【もっと効率よく業務を進めたい…】アンケート回答で、最新解決策をお届け!
詳細はこちら
あなたのお悩み、お聞かせください! 企業のお悩みアンケート 売上アップ・コスト削減・業務効率化・etc...
バックオフィス業務の人手不足を解消する方法は? 営業活動を強化してもっと売上を伸ばしたい… 費用を抑えて創業したい… 会社のネット環境が悪い…

1分でカンタン回答!
今すぐ役立つ最新情報をお届け!

今すぐ回答する

目次

  1. 【結論】フレッツ光クロスの10Gプランはどんな人におすすめ? 
    1. フレッツ光クロスをおすすめできる人
    2. フレッツ光クロスをおすすめできない人
  2. フレッツ光クロスとは?
    1. 通信速度:10G
    2. 月額料金:6,655円(税込)~
    3. 初期費用:1万9,118円(税込)~
    4. 利用可能なオプション
    5. 利用可能なキャンペーン
  3. フレッツ光クロスの提供エリア
    1. 東日本の提供エリア
    2. 西日本の提供エリア
  4. フレッツ光クロスの対応プロバイダ
    1. 東日本の対応プロバイダ
    2. 西日本の対応プロバイダ
  5. フレッツ光クロスの対応ルーター
  6. フレッツ光クロスの3つのメリット
    1. 実測値での速度が圧倒的に速い
    2. サポート体制が充実している
    3. 月額料金の割引キャンペーンがある
  7. フレッツ光クロスの6つのデメリット
    1. 10Gに対応したパソコンやスマホが少ない
    2. 1Gの光回線よりも料金が高くなる
    3. 一部マンションやエリアでは使えない
    4. ひかり電話サービスが使えない
    5. 本当に速度が出るかわからない
  8. フレッツ光クロスの10Gは本当に速い?利用者の評判・口コミ
    1. フレッツ光クロスの良い口コミ・評判
    2. フレッツ光クロスの悪い口コミ・評判
  9. フレッツ光クロスの問い合わせ先
  10. フレッツ光クロス以外で10Gプランを使える回線のおすすめ比較表
    1. ①:NURO光
    2. ②:ソフトバンク光
    3. ③:enひかり
  11. フレッツ光クロスの10Gプランに関するよくある質問
  12. まとめ:環境さえ整っていればフレッツ光クロスはおすすめできる!

フレッツ光クロスがやばい?料金や対応エリア、おすすめできる人を徹底解説!

「10Gの光回線のフレッツ光クロスってどんなサービス?」
「速度、料金はどうなの?」

フレッツ光クロスとは、2020年4月に始まった、通信速度が最大おおむね10Gのフレッツ光史上最大高速通信プランです。

本記事では、フレッツ光クロスについて紹介し、月額料金や初期費用、提供エリア、おすすめできる人を解説していきます。

フレッツ光クロスのメリット・デメリット口コミも紹介しているため、フレッツ光クロスの導入を検討している方に、必見の内容です!

目次

▼この記事で紹介している商品

【結論】フレッツ光クロスの10Gプランはどんな人におすすめ? 

【結論】フレッツ光クロスの10Gプランはどんな人におすすめ? 

フレッツ光クロスをおすすめできる人

こんな方におすすめ!
  • 高速の光回線を利用したい人
  • フレッツ光クロスの提供エリアに住んでいる人

フレッツ光クロスの特徴は、フレッツ光史上、 最速の通信速度 という点です。そのため、とにかく速い光回線を使いたい人におすすめです。

人気のゲーム・高品質な4K映像など、大容量データのダウンロードにかかる時間が短縮され、従来より短い待ち時間で楽しめます。

また、フレッツ光クロスは、 提供エリアが限られている ため、提供エリアに住んでいる人におすすめといえます。

フレッツ光クロスをおすすめできない人

こんな方へのおすすめはイマイチ
  • 3大キャリアを利用している人
  • 料金を安く光回線を利用したい人

3大キャリアを利用している人は、フレッツ光の回線を利用した回線サービスの 「光コラボ」 があります。

光コラボを利用することで、スマホ代の月額割引が適用されて、 スマホ代を安く利用できるため、光コラボの方がお得 といえます。

また、フレッツ光クロスの10Gプランは、1Gプランと比べて 月額料金が約1,000円高い ため、安く利用したい人にはおすすめできません。
【無料】お問い合わせはこちら

フレッツ光クロスとは?

フレッツ光クロスとは?

