関連商品をチェック
そこで本記事では、クーポンの集客効果を最大限に引き出すために気をつけたいことと、飲食店におすすめのクーポンツールをご紹介します。
▼この記事で紹介している商品
クーポンの役割とは?
飲食店の集客において大切なのは、新しいお客さまにお店を知ってもらい、来たことのあるお客さまには覚えていて(思い出して)もらうこと。そこで役立つのがクーポンです。
たとえば、A店とB店とで、ランチのお店を迷っているお客さまがいたとします。お客さまにとっては、両者とも同じくらい魅力的。そのときに決め手となるのが、クーポンです。クーポンは、「お得だしこっちのお店にしよう」とお店選びの決め手になります。
このように、初来店のきっかけや、「次回来店で50円引きか。また来よう」というリピートのきっかけをつくるのが、クーポンの役割なのです。
クーポンに集客効果を持たせるための3つの決まり
クーポンは、お客さまにとって魅力的かつお得な内容で、お店に利益がもたらされるものでなければなりません。クーポンの集客効果を最大限に利用するために、次の3つのルールを押さえておきましょう。
①有効期限をもうける
お店で有効期限のないクーポンをもらったとき、あなたはどう思いますか?「いつでも使えるから」とお財布にしまい込み、そのまま忘れてしまうのではないでしょうか。
有効期限のないクーポンは、お客さまの記憶に残りにくいもの。お財布の奥からたまたま出てきたときくらいしか、思い出してもらえないのです。これでは、「来店のきっかけをつくる」という役割を果たせていません。
来店してほしい周期から考えて、クーポンの有効期限を決めましょう。月に1回来るリピーターを増やしたいのなら、「有効期限は1ヶ月」という具合です。
②対象者を明確にする
学生層を開拓したいと思い、「食べ放題コース10%OFF!」のクーポンを情報誌に載せたとします。ところが、クーポンを使ってくれたのは常連さんばかりで、学生はほとんど来てくれませんでした。
これでは、新規の客層を開拓できなかっただけでなく、入ったはずの売上を10%捨ててしまったのと同じです。
クーポンは、利用条件や対象者を明確にしないと、単なる損失になりかねません。上記の例であれば、「学生証提示で食べ放題コース10%OFF!」とするべきでしょう。「3名以上のグループの方に」「今月が誕生月のあなたに」など、お客さまの印象に残るフレーズで対象者を絞ってみてください。
③特典は割引に限らない
飲食店のクーポンといえば、「〇円引き」「お会計から〇%OFF」などがメジャーです。しかし、クーポンの特典は割引に限らず、お客さまが喜ぶものなら何でもいいのです。
特典には、お店の利益に響かないものを選びましょう。小鉢やミニデザートなど、コストのかからないちょっとしたものがおすすめです。
- お通しのサラダ お代わり無料!
- 対象のパンをお買い上げの方限定 オリジナルステッカープレゼント!
- OPEN2周年記念!2のつく日が誕生日の方に小鉢をサービス
- クリスマスケーキのご予約でミニクッキープレゼント!
このように、魅力的なフレーズで印象をつけ、対象メニューやサービス品の写真も載せましょう。このようなクーポンは記憶に残りやすく、高い集客効果が期待できます。
おすすめのクーポンツール4選
クーポンツールとして利用できる、4つの媒体をご紹介します。
1|Instagram
おすすめメニューや調理風景を写真で投稿し、タイムリーな情報を届けられるInstagram。 次のような方法で、クーポンツールとしても利用することができます。
投稿写真にクーポンをつける
「投稿を見ました!」でトッピング1種類サービス など
指定のハッシュタグをつけて、拡散してもらう
「#〇〇(お店の名前)」「#〇〇(地名)肉バル」「#ローストビーフ丼」をセットで投稿してくれた人には、次回のお会計から10%引き券プレゼント など
フォロワーを増やす
お店のアカウントをフォローしてくれた人先着50名に、ソフトドリンク一杯プレゼント など
この場合、クーポンを使ったあとにフォローを外してしまうお客さまもいます。クーポンを使い終わっても関心を持ち続けてもらえる、お客さま目線の投稿を心がけましょう。
▶ターゲット選定から投稿、分析までトータルサポート!SNS運用のプロがインスタ集客の課題を解決!
2|Wi-Fiチラシ
近くにあるWi-Fiスポットに自動接続できるアプリ『タウンWi-Fi』。同アプリから生まれた集客ツールが、お店からのメッセージやクーポンの配信ができる『Wi-Fiチラシ』です。
クーポン配信の流れ
【1】お店の周りに飛んでいるさまざまなWi-Fi(公共施設や交通機関など)を自動検知
【2】そのWi-Fiに接続したタイミングや、特定のエリアに入ったタイミングで、ユーザーにプッシュ通知でクーポンを配信
※年齢層、性別、来店頻度など、ターゲットを絞った配信が可能
▶店舗周辺のお客様に対してスマホのプッシュ通知でリアルタイムな広告配信!
3|LINE@(LINE公式アカウント)
LINE@は、多くの企業やお店に使われているLINEのビジネス版です。友だち登録してくれたすべてのお客さまに対し、一斉にメッセージやクーポンを配信できます。
クーポン作成の手順
【1】管理画面の「クーポン・イベント作成」をクリック
【2】クーポンタイトルと画像を設定
※タイトルは、配信時に真っ先にユーザーの目に入ります。関心を引くような、インパクトのあるタイトルにしましょう。
【3】「割引」、「FREE」、「プレゼント」、「キャッシュバック」、「その他」からクーポンの種類を選ぶ
【4】有効期間、使用回数(1回限りor有効期間中何度でも)、利用条件などを設定
【5】プレビューで問題がなければ保存、配信
管理画面からは、クーポンを開封したユーザーの数や、使われた回数などを確認できます。どのクーポンへの反響が大きかったのかをつかみ、集客に役立てることができます。
▶【L-bot】公式LINEアカウントの作成から運用までをトータルサポート!
4|ポスティングチラシ
ポスティングチラシは、チラシにクーポンを載せる方法です。アナログではありますが、ターゲットが住む地域に確実にアプローチできます。
また、ターゲットが一人暮らしの若者であれば賃貸住宅、家族連れであれば一戸建てというように、ポスティングする家を選べる柔軟さもあります。
チラシのさらなるメリットとして、「視認性の高さ」があります。誰でも必ず、自宅のポストはチェックしているもの。そのため、クーポンが目にとまる確率も上がるのです。
最後に
売上アップを狙うなら、新規のお客さまを集めるのはもちろん、リピーターを増やすことも大切です。1回限りの来店で終わるのではなく、2回目以降も「また来よう」と思ってもらえる、魅力的なクーポンを用意しましょう。
最後に、大切なことをもうひとつ。とくに割引系のクーポンにいえることですが、短期間に何度も発行するのは控えましょう。
なぜなら、安さを基準にお店を選ぶお客さまばかりが集まって、お店の本当のファンをつくることができなくなるからです。クーポンの発行頻度や内容をきちんと考えることは、お店が「中身」で勝負するための基本です。
本記事で紹介したポイントに気をつけながら、お客さまにとって価値のあるクーポンをつくって集客、売上UPに役立てていきましょう。
無料ご相談フォーム
商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。
この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!
この記事を書いたライター
Wiz Cloud編集部
WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!