[2023年最新版]Wi-Fi関連のセキュリティ対策でリスクを回避

近年、スマホやタブレットの需要が高まり、自宅でもWi-Fiの設置が必須といえるほど、利用者が高まってきています。Wi-Fiであれば、パソコンにもLANケーブルを差す必要がないため、室内での移動も楽になり、ケーブルが邪魔と感じることも少なくなります。こうしたメリットから、企業内でもWi-Fi需要が高まっており、多くの企業や店舗でWi-Fiの導入が進んでいます。

このWi-Fi需要が高まるとともに重要となっているのが、Wi-Fiのセキュリティです。高度なサイバー犯罪が増える今、セキュリティ対策をおろそかにすると、情報漏洩やウイルス感染のリスクが高まってきます。

そこで今回は、Wi-Fiのセキュリティ対策について、具体的なポイントも踏まえて解説していきます。

Wi-Fiルーターにセキュリティ対策が必要な理由

ではなぜ、Wi-Fiルーターにセキュリティ対策を行う必要があるのでしょうか。その大きな理由には、インターネット社会が一般的になってきたことに加え、近年需要が高まってきているIoT機器へのサイバー攻撃などが挙げられます。

IoT機器を狙ったサイバー攻撃の増加

最近では、Wi-FiやBluetoothを使って、家庭内にあるさまざまな電化製品をつなぐ「IoT」の仕組みが普及してきました。テレビや電気、エアコンなどをWi-Fiに繋ぐことで、スマホや音声を使って電源を入れられるなど、より生活を便利にする「IoT」対応機器が数多く登場しています。

こうしたIoT機器をWi-Fiを経由して繋ぐことで、外部からのサイバー攻撃を受ける事例が急増しています。一つに侵入することで、接続しているIoT機器全てを操作することも可能になるため、自宅内や社内のWi-Fiセキュリティは、しっかりと対策しておく必要があります。

被害の影響とその甚大化

セキュリティ対策が行われていないと、普段の生活や仕事にさまざまな影響が与えられます。今や、インターネットやWi-Fiを使っていない人の方が珍しいほど、多くの方が使っているため、小さな被害でも広く拡大してしまうことがあります。

これは、個人だろうが法人だろうが変わることはありませんが、それぞれが及ぼす影響は少し違いがあります。

個人の場合

かつてはサイバー攻撃というと、企業に対して仕掛けるイメージが大きかったと思います。しかし昨今は、企業だけでなく一般の個人ユーザーにもサイバー攻撃が無縁ではなくなってきています。普段、何気なく利用しているパソコンが、気づかないうちに狙われて、知らないうちに犯罪者の活動に加担してしまっているということもあります。

サイバー攻撃を受けると、自身のプライベートな情報がネット上に拡散されたり、遠隔操作で勝手に不正なアクセス元や経由地として利用されることがあります。以前、韓国で起きた政府機関や金融機関へのサイバー攻撃では、世界中のコンピュータが攻撃に関与したと見られており、その一部は何もしらない個人のパソコンだったことが判明しています。

このように知らず知らずのうちに、自身が被害に合うだけでなく、より大きな犯罪へ加担してしまっていることにもなりえます。

法人の場合

一方、法人へのサイバー攻撃となると、個人よりはセキュリティ対策がしっかり行われているため、その難易度は高くなります。だからといって完璧なものはなく、小さな隙間からサイバー攻撃が仕掛けられ、結果的に大きな被害となる場合が非常に多いです。

会社のLANネットワークでは、強固なセキュリティ対策が行われていて安心と思いがちですが、例えば一人が社外でWi-Fiに接続し、そのまま会社に戻って社内ネットワークに接続した際に、Wi-Fi経由で忍び込んでいたウイルスが、一気に社内全体に広がってしまうこともあります。広がってしまったウイルスは、駆除することが難しく、対処している間に情報漏洩や機密事項を盗まれるということも起こります。

Wi-Fi中継器のおすすめ7選!選び方と電波の弱い場所を改善!

Wi-Fi中継器のおすすめ7選!選び方と電波の弱い場所を改善!

