COMをお得に導入するならコチラから

J:COMでテレビのみ契約できる料金プラン

J:COMでテレビのみ契約できる料金プラン3種類

J:COM TV シン・スタンダード|お手頃価格が魅力

J:COM TV シン・スタンダードは、BSデジタル放送と4K放送に加えて、CSの人気チャンネルも合わせて 90ch以上を視聴できるコースです。

J:COM TV シン・スタンダード(90ch~)のチャンネルラインアップ
映画 7ch
テレビドラマ 11ch
スポーツ 8ch
アニメ・キッズ 5ch
音楽 4ch
エンタメ・バラエティー総合 7ch
ホビー 2ch
ドキュメンタリー 4ch
ニュース 5ch
J:COM TV シン・スタンダード
スタンダードプラス共通
BSデジタル放送 11ch
4K放送 9ch
専門チャンネル 7ch
J:COMオリジナル 3ch
 

料金(関東エリア・集合住宅の場合)

  専門チャンネルと動画配信サービス ネットと専門チャンネルをまとめて利用 セットでスマホのデータ増量!
テレビ(シン・スタンダード) テレビ(シン・スタンダード)
+ネット(1G)
テレビ(シン・スタンダード)
+ネット(1G)+スマホ
月額料金
(4か月目~)
4,950円(税込)
※最初の3ヶ月は月額500 円(税込)
10,230円(税込)
※最初の3ヶ月は月額500 円(税込)
11,308円(税込)
※最初の3ヶ月は月額1,578 円(税込)
サービス内容 テレビ:シン・スタンダード 42ch以上 テレビ:シン・スタンダード 42ch以上
ネット:1G + Wi-Fi
テレビ:シン・スタンダード 42ch以上
ネット:1G + Wi-Fi
スマホ:1GB→増量5G

J:COM TV フレックス|NetflixまたはDisney+が選べるお得パック

J:COM TV フレックスは、 ネット動画と選べる2つのチャンネルパックを組み合わせて、テレビ視聴を自由に楽しめるコースです。

J:COM TV フレックスのコース内容
ネット動画 Netflix or Disney+
+
チャンネルパック 【A】スポーツ・総合エンタメ・音楽
  • スポーツ中継
  • 音楽・ライブ
  • エンタメ・バラエティー総合(アニメ)
  • 映画
  • 国内テレビドラマ
  • ホビー
  • ニュース
64ch以上家族みんなでたっぷり楽しみたい方におすすめ
or 【B】映画・ドラマ・アニメ・ドキュメンタリー
  • 映画
  • テレビドラマ(韓流ドラマ)
  • アニメ・キッズ
  • エンタメ・バラエティー総合
  • ドキュメンタリー
  • ニュース
61ch以上好きなジャンルにどっぷりハマりたい方におすすめ
+
共通 BSデジタル放送、4K放送 etc…

CSの人気チャンネルに加えて、NetflixまたはDisney+で配信されている映画やドラマを楽しめるので、普段から動画配信サービスを愛用している方におすすめです。
 

料金(関東エリア・集合住宅の場合)

  専門チャンネルと動画配信サービス ネットと専門チャンネルをまとめて利用 セットでスマホのデータ増量!
テレビ(フレックス) テレビ(フレックス)
+ネット(1G)
テレビ(フレックス)
+ネット(1G)+スマホ
月額料金
(4か月目~)
4,950円(税込)
※最初の3ヶ月は月額500 円(税込)
10,230円(税込)
※最初の3ヶ月は月額500 円(税込)
11,308円(税込)
※最初の3ヶ月は月額1,578 円(税込)
サービス内容 テレビ:フレックス 26ch以上 テレビ:フレックス 26ch以上
ネット:1G + Wi-Fi
テレビ:フレックス 26ch以上
ネット:1G + Wi-Fi
スマホ:1GB→増量5G
※J:COM TV フレックス with Disney+をお申し込みの場合、月額利用料金に追加で330円(税込)が必要。
【無料】J:COM導入のご相談はコチラ

J:COMでテレビのみ契約する際の初期費用はいくら?

J:COMでテレビのみ契約する際の初期費用はいくら?

