【1分で完了】企業のお悩みアンケート実施中!アンケート回答で最新情報をご提供
詳細はこちら

【Wi-Fiの周波数帯域2.4GHzと5GHzとは】違いや使い分けは必要?

Wi-Fiの電波や規格を考えるとき、「2.4GHz」「5GHz」といった周波数帯域を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。なんとなく周波数帯域のこととはわかっていても、この二つにどのような特徴や違いがあるのか詳しくわからないという方も多いです。
今回は、Wi-Fiで使える周波数帯域について、解説していきます。

▼この記事で紹介している商品

Wi-Fiの周波数帯域とは

インターネット接続を行う際に、部屋や自宅、店舗等の室内空間においてどこでも使えるようにできるのがWi-Fi。このWi-Fiが利用する電波を通じて、インターネット接続が可能になっています。この使用する電波を「周波数帯域」と言います。
しかし、Wi-Fiを利用していても、接続が悪かったり、速度が遅いなどといった問題で快適なインターネット接続ができない場合もあります。
様々な問題があるなかで、特に注意したいのがWi-Fiの電波である周波数帯域。Wi-Fiの電波と通信速度は密接な関係があると言えるのです。

》【5GでWi-Fi不要に?】今後のインターネット接続に注目!光回線も不要になるの?
》Wi-Fiルーターの選び方とは?スペックの見方やおすすめ機種を解説

2.4GHzと5GHzがWi-Fiの周波数帯

Wi-Fiの電波(通信規格IEEE802.11)には利用できる2つの周波数帯があり、基本的にはこの2つの周波数帯域の電波を利用してインターネット通信等を行っています。
2.4GHzと5GHzの2種類になるわけですが、それぞれの周波数帯域には違いがあります。この2つをうまく使い分けることで、より快適なインターネット通信が可能になるため、それぞれの特徴を理解しておきましょう。

》【対処法まとめ】ルーターに繋がらない!?端末別の解決策20選

2.4GHzとは

Wi-Fiで使える周波数帯域の一つである「2.4」。古い機種やひと昔前のWi-Fi通信から使われてきているこの周波数帯域。どのような特徴があるのか、確認していきましょう。

2.4ghzのメリット

2.4GHzは、家電製品でも使われている周波数帯域。電波が遠くまで届き、壁などの障害物にも強く、広い範囲で電波を届けることができるという特徴があります。
最近では後述する「5GHz」が注目されやすいですが、Wi-Fiから離れた部屋で使う場合や階をまたいで使う場合には、2.4GHzを使用したほうが安定するという場合もあるくらいです。

2.4ghzのデメリット

身近な家電製品である電子レンジやBluetoothなどもこの2.4GHZを使用しているため、こうした家電製品とWi-Fiが近い場所にあることで、電波が弱まるという弱点があります。

》WiFi6対応スマホを解説!確認方法やキャリア別の対応スマホも紹介!

5GHzとは

Wi-Fiのもう一つの周波数帯域の5GHzですが、最近では主にこの電波を使って通信がおこなわれることが多いイメージですが、どのような特徴があるのでしょうか。

5GHzのメリット

5GHzは、基本的にはWi-Fiだけで使えるの周波数帯域とイメージして良いでしょう。そのため、他のものとの電波干渉がありません。安定した通信環境が整えられるのが大きなメリットです。他の無線からの電波干渉が起こらないため、大容量通信や動画視聴にも強いという特徴があります。

5GHzのデメリット

しかし、5GHzは障害物や距離に弱いという弱点があります。壁や階段、床などが電波の障害になりますので、部屋や階数をまたいでの使用では通信が安定しないというデメリットがあるでしょう。5GHzでの通信を行う際は直線距離で比較的近い距離でインターネット通信を行うことがおすすめとされています。

》人気記事:【5GでWi-Fi不要に?】今後のインターネット接続に注目!光回線も不要になるの?

2.4GHzと5GHzの使い分けは必要?

以上の点を踏まえると、動画や大容量通信を行う場合は5GHz、離れた部屋や障害物が多い場合には2.4GHzという使い分けが、より快適なインターネット通信を実現するといえるでしょう。
しかしこの周波数帯域の使い分けが難しい場合においては、家電製品等の電波障害などが起こりにくい5GHzを使うことをおすすめします。

無線LANの規格と周波数帯

無線LANの通信規格には2つの周波数帯域が使えるようになっていることがわかりました。
ちなみに、この周波数帯域を使える規格は異なります。
2.4GHzの場合に使える通信規格は「11g」「11b」、5GHzで使える通信規格は「11ac」「11a」、どちらも周波数帯域で使えるものが「11n」となっています。特にこのなかで、高速化が実現している最新の通信規格が「11ac」と言われています。従来の11n(最高速度600Mbps)の約11倍以上となる6.9Gbpsが11acの最大速度とされています。

》Wi-Fiがスマホに繋がらない!原因と自分で試せる対処法を徹底解説!

