目次
電力自由化に続いて、ガスの自由化も進んでいる現在。お得に使えるガスを自分で選べる時代になりました。そのなかでも「ニチガス」はテレビCMと特徴的なキャッチフレーズで圧倒的な知名度を誇るガス会社です。本記事ではニチガスのメリットやデメリット、利用者の声を集めました。
ニチガスとは
ニチガスとは、プロパンガスの大手「日本瓦斯株式会社」が提供するガス自由化サービスです。都市ガス・プロパンガスどちらでも切り替え可能。使い勝手やガスの品質に変化はないので、安心して使うことが出来ますね。さらに賃貸契約のマンションやアパートであっても、ニチガス提供エリア内であれば使えるため、1人暮らしの方からファミリー世帯まで幅広くお使いいただけます。ニチガスの提供エリア
ニチガスの提供エリアは東京ガスの提供エリアに沿って展開しており、現在1都5県で提供が開始されています。1都5県であっても地域によっては未提供なエリアもありますので、詳しくは公式サイトから、提供エリアかどうかご確認ください。料金プラン
一般家庭の場合、一般ガス料金と比較し3~5%お得になるとされており、後述するセット割を活用してガス代をよりお得にできる「プレミアム5+プラン」を活用することで最大で38.3%オフができると試算されています。毎月発生する光熱費が30%以上お安くなるのは、かなり嬉しいポイントですよね。セット割
こちらではニチガスと合わせてセットで申し込みすると、ガス代がお得になるセット割についてご紹介していきます。「でガ割」:ニチガスでんきとセットで毎月300円お得
「ビットコイン割」:ビットコインで支払うと毎月100円お得
「ニチガス光」:ニチガスのネット回線とセットで毎月300円お得
「アクアクララ割」アクアクララの宅配水をセットで毎月300円お得
「USEN割」:USENのBGMサービスに加入すると初月ガス料金が3000円引き
「U-NEXT割」:動画視聴サービスU-NEXTとセット加入で毎月100円お得
「高使用量割」:年600㎥以上のガスを使う場合、13ヶ月目の請求額が1㎥あたり3円割引
上記のような使い方をすることで、よりお得にガスを利用することができるでしょう。
解約料手数料
契約・解約時の手数料は0円、違約金も0円で気軽にガスの切り替えができます。また、契約期間の縛りがないため、万が一ガス料金が高くなったと感じたらすぐに解約できるというのも安心です。支払い方法
ニチガスの支払いは口座引き落とし、クレジットカード払い、ビットコイン払いの中から選択することが出来ます。コンビニ払いは対応していないので注意しましょう。ニチガスの口コミ・評判まとめ
ニチガスの利用者数は145万戸を超え、プロパンガス業界第3位の業績となっています。(※)こちらではニチガスを実際に使用している人の声をまとめました。(参考資料:”ニチガスの取り組み”ニチガス公式HP)
ガス代が安くなったという声
ニチガス安いな
— いとうはむこ㌠ (@hamuko_5364) June 7, 2018
(参考:@hamuko_5364)
基本料金見て『ニチガスたけー!』ってツイートした後に今までの部屋の検針票見たら従量部分580円/㎥で、『ニチガスやっぱ安いわ』ってなってる。
— そらのゆみ@野郎看護師 (@soranoyumi) July 20, 2020
(参考:@soranoyumi)
ニチガスに切り替えたことで実際にガス代が安くなったという声が、多く見受けられました。中には年間で1万円ほどコストカットできたという口コミや、家族3人で月1万円ほどかかっていたのが1万円以下になったという口コミもありました。
ニチガスの詳細・コンシェルジュへの相談はコチラ
一方で状況によって値上げする可能性も
ニチガスは最初は安いが徐々に上がっていく。
— hageshouyu (@lllemo) February 26, 2012
(参考:@lllemo)
ニチガス4月から値上げの通知がきた。
— ようにょ (@puniyounyo) March 7, 2018
従量料金は据え置きだが、基本料金アップとは