J:COMでテレビのみ利用する場合でも工事費用が発生する

J:COMでは、 テレビのみプランを利用する場合でも工事が必要であることを認識しておきましょう。

戸建住宅の場合、屋外の電柱に敷設されている幹線の引き込み口から、同軸ケーブルを引き込んで、テレビがある部屋まで配線を行います。

集合住宅の場合は、J:COMサービスが導入済であれば、必要な機器の設置のみを行います。J:COMサービスが未導入であれば、物件への導入工事が必要です。

なお、工事には立ち会いが必要ですが、契約者が作業を手伝う必要はありません。

契約事務手数料

J:COMサービスに新規で加入する場合、 必ず契約事務手数料が発生します。

なお、金額はエリアによって異なります。
 

  金額(税込)
九州以外 3,300円
九州 3,080円

工事費用

J:COMサービスに新規で加入する場合、戸建てとマンションで異なる工事費が発生します。

ただし 新規加入であれば、基本工事費が実質無料になる特典があります

J:COMサービスをおトクに始められますが、適用条件があるので、契約前に理解しておくことが重要です。

J:COMサービス加入時の基本工事費
居住タイプ 作業員が行う場合 お客様自身で行う場合
戸建住宅 税込47,520円 作業員のみ対応のため
お客様での工事作業は不可
集合住宅 税込18,480円 税込1,980円

そもそも「J:COM TV」って何?

そもそも「J:COM テレビ」って何?

J:COM TVとは、JCOM株式会社が提供するケーブルテレビサービスのことです。 地デジやBS放送に加えて、CS放送が視聴できるのが魅力です。

家族それぞれの好みの番組・動画をレコメンドする機能や、ジャンルや出演者名などキーワードを登録するだけで自動録画できる機能があります。

さらに、J:COM専用アプリの「MY J:COM」をダウンロードすると、スマホやタブレットで放送中の番組視聴や録画番組の再生、録画予約ができます。

J:COM TVには多くの便利な機能があるので、テレビ視聴をより楽しめます。

J:COMでテレビのみ契約するメリット

初期費用が安い

一般的に地デジとBS放送を見る場合、地デジ+BS/CSアンテナが必要で、費用が35,000円~60,000円ほどかかります。

しかし J:COM TVであれば、基本工事費が実質無料になる特典があるので、新規契約時の初期費用は契約事務手数料のみとなり、安く利用できます。

画質が安定している

J:COM TVはアンテナが不要のため、天候や建物による電波障害がなく、画質と音声が安定しています。

特に、BS放送のアンテナはデリケートに作られていることから、角度が少しずれてしまうだけで受信しにくくなるため、BS放送を快適に楽しみたい方にはJ:COMがベストです。

J:COMでテレビのみ契約するデメリット

J:COMでテレビのみ契約する場合、 自分に合ったプランを選ばなければ料金が高くなる可能性があります

例えば、J:COM TV シン・スタンダードで十分に視聴したいチャンネルがあるにも関わらず、スタンダードプラスで契約すると、約1,000円以上料金が高くなってしまいます。

契約後に料金の認識違いがないよう、契約前にプランを比較するようにしましょう。

【無料】J:COM導入のご相談はコチラ

J:COMのテレビとセットでお得になるプラン

J:COMのテレビとセットでお得になるプラン

J:COM TV セレクト|チャンネルのジャンルを絞って手軽にテレビを楽しめる

J:COM TV セレクトは、 J:COM TV セレクトにインターネットサービスが付いたプランです。

色々なチャンネルを組み合わせた8パックの中から1パックを選ぶコースなので、手軽に視聴を楽しみつつも、料金の安さ重視の方におすすめです。

インターネットサービスでは、AI搭載でいつでも通信が安定しているので、複数台で接続しても快適に利用できるのが魅力です。

また、スマホサービスや固定電話サービスを組み合わせることも可能です。

次世代 AI Wi-Fiとは?

AI搭載の次世代Wi-Fiとは、AI搭載でいつでも通信が安定するWi-Fiです。

自動で混雑している周波数帯域を回避するので、複数台を接続しても快適です。

またAIが、時間帯やデータ容量、接続機器など、過去の利用状況を分析するので、使えば使うほど機能が向上します。

さらに、電波の届きにくい場所にポッドを追加すれば、Wi-Fiエリアが拡大して家中どこでも快適に利用できます。

料金(関東エリア・集合住宅の場合)

  専門チャンネルと動画配信サービス ネットと専門チャンネルをまとめて利用 セットでスマホのデータ増量!
  テレビ(セレクト) テレビ(セレクト)
+ネット(1G)
テレビ(セレクト)
+ネット(1G)+スマホ
月額料金 2,200 円(税込) 7,480円(税込)
※最初の3ヶ月は2,200 円(税込)
8,558円(税込)
※最初の3ヶ月は3,278 円(税込)
サービス内容 テレビ:セレクト テレビ:セレクト
ネット:1G + Wi-Fi
テレビ:セレクト
ネット:1G + Wi-Fi
スマホ:1GB→増量5G

テレビセレクトとは?