フレッツ光クロスとは、2020年4月に始まった、通信速度が最大おおむね10Gのフレッツ光史上最大高速通信プランです。

これまで提供してきたフレッツ 光ネクストでは、最大通信速度は上下最大おおむね1Gでしたが、フレッツ 光クロスでは、 上下最大おおむね10Gへ向上しています。

人気のゲーム・高品質な4KのIP放送サービスの映像など、大容量データのダウンロードにかかる時間が短縮され、従来より短い待ち時間で楽しむことができます。

  東日本 西日本
通信速度 10G 10G
月額料金(税込) 6,655円~ 7,623円
初期費用 戸建て
ファミリータイプ
集合住宅
マンションタイプ
戸建て
ファミリータイプ
集合住宅
マンションタイプ
2万2,748円 1万9,118円 2万2,748円 1万9,118円
オプション 〇(ルータレンタル) 〇(ルータレンタル)
キャンペーン × 〇(月額1,210円の割引など)

通信速度:10G

フレッツ光クロスの最大通信速度は、 上下最大おおむね10G です。フレッツ光ネクストは、最大通信速度は上下最大おおむね1Gでした。

そのため、フレッツ光クロスは、フレッツ光ネクストの10倍の性能を持つ高速回線といえます。

  東日本・西日本
通信速度 10G

月額料金:6,655円(税込)~

フレッツ光クロスの月額料金は、 6,655円(税込)~ です。プロバイダサービスとは、 お申し込みも請求もまとめられるプロバイダパック です。

インターネットの利用は、本サービスに対応したプロバイダとの契約が必要です。そのため、プロバイダサービスを利用しない場合は、希望するプロバイダ事業者へ問い合わせましょう。

  東日本 西日本
フレッツ 光クロス
月額利用料
6,655円 7,623円
プロバイダサービス
月額利用料
1,210円~ ×
※料金は税込み

初期費用:1万9,118円(税込)~

フレッツ光クロスの初期費用は、 1万9,118円(税込)~ です。初期工事の内容によっては工事費が異なる場合があります。

土日休日に工事を実施する場合は、上記に加え3,630円(税込)がかかります。また、年末年始に工事を実施する場合も料金が異なります。

  東日本・西日本
戸建て/ファミリータイプ 集合住宅/マンションタイプ
契約料(1契約ごと) 968円
初期工事費
(標準的な工事の場合)
2万1,780円 1万8,150円
合計 2万2,748円 1万9,118円
※料金は税込み

利用可能なオプション

 フレッツ光クロスの利用可能なオプションに、フレッツ光クロスに対応した ルータのレンタルオプション があります。

最新の高速無線LAN規格「Wi-Fi6」に対応(準拠)したルータ で、スマホやゲーム機器、テレビなどの家電も、複数同時利用が可能です。

  東日本 西日本
フレッツ 光クロス対応
レンタルルータ
月額利用料
605円
フレッツ 光クロス対応
レンタルルータ
初期費用*²
設置工事費 1,815円 機器工事費 1,815円
設定工事費 1,210円 基本工事費(派遣) 5,445円

※料金は税込み
※2初期費用は、工事を要望した場合のみに発生します。自身で設置・設定される場合は発生しません。

利用可能なキャンペーン

フレッツ光クロスの利用可能なキャンペーンは、2022年12月現在、 NTT西日本のみ実施されています

NTT西日本では、フレッツ光クロスの月額利用料割引として、2年間の継続利用を前提に 月額1,210円(税込)の割引サービス があります。

また、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN、INSネットからフレッツ光クロスに移行する場合、 工事費を割引するサービス もあります。

  東日本 西日本
キャンペーン ×
  • フレッツ 光クロスの月額利用料割引
    ⇒月額1,210円(税込)の割引
  • 移行工事費割引(フレッツ・ADSL/フレッツ・ISDN)
  • 移行工事費割引(INSネット)