無線LANはどう選ぶ?

無線LANをこれから購入する方や、買い替えを検討している方は、無線LANの選び方に注目してみましょう。それぞれの製品で扱う通信規格、有線LANの速度やLANポート数の違い、機能性の有無などを考慮して比較することをおすすめします。
基本的に最新の製品には、最新のスペックが搭載されていることが多いです。使う端末によっても対応できるかどうかという点も含めて、選ぶとよいでしょう。
最近ではデュアルバンド機能やバンドステアリング機能なども注目されています。こういった機能性の高いものにも注目してみてください。

》【バンドステアリング機能】本当に必要?WiFiの選び方

端末が対応しているか確認も必要

Wi-Fiを使う際に注意しておきたいのが、無線LAN子機や子機が内蔵されている端末がWi-Fiルーターの通信規格に対応しているかどうかという点。たとえばWi-Fi本体である親機の通信規格が「11ac」に対応していても、子機が対応していない場合は11acでの通信は基本的にできません。こうした点かた、親機と子機の通信規格も確認した上で選ぶべきと言えるでしょう。

最新の機能を備えた製品に注目

Wi-Fiルーターは、年々最新機能を備えたものが登場していて、さらに通信環境を整えてくれるものが増えてきて来ます。
メッシュWi-Fiやバンドステアリング機能など、そもそもWi-Fiとしてのスペックが高いものや、最新機能が次々に展開されています。
こうした最新情報と、使う環境や端末等との関係性を踏まえて、最適で快適なWi-Fiを選んでみてくださいね。

》Tp-Linkの中継器おすすめ3選を徹底比較!選び方のコツや使い方も解説

メッシュWi-Fiが特に注目されている?

最近耳にするようになった「メッシュWi-Fi」。従来のWi-Fiに新たな選択肢として登場した優秀なWi-Fiサービスの一つですが、こちらが人気を集めています。
メッシュという言葉の通り、網目上に張り巡らされたネットワークを使って、さらにWi-Fi電波を細かく届けることができるサービスというイメージがわかりやすいでしょう。
これまでは公衆無線LANに使われてきていましたが、現在では店舗やオフィス、家庭用Wi-Fiとしても使われています。

》【メッシュWi-Fiとは?】マンションや戸建ての住宅でも使える?

なぜメッシュWi-Fiが優れている?

親機とサテライトを使いますが、ここで網目状のネットワークが作られます。親機とサテライトは同じWi-Fiルーターとして機能するため、電波を分散してそれぞれで使うことができ、従来のWi-Fiのように1台のWi-Fiに集中して接続されるということがなくなります。同じSSIDを持ち、適宜最適なWi-Fiに繋げてくれるため、自分で周波数帯域を使い分けるなども意識しなくて良いということです。同じようなイメージのWi-Fi中継器では、最適なWi-Fiの選択が手動でおこなわなくてはならない、接続する端末数が多いと親機に負担がかかるなどの違いがあるのです。

》Wi-Fiを中継して広げるならメッシュWi-Fiが一番!中継器にはないメリットとは?

TP LinkのメッシュWi-Fiが特に人気?

メッシュWi-Fiは様々なメーカーから販売されていますが、特に注目したいのがTP LinkのメッシュWi-Fi。無線LAN製品として中小企業向けにもトップメーカーとして数多く出荷しています。世界トップシェア約46%という驚異的な数字もその証明になるでしょう。
このTP Linkが展開するメッシュWi-Fiも注目が高まってきているのです。
TP Linkの製品については以下のページでご紹介していますので気になる方は、是非チェックしてみてください。

》TP LinkのメッシュWi-Fiについての詳細はこちら!
》人気記事!メッシュWi-FiのおすすめランキングBest4!選び方や機種なども徹底解説!

まとめ

今回はWi-Fiの電波に対応した周波数帯域「2.4GHz」と「5GHz」の違いやそれぞれの特徴についてご紹介しました。
使いわけをすることでより快適なインターネット接続ができるようになるはずですが、特に5GHzは電波障害が少ないく、高速通信や大容量通信に強みを持つため、特に使えるようにしておきたい周波数帯域です。
また、最近のWi-Fiではますますスペックの高い製品も多いため、最新情報を取り入れながら、状況にあった最適な製品を使うようにしましょう。

》人気記事:【5GでWi-Fi不要に?】今後のインターネット接続に注目!光回線も不要になるの?
》企業や家庭までカバーできる人気のTP Link社製品に関する情報はこちら

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!