OKIPPAは13平方センチメートルの状態から両端をつまんで引っ張るだけで縦長になります。あとは4つ折りにたたむだけですので、使用後は簡単にドアノブへ戻すことが可能です。
盗難防止機能付き
こうした簡易宅配ボックスを賃貸マンションなどに設置すると不在がわかってしまうのはもちろん、宅配ボックスの中身が盗難に遭ってしまう可能性も否めません。そこでOKIPPAは盗難防止対策として、玄関口や玄関周辺に固定するOKIPPA専用ロックと、内鍵として南京錠が付属しています。また、専用ロックのセキュリティワイヤーは一般的なはさみでは切断が困難な亜鉛素材を採用しているので、安心です。
撥水加工で雨の日も安心
賃貸マンションなどに設置をすると、雨に濡れてしまうといった可能性もありますよね。その点OKIPPAは記事に撥水加工がされており、止水ファスナーとともに、万が一の雨から荷物を守ることができます。
市販の撥水スプレーも合わせて利用すると、さらに効果がアップするはずです。
『OKIPPA』の荷物管理アプリを活用して更に楽々
更にOKIPPAは荷物を管理することができるアプリの提供も行っています。自宅にいても、外出先でも、バッグに配送が完了するとアプリに通知が届く上に、再配達の依頼をすることも可能ですのでさらに便利に荷物を受け取ることができるようになります。
万が一、OKIPPAを家の外に出してくるのを忘れた!という場合や、今日届かなければ困る荷物が届くかどうか、外出先でも不安だという方は、アプリを活用することで、そういった不安をなくすこともできます。
賃貸マンションにOKIPPAがおすすめな理由
と、ここまでにOKIPPAの特徴や専用アプリの紹介、説明を行ってきました。ここからは、具体的に賃貸マンションになぜおすすめなのか、そして賃貸マンションでのOKIPPAの有効的な使い方についてご説明していきます。
“OKIPPAなし”が可能!
まずは名の通り、『OKIPPAなし』『置きっぱなし』にすることができる点です。基本的に賃貸マンションの中でもオートロックのマンションですと、不在時にエントランスの鍵を開錠しなければ中に入ることはできませんので宅配ボックスの設置はできません。
ところが、オートロックのマンションでない場合は利便性のために宅配ボックスを設置しても、宅配ボックスを家にしまっている、出しているということで、不在かそうでないかが周囲にわかってしまいます。もしも空き巣などを狙っている人がいた場合、防犯対策が十分であるとは言えなくなってしまいますよね。
ですが、OKIPPAは玄関先に置きっぱなしにしても周囲の邪魔にならない大きさですので安心です。さらにはアプリで荷物の到着を確認することができたり、セキュリティも担保されているので布バッグなのにこんなに!?と思われるほどの機能が満載です。
家にしまいたいときも簡単
とはいえ、帰省や旅行などで荷物が届く予定もなく長期間で自宅を開ける場合、宅配ボックスを家の中にしまっておきたいという方も少なくないのではないでしょうか。そういった場合も簡単に小さく折りたたんで収納することができますので、バタバタしていても、きちんとかたずけておくことができます。
一人暮らしでも使える
OKIPPAは価格的にも3980円と、他の宅配ボックスと比べて安価でもあります。学生さんなど一人暮らしの方でも比較的手に取りやすい価格なのではないでしょうか?
一人暮らしの方ですと、日常でも一人で買い物に出たり、友達と旅行に出かけたりご実家に帰省したりと何かと自宅を開けてしまう機会も多いですよね。少し買い物に出る際はOKIPPAを置いておくと、不在時でも荷物を受け取ることができるので、家を空けることがおおくても安心です。
一人暮らしに宅配ボックスなんて、、と思っている方がいらっしゃれば、一人暮らしこそ、宅配ボックスですよ!ぜひ、購入してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は折り畳み式の置きっぱなしにできる宅配ボックス『OKIPPA』をご紹介しました。賃貸マンションに宅配ボックスが付いていなかったが、自分で設置したいとネットで検索されている方も少なくないはずです。
賃貸マンションの方が宅配ボックスを選ぶコツは
①邪魔にならない
②アプリで確認できる
③折りたたんでしまえる
の3つのポイントになります。この3つのポイントもしっかりそろったOKIPPAで便利な生活を実現しませんか?