これまでにないケースだわ
(参考:@puniyounyo)
ニチガスに申し込んでも、思ったよりも料金が下がらなかったという声も。ニチガスは基本料+従量料金で料金が確定しますが、使用量によっては削減率が低く、あまりコスト削減を感じられないという方もいるようです。申し込み前に料金シュミレーションを行い、月いくら安くなるかを確認しておくことが大切です。
ニチガスのメリット・デメリット
豊富なセット割を展開しているニチガス。ニチガスに契約する前にメリットとデメリットを把握しておきましょう。ニチガスのメリット
プロパンガスでも安く利用できる配送システムをコストカットし、プロパンガス代金を安くすることを可能にしました。都市ガスの提供エリア外の地域ではプロパンガスを使うのが一般的かと思いますが、プロパンガスの料金に悩んでいる方は少なくないでしょう。ニチガスに切り替えればガス代金を抑えてコスト削減が可能になるのです。
安心感
数あるガス会社の中でも、ニチガスはガス供給60年以上という「安心感」と手厚い「保障サポート」でユーザーから好評です。「駆けつけサービス」ではガス漏れや、鍵の紛失、水漏れなど暮らしの問題が起きた際に、365日24時間迅速対応してくれます。ガス以外の困りごとにも即座に対応してくれるのは、かなり助かりますよね。ニチガスのデメリット
「選択約款」契約は料金が高くなる可能性
東京ガスで「選択約款」プランで契約している場合、ニチガスに切り替えることでかえって料金が割高になる可能性も。選択約款とは、床暖房(ガス式)やガスファンヒーターなどを設置している家庭でよく採用されており、検針票に一般契約と書かれていない場合には注意が必要です。使えるエリアが限定的
東京都、埼玉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県が供給エリアとされており、現在のところ全国展開されていません。また県によって提供できる市町村が限られている場合もあるため、自分の住んでいる地域で使えるかどうかを知りたい方は、コンシェルジュにお問い合わせください。ニチガスの申し込み方法
ニチガスに申し込む場合、引越しなどによる「新規申し込み」か、今使っているガス会社からの「切り替え」によって申し込み手順が異なりますが、どちらも簡単な手順でニチガスをつかうことができるので安心してください。新規申し込みの場合
1.WEBもしくは電話にて、新居の住所を伝え、利用開始希望日時を決定する2.作業員から利用開始日時の確認の電話が入る
3.ガス開栓の立ち合いを行ない、供給開始
ニチガスの新規契約について無料相談を活用!
切り替えの場合
1.WEBにて、検針票の「供給利点番号」と「お客様番号」を入力する2.翌検針日をめどにニチガスに切り替わる
ニチガスへの切り替えで本当に安くなる?無料相談はこちら
切り替えの場合、地域ガス会社への退会連絡はニチガスが代行してくれるため、手間なく切り替えができるの嬉しいポイントですね。
まとめ
ニチガスでは、使い勝手これまでと変わらないまま、料金が下がる可能性があります。まずは料金シュミレーションを行ない、どれだけ料金が変わるのかチェックしてみましょう。
WizCloudでは、優良なガス会社最大50社から最適なサービスをご紹介することも可能。ガス代を見直したいという方はお気軽に、WizCloudへご相談くださいね。
関連タグ
-
前の記事へマイナポイントの注意点と申込方法、結局どの決済手段がおすすめ?2020/07/29
-
次の記事へソフトバンク(おうち)でんきの評判は?メリットデメリット、解約方法も解説2020/07/27
- 記事一覧へ
人気記事
もっとみる
記事カテゴリ
人気キーワード
こだわり検索
オフィスサービス一覧
店舗サービス一覧
設備関連
オフィス向けサービスランキング
もっとみる
店舗向けサービスランキング
もっとみる
DXご相談窓口
03-6386-5023
平日9:00〜18:00
info@012cloud.co.jp
LINEでコンシェルジュを希望
LINEからもお気軽にご相談いただけます