【無料】お問い合わせはこちら

フレッツ光クロスの提供エリア

フレッツ光クロスの提供エリア

東日本の提供エリア

  全域提供 一部提供
東京都 23区、狛江市、三鷹市、調布市、稲城市、小金井市、小平市、清瀬市、西東京市、東久留米市、東村山市、東大和市、府中市、武蔵野市、日野市、福生市 羽村市、あきる野市、国立市、国分寺市、青梅市、昭島市、多摩市、武蔵村山市、町田市、立川市、八王子市、西多摩郡瑞穂町
神奈川県 横浜市旭区、横浜市磯子区、横浜市栄区、横浜市戸塚区、横浜市港南区、横浜市港北区、横浜市神奈川区、横浜市瀬谷区、横浜市西区、横浜市南区、横浜市青葉区、横浜市泉区、横浜市中区、横浜市都筑区、横浜市緑区、横浜市保土ヶ谷区、川崎市幸区、川崎市高津区、川崎市多摩区、川崎市中原区、川崎市宮前区、川崎市麻生区、茅ケ崎市、綾瀬市、大和市、高座郡寒川町、足柄上郡開成町 横浜市金沢区、横浜市鶴見区、川崎市川崎区、相模原市中央区、相模原市南区、相模原市緑区、横須賀市、海老名市、鎌倉市、厚木市、伊勢原市、逗子市、座間市、小田原市、秦野市、藤沢市、平塚市、足柄上郡松田町、足柄上郡大井町、足柄上郡中井町、中郡大磯町、中郡二宮町
千葉県 千葉市稲毛区、千葉市中央区、千葉市美浜区、市川市、習志野市、松戸市、白井市、浦安市、鎌ヶ谷市、流山市 千葉市若葉区、千葉市花見川区、千葉市緑区、市原市、成田市、船橋市、袖ケ浦市、大網白里市、東金市、八街市、木更津市、柏市、茂原市、八千代市、四街道市、君津市、銚子市、旭市、印西市、我孫子市、鴨川市、佐倉市、山武市、富里市、野田市
埼玉県 さいたま市西区、さいたま市浦和区、さいたま市桜区、さいたま市南区、ふじみ野市、志木市、新座市、草加市、富士見市、北本市、和光市、蕨市、南埼玉郡宮代町、入間郡三芳町、三郷市、越谷市、戸田市、所沢市、川口市、八潮市 さいたま市緑区、さいたま市見沼区、さいたま市大宮区、さいたま市中央区、さいたま市岩槻区、さいたま市北区、坂戸市、狭山市、飯能市、本庄市、羽生市、桶川市、加須市、吉川市、久喜市、熊谷市、幸手市、行田市、鴻巣市、春日部市、上尾市、深谷市、川越市、鶴ヶ島市、秩父市、朝霞市、東松山市、日高市、入間市、蓮田市、 白岡市、児玉郡神川町、秩父郡小鹿野町、秩父郡横瀬町、比企郡滑川町、北葛飾郡杉戸町、北足立郡伊奈町

西日本の提供エリア

  ファミリータイプ
サービス提供エリア
(下記市域の一部での提供となります) 
マンションタイプ
サービス提供エリア
(下記市域の一部での提供となります) 
大阪府 大阪市、東大阪市、八尾市、松原市、藤井寺市、豊中市、
堺市、茨木市、吹田市、大東市、門真市
大阪市
和歌山県 和歌山市 ×
京都府 京都市、長岡京市、向日市 ×
滋賀県 草津市、彦根市 ×
兵庫県 加古川市、伊丹市 ×
愛知県 名古屋市、岡崎市、豊川市、刈谷市、江南市、小牧市、津島市、
春日井市、北名古屋市、半田市、瀬戸市、大府市、豊橋市
名古屋市
静岡県 藤枝市、袋井市、富士宮市、三島市、浜松市、焼津市、磐田市 ×
岐阜県 岐阜市、美濃加茂市 ×

フレッツ光クロスの対応プロバイダ

フレッツ光クロスの対応プロバイダ

東日本の対応プロバイダ

  対応プロバイダ
IPoE
対応プロバイダ
PPPoE
対応プロバイダ
  • @スマート
  • @nifty
  • 21ip.jp
  • ASAHIネット
  • BB群馬
  • BB.Excite
  • COMET光エックス 
  • cyberBB
  • IIJ IPv6 FiberAccess/Fサービス
  • INTERLINK(ZOOT NATIVE)
  • KIWI internet
  • SIGNAL
  • andline
  • びわこインターネット
  • enひかり
  • ぷらら
  • エディオンネット
  • マッハ881
  • VECTANT
  • GLBB
  • IIJ FiberAccess/Fサービス
  • IIJ IPv6 FiberAccess/Fサービス

▶対応プロバイダ(IPoE)の検索はこちら
▶対応プロバイダ(PPoE)の検索はこちら

西日本の対応プロバイダ

  対応プロバイダ
IPoE
対応プロバイダ
PPPoE
対応プロバイダ
  • @スマート
  • @nifty
  • 21ip.jp
  • ASAHIネット
  • E-NET
  • BB.Excite
  • COMET光エックス 
  • 三重インターネットサービス
  • IIJ IPv6 FiberAccess/Fサービス
  • INTERLINK(ZOOT NATIVE)
  • KIWI internet
  • SIGNAL
  • andline
  • びわこインターネット
  • enひかり
  • ぷらら
  • エディオンネット
  • マッハ881
  • VECTANT
  • GLBB
  • GLBB
  • IIJ FiberAccess/Fサービス
  • IIJ IPv6 FiberAccess/Fサービス
対応プロバイダの検索はこちら

フレッツ光クロスの対応ルーター

フレッツ光クロスの対応ルーター

フレッツ光クロスの対応ルーターは、 IPv6 IPoEに対応 しており、かつIPv6アドレスの設定方式として DHCPv6 PD方式に対応 している必要があります。