記事を読む

Wi-Fiのセキュリティ対策の確認・判断方法

実際に、自身のパソコンが接続しているWi-Fiには、セキュリティ対策ができているのか確認する方法を紹介します。

使っているパソコンがWindowsの場合は、以下の方法でWi-Fiのセキュリティを確認してください。

①ネットワークと共有センターを開く
②アダプターの設定の変更をクリック
③Wi-Fiのアイコンを確認
④ワイヤレスネットワークのプロパティ
⑤セキュリティタブ

この手順で進むと、Wi-Fiのセキュリティ状況を確認することができます。

Macのパソコンの場合は、すでにWi-Fiの設定が済んでいれば、画面右上にWi-Fiのマークが出るので、そこをクリックしてください。すると「ネットワーク環境設定を開く」から「詳細」を開けば、ネットワーク名とセキュリティの強度が確認可能です。

またスマホの場合は、AndroidとiPhoneで操作方法は違うものの、セキュリティ強度の確認ができます。iPhoneの場合は、Wi-Fiの設定をする際に、認証方式と暗号化の種類を設定するようになっているため、推奨である「WPA2パーソナル(AES)」もしくは「WPA / WPA2モード」で設定するようにしましょう。もしそれ以外の種類であれば、セキュリティ警告が出ます。

Androidの場合は、設定画面から「Wi-Fi」をタップすると、表示されたものの中から確認したいWi-FiのSSIDとタップしてパスワードを入力することで、確認することができます。

Wi-Fiルータのセキュリティ強化策5選

ここまで説明してきた被害に遭わないためにも、自宅や会社で使うWi-Fiのセキュリティ対策は必ず行う必要があります。そこでWi-Fiを使う際に覚えておきたい、セキュリティ強化対策をご紹介します。

パスワードを複雑なものに変更する

Wi-Fiルーターの管理画面に入る際、IDとパスワードが必要となりますが、メーカーや機種によっては、初期設定が一律で決まっているものが多いです。これらは説明書や公式サイトなどに記載されていることもあるので、いうなれば誰でも知れるものとなっています。

Wi-Fiを使う際は、初期設定のままにしておくのではなく、第三者に推測されにくい複雑なパスワードに変更するようにしましょう。

ファームウェアの更新をする

無線ルーターも使い続けると、ファームウェアのバージョンが古くなり、その脆弱性をついてネットワークへの侵入を行うことがあります。定期的にメーカーや製造元から、ファームウェアの更新のお知らせが入るので、更新プログラムが提供されたら速やかに更新して、脆弱性の修正を行いましょう。どうしても忘れてしまうという方は、自動更新を有効にするなどして、常に最新の状態にしておくことを心がけてください。

暗号化方式はWEP以外を使う

近年発売されたWi-Fiルーターは、機器同士の通信を暗号化して、通信内容を隠す機能が標準装備されています。この暗号化方式にはいくつかの種類があり「WEP」「WPA」「WPA2」「WPA3」等があります。その中でも、最もセキュリティレベルが低いのが「WEP」です。セキュリティ対策を強化するのであれば、最も弱い「WEP」は利用せず「WPA」を使うようにしましょう。すでにネット上では「WEP」の解読ツールなども出ているようなので、要注意です。

SSIDの名前や設定を変える

通常であれば、Wi-Fiルーターの接続圏内にある機器は、自動で電波を拾うのでSSIDも勝手に表示されます。その際に、初期値のSSIDだった場合、メーカー名や品番を示す文字列になっていることがあります。万が一、悪質な使い方をしようとする人が近くにいた場合、初期値のままだとメーカーや品番を知られてしまうことにもなりかねません。対象の機器に脆弱性が見つかっていたら、その点を狙って攻撃されることもありますので、SSIDの名称をオリジナルの形に変更しておきましょう。もちろん使う文字列は、個人を特定できない形で設定することが望ましいです。

ネットワークセキュリティ対策サービスや製品を利用する

Wi-Fiルーターの設定だけでは、セキュリティ対策に不安を感じることもあると思います。その場合には、ネットワーク全体を保護して管理するセキュリティ製品を利用する方法もあります。

パソコンやスマホ自体にインストールするセキュリティソフトはもちろん、通信を監視してマルウェアの侵入や、外部との不審な通信を検知してブロックしてくれるツールなどが最適です。特に会社で検討する場合は、このようにネットワーク全体を監視する形で、情報を守るものを検討するといいでしょう。

たとえば「スマートUTM」であれば、セキュリティを一括で管理して、LAN内外からの脅威に対処することが可能です。もちろん、従来のUTM機能はそのままで、サーバーやクライアントもしっかり守るサービスです。

スマートUTM

優れたセキュリティ対策機能をコンパクトなボディに搭載した、次世代ファイアーウォール!!

詳しく見る

まとめ

今回は、Wi-Fi関連でのセキュリティ対策に不安を感じている方に向けて、知っておきたいWi-Fiのセキュリティについて解説してきました。使っているWi-Fiルーターに対して、すぐに対処できるものもあれば、より強固なセキュリティ対策を行うために、ソフトやツールを導入するなど、用途や目的に応じて対策もさまざまです。

新型コロナウイルス拡散防止策として、リモートワークを実施している企業などは、よりセキュリティ面にも注意しておかなくてはいけません。被害に遭う前に、しっかりと対策をしておきましょう。

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!