【1分で完了】企業のお悩みアンケート実施中!アンケート回答で最新情報をご提供
詳細はこちら

話題のSIMフリールーターを解説!メリットやデメリットは?

本体内蔵のSIMを自由に入れ替えながら使うことができる「SIMフリー」製品としては「SIMフリースマホ」が有名なところではありますが「SIMフリールーター」の存在も忘れてはいけません。

今回は、SIMフリールーターのメリットやデメリットなどの解説に加えて、初心者にもおすすめなSIMフリールーター3選についても、わかりやすくご紹介いたします。

▼この記事で紹介している商品

SIMフリールーターとは?

「SIMフリールーター」とは、SIMフリーの名前が示す通り、使いたいSIMを自由に入れ替えながら使うことができる、新しいタイプのモバイルWi-Fiサービスを指すものです。

通常、WiMAXブランドなどの大手モバイルWi-Fiサービスの多くは、SIMとルーターがセットで提供されている「SIMロックルーター」であるがゆえに、内蔵のSIMをほかのキャリアのものと交換して使うという使い方ができません。

対するSIMフリールーターは、ルーター本体さえ購入してしまえば、あとは自由にSIMを入れ替えることができるため、大手キャリアとの契約が不要でさまざまな格安SIM(MVNO)の料金プランを選ぶことで、通信費用の効率的な削減を行うことができるのです。


【ポケットWi-Fiを徹底比較】 WiMAXとクラウドSIMの違いとは?

SIMフリールーターのメリットとデメリット

さて、SIMフリールーターの概要がおおまかにわかったところで、利用することによるメリットやデメリットとしては、一体どのようなものが挙げられるのでしょうか。

SIMフリールーターのメリット

まずメリットについてですが、これは「通信費用の削減につながる」という点が挙げられるでしょう。

SIMフリールーターは、格安SIM(MVNO)のSIMカードを自由に選びながら使うことができるようになっているため、費用対効果に優れた運用を実現させることができます。

そのため、大手キャリアのモバイルWi-Fiサービスを契約するよりも毎月の通信費用が安くなるケースが多く、最大で毎月1000円から2000円ほどの通信費用を削減できる可能性があるのです。

SIMフリールーターのデメリット

続いてデメリットについてですが、これは「SIMに対する基礎的な知識が必要になる」という点が挙げられます。

SIMフリールーターは、それぞれの製品ごとに対応しているSIMが若干異なるため、どのようなSIMでも利用することができるという代物ではありません。

誤った製品を選んでしまうと、Wi-Fiの通信速度が思うように出なかったり、購入したルーターがうまく機能しなかったりなどの問題も考えられるため、購入の前には利用予定のSIMの周波数やカードの大きさなどもしっかりと確認しておきましょう。

SIMフリールーターがおすすめなケース

SIMフリールーターがおすすめなケースとしては、下記のような事例が挙げられます。

①大手キャリアのモバイルWi-Fiサービスを長期間(2〜3年以上など)利用している

②モバイルWi-Fiサービスのなかでも契約期間に縛りのないレンタルプランを利用している

以上のようなケースにおいては、SIMフリールーターに乗り換えることによって、大幅な料金削減効果を期待することができます。

モバイルWi-Fiサービスの料金システムの多くは、契約満了以前はキャリアで用意している割引特典などが適用されるため、月額料金が安く済んでいるケースが多くあります。

反面、一度更新月を過ぎてしまうと、それまで適用されてきた公式割引などから外れてしまうケースも多いため、突然料金が上がってしまうなどのランニングコストの悪化を招いてしまいます。

そのため、上記のようなケースに当てはまる方は、一度お手元の明細を確認して、料金が上がっているということであればSIMフリールーターへの乗り換えを検討してみることをおすすめします。

SIMフリーのモバイルルーターの選び方

ではここからは、より具体的なSIMフリールーターの選び方をわかりやすく解説してまいりますので、まずは順を追ってチェックしていきましょう。

①使いたいSIMが使えるかチェック

まずは「使いたいSIMが使えるかチェック」するということが重要です。

SIMカードにはあらかじめ、無線通信における「周波数帯域」や、SIMカードの物理的な大きさである「カードサイズ」などが決められているため、利用予定のSIMにマッチした製品を選んでおく必要があります。

②スペックをチェック

続いては「ルーター本体のスペックをチェック」するというのも、重要なポイントのひとつです。

通信速度やバッテリーの容量はもちろんのこと、LTE通信ができるかどうかや、デュアルSIMに対応しているかどうかなど、本体のスペックは今後の使い勝手に大きく関連する部分も多いため、用途にマッチした製品選びが重要です。

③接続タイプをチェック

最後は「通信における接続タイプをチェック」するということも、重要なポイントのひとつと言えるでしょう。

昨今のSIMフリールーターの多くは、スマートフォンやタブレットなどでの利用シーンを想定していることから、Wi-Fiによる接続タイプが主流となっていますが、ノートPCのみでの運用などであればUSBスティックタイプでの接続も視野に入れるべきでしょう。

SIMフリールーターのおすすめ機種3選

NEC | Aterm MR05LN

本体サイズ:63mm×115mm×11mm
本体重量:115g
バッテリー容量:2,500mAh
充電ケーブル規格:microUSB
SIMカードサイズ:nanoSIM
デュアルSIM:対応
2.4GHz帯速度:300Mbps
5GHz帯速度:867Mbps

NEC | Aterm MP02LN-SW

本体サイズ:50mm×91mm×12mm
本体重量:71g
バッテリー容量:1,670mAh
充電ケーブル規格:microUSB
SIMカードサイズ:nanoSIM
デュアルSIM:非対応
2.4GHz帯速度:150Mbps
5GHz帯速度:433Mbps

Welink | Speedway HR-01

本体サイズ:63.5mm×100mm×14.6mm
本体重量:107g
バッテリー容量:3,000mAh
充電ケーブル規格:microUSB
SIMカードサイズ:nanoSIM
デュアルSIM:非対応
2.4GHz帯速度:記載なし
5GHz帯速度:記載なし

まとめ

今回は、SIMフリールーターのメリットやデメリットなどの解説に加えて、初心者にもおすすめなSIMフリールーター3選についても、わかりやすくご紹介いたしました。

毎月の通信費用に悩んでいる方や、ポケットWi-Fiの導入を検討されている方などは、これを機会に、SIMフリールーターの導入も検討してみてはいかがでしょうか。

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!