テレビセレクトとは、テレビサービスにおいて、 8パックの中から好きな1パックを選んで視聴できるコースです。

月毎に無料でパックの変更ができるので、飽きる心配もありません。チャンネルのジャンルを絞って手軽に楽しみたい方におすすめです。

J:COM TV セレクト 計8パック一覧
※BSデジタル放送と4K放送は、全パック共通で視聴可能
複数ジャンルを
広く楽しみたい方に
A 映画・ドキュメンタリー
6ch
B 国内・海外ドラマ
6ch
C アニメ・音楽
6ch
1つのジャンルを
深く楽しみたい方に
D 映画専門
6ch
E 海外ドラマ専門
6ch
F 韓国ドラマ専門
6ch
G アニメ専門
5ch
豊富な作品を
いつでもどこでも楽しみたい方に
H 動画配信
(J:COMが提供する見放題の動画配信サービス)

auスマートバリュー|auスマホがお得に使える

auスマートバリューは、 J:COMサービスとのセットで、auスマホの利用料金が永年割引になるサービスです。

プランにより、月額550円(税込)から1,100円(税込)ほど割引になります。

ただし、 テレビ、ネット、電話のいずれか2つ以上契約していることが条件で、テレビのみの契約では適用されないので注意しましょう。(J:COMモバイルは対象外)

auスマートバリュー 割引額
スマホミニプラン 5G/4G 永年月額550円(税込)割引
使い放題MAX 5G ALL STARパック
使い放題MAX 5G/4G テレビパック
使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G/4G DAZNパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G/4G
永年月額1,100円(税込)割引
【新規受付終了】
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G/4G LTE テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G/4G LTE Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G/4G
タブレットプラン20
永年月額1,100円(税込)割引
【新規受付終了】
ピタットプラン 5G
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN)
データ利用量1GB超の場合:永年月額550円(税込)割引
※データ利用量1GB以下の月は、割引適用なし
【新規受付終了】
ピタットプラン 5G/4G LTE(S)
データ利用量2GB超の場合:永年月額550円(税込)割引
データ利用量2GB以下の月は、割引適用なし

データ盛|スマホと他サービスの契約でデータ増量

データ盛とは、J:COMモバイルと、以下サービスのいずれか1つ以上の契約で、 スマホの追加データ容量を無償で増量する申込不要のサービスです。

組み合わせ対象サービス
  • J:COM TV
  • J:COM NET
  • J:COM固定電話
  • J:COM電力
  • J:COM WiMAX

データ盛は、 家族全員に適用され、さらに余ったデータ容量は翌月に繰り越しできるのが魅力です。

料金そのままで最大10GB増量されるので、動画やゲームをよく使う方や、データ容量を気にせずに使いたい方は、他のサービスもセットで契約するのがおすすめです。

データ盛適用時の料金表
データ容量 契約容量 1GB 5GB 10GB 20GB
↓J:COM サービスとセットで「データ盛」適用↓
データ盛適用容量 ずっと5GB ずっと10GB ずっと20GB ずっと30GB
月額料金 税込1,078円 税込1,628円 税込2,178円 税込2,728円
速度制限後のスピード 最大200kbps 最大200kbps 最大1Mbps 最大1Mbps
データ繰り越し 余ったデータ容量は翌月に自動で繰り越し

J:COMをお得に導入するならコチラから

J:COMのテレビサービスを申し込む方法

J:COMのテレビサービスを申し込む方法

J:COM公式サイトからの申し込み

J:COMのテレビサービスは、公式サイトから申し込むことができます。

24時間受け付けているので、日中は忙しくて電話をかけられない方や、J:COMショップが近場にない方におすすめです。

申し込み後、J:COMの担当者から電話での連絡があり、サービスの詳細や契約内容、工事の説明、工事の日程を調整します。

J:COMカスタマーセンターからの申し込み

J:COMのテレビサービスは、カスタマーセンターからも申し込むことができます。

サービス内容でわからないことも聞けるので、Webの操作が苦手な方や、新規加入にあたって直接相談したい方におすすめです。

カスタマーセンターへのお問い合わせ詳細
電話番号 0120-989-970
受付時間 午前9:00~午後6:00 (年中無休)
通話料 無料

J:COMショップからの申し込み

J:COMのテレビサービスは、ジェイコムショップで申し込むこともできます。

ジェイコムショップには、家電アドバイザー資格を持ったスタッフが常駐し、サービス内容や利用中の困りごとなど、スタッフがその場でわかりやすく説明してくれます。

なお、申し込みには 本人確認書類(免許証等)クレジットカードまたはキャッシュカードの2点が必要なので、忘れずに持参しましょう。

▶お近くのジェイコムショップを探す

J:COMをお得に契約するならインターネットとテレビのセットがおすすめ!

J:COMをお得に契約するならインターネットとテレビのセットがおすすめ!

J:COMでは、テレビのみの契約も可能ですが、 複数のJ:COMサービスを組み合わせて契約することで、料金がおトクになるケースが多いです。

特に、テレビとインターネットのセットプランのおトク度が高く、人気となっています。

インターネットとテレビをセットで契約するメリット・デメリット

J:COMでテレビとインターネットをセット契約するメリット

J:COMでテレビとインターネットをセット契約するメリットは、 テレビサービス単体で契約するよりおトクな点です。

特にテレビサービスは、複数のJ:COMサービスを組み合わせて契約することで料金がおトクになるケースが多いので、同時契約がおすすめです。

J:COMでテレビとインターネットをセット契約するデメリット

J:COMのテレビとインターネットのセットプランは、 種類が豊富なため、人によっては分かりづらいと感じる方もいらっしゃるでしょう

視聴可能なチャンネル数や動画配信サービス、料金など、何を重視するかで選ぶべきプランが変わるため、目的を決めた上で比較するのがおすすめです。

また、プランで迷っている場合やサービス内容を詳しく聞きたいという場合は、お気軽にご相談ください。

J:COMをお得に導入するならコチラから

J:COMでテレビのみ契約に関するよくある質問

Q
J:COM TVのSTBとテレビの接続は、自分で作業が必要ですか?

A

基本的に作業員が工事しますでの、自身での接続作業は不要です。
ただし、希望すれば自分で接続作業できる場合もあります。

Q
セットで契約した場合、テレビ契約のみ残してインターネットだけ解約は可能?

A

テレビ契約のみ残して、インターネットだけ解約することは可能です。
ただしセット契約の場合、どちらか一方だけを解約すると、撤去費用、タイミングによって違約金が発生する可能性があるので注意が必要です。

Q
インターネットのみ解約すると違約金が発生する?

A

セット契約の場合、インターネットのみ解約すると、撤去費用や解約違約金がかかる可能性があります。

Q
セットで契約した場合、テレビのみ解約は可能?

A

セットで契約した場合、テレビのみ解約することは可能です。
ただし、セット契約の場合、どちらか一方だけを解約すると、撤去費用、タイミングによって違約金が発生する可能性があるので注意が必要です。

Q
賃貸のマンション・アパートでもテレビのみ契約はできる?

A

賃貸のマンションやアパートでも、J:COMのテレビのみを契約できます。

Q
導入・配線の現地調査は無料?有料?

A

J:COMサービスでは、導入・配線の現地調査は無料です。

Q
後からインターネット回線を追加することはできる?

A

現在契約しているサービスに、インターネット回線サービスを追加をすることは可能です。

Q
テレビサービスを契約した場合に見ることができるチャンネルは? 

A

テレビサービスを契約した場合に見ることができるチャンネルは、プランやコースによって異なりますが、以下のようなジャンルのコンテンツを視聴できます。

  • 映画
  • テレビドラマ
  • スポーツ
  • アニメ・キッズ
  • 音楽
  • エンタメ・バラエティー総合
  • ホビー
  • ドキュメンタリー
  • ニュース
Q
J:COM TV フレックスプランのチャンネルパックは変更できる?

A

J:COM TV フレックスプランのチャンネルパックは、月ごとでいつでも変更が可能です。

Q
料金シミュレーターはどこから利用できる?

A

料金シミュレーターは公式サイトから利用できます。
▶料金シミュレーターはこちらから!

Q
J:COMカスタマーセンターの電話番号は?

A

J:COMカスタマーセンターの電話番号は、「0120-999-000」です。
営業時間は午前9:00~午後6:00で、年中無休です。

【無料】J:COM導入のご相談はコチラ

まとめ

今回は、J:COMのテレビサービスについて、基本料金プランや初期費用、契約方法などを徹底解説していきました。

J:COMはテレビのみの契約が可能で、初期費用が安く、画質と音声が安定しているというメリットがあります。

またJ:COMでは、複数のJ:COMサービスを組み合わせて契約することで、料金がよりおトクになります。

そのため、J:COMのテレビサービスの契約を検討している場合は、インターネットサービスなどとセットにすることを検討してみてください。

この記事が良かったら
X公式アカウントをフォロー!
最新情報をお届けします!

この記事が良かったらX公式アカウントも
フォローしてください!
最新情報をお届けします!

フォローする 記事をシェア
\ follow me! / X公式アカウント QRコード
この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!

関連タグ