また、接続機器やケーブル等については、10G対応の規格を推奨しています。また、以下の環境でない場合、通信速度が制限されます。

  • LANポートが「10GBASE-T」に対応していること
  • LANケーブルが「カテゴリー6a」以上であること
  • Wi-Fi利用の場合、「Wi-Fi6」に対応していること
フレッツ光クロスに対応しているルーターの例
NECプラットフォームズ株式会社 ▶対応状況一覧表
株式会社バッファロー ▶対応状況一覧表

フレッツ光クロスの3つのメリット

フレッツ光クロスの3つのメリット

実測値での速度が圧倒的に速い

フレッツ光クロスのメリットの1つ目に、 実測値での速度が圧倒的に速い というものが挙げられます。

フレッツ光クロスの 上下最大通信速度は、おおむね10G と、1Gのフレッツ光ネクストに比べて、10倍の性能を持っているといえます。

そのため、回線状況が不安定になりやすいオンラインゲームやテレワークなどの際にも、高速回線で安定した通信環境に整えられます。

サポート体制が充実している

フレッツ光クロスのメリットの2つ目に、 サポート体制が充実している というものが挙げられます。

フレッツ光クロスは、 NTTが直接運営しているためサポートセンターの対応が丁寧で、電話やチャットなど幅広いサポートを受けられます。

困ったことがあったときにすぐに問い合わせができるため、光回線を初めて契約する方や、丁寧な説明を希望する方におすすめです。

月額料金の割引キャンペーンがある

フレッツ光クロスのメリットの3つ目に、NTT西日本の場合、 月額料金の割引キャンペーンがある​​​というものが挙げられます。

割引適用期間中、2年間の継続利用を前提に、月額1,210円(税込)の割引を受けられ、 月額5,720円(税込)で利用可能です。

その他にも、フレッツ・ADSLやフレッツ・ISDNなどからフレッツ光クロスに移行する場合、 工事費を割引するサービスもあります。
【無料】お問い合わせはこちら

フレッツ光クロスの6つのデメリット

フレッツ光クロスの6つのデメリット

10Gに対応したパソコンやスマホが少ない

フレッツ光クロスのデメリットの1つ目に、 10Gに対応したパソコンやスマホが少ないというものが挙げられます。

そもそも現在の市場に出ている多くのデバイスは、 10Gに対応していないため、フレッツ光クロスを利用しても10Gの速度が出ません。

少し高い料金を払って10Gの光回線を利用する意味がなくなってしまうことから、デメリットといえます。

1Gの光回線よりも料金が高くなる

フレッツ光クロスのデメリットの2つ目に、 1Gの光回線よりも料金が高くなるというものが挙げられます。

フレッツ光クロスの10Gプランは、1Gプランと比べて 月額料金が約1,000円高いため、安く利用したい人にはおすすめできません。

インターネット回線を含めた、家庭の固定費を抑えたい方には、おすすめできないことから、デメリットといえます。

一部マンションやエリアでは使えない

フレッツ光クロスのデメリットの3つ目に、 一部マンションやエリアでは使えないというものが挙げられます。

フレッツ光クロスは、東日本西日本ともに、一部マンションやエリアでは使えず、全国に対応しているわけではありません。

さらに、西日本のマンションタイプに関しては、 大阪市名古屋市でしかフレッツ光クロスを利用できないため、注意が必要です。

ひかり電話サービスが使えない

フレッツ光クロスのデメリットの4つ目に、 ひかり電話サービスが使えないというものが挙げられます。

ひかり電話の利用には、フレッツ光ネクスト、フレッツ光ライト、フレッツ光マイタウン ネクスト、一部のコラボ光の契約が必要です。

しかし、それでもフレッツ光クロスを契約してひかり電話を使いたい場合は、 現在の光回線とひかり電話は残して、新たにフレッツ光クロスを契約しましょう。

本当に速度が出るかわからない

フレッツ光クロスのデメリットの5つ目に、 本当に速度が出るかわからないというものが挙げられます。

最大通信速度は、技術規格上の最大値であり、 実際の通信速度を示すものではありません。回線の混雑状況により低下することもあります。

必ず10Gの速度が出るわけではなく、実際に出る通信速度は、今と変わらない可能性もあるため、事前に口コミを確認しておきましょう。

フレッツ光クロスの10Gは本当に速い?利用者の評判・口コミ

フレッツ光クロスの良い口コミ・評判

フレッツ光クロスの悪い口コミ・評判

フレッツ光クロスの問い合わせ先

フレッツ光クロスの問い合わせ先
サービスに関する問い合わせ
フォーム ▶こちらから
電話 電話番号 0120-116116
受付時間 午前9時~午後5時
営業日 年末年始を除く毎日

【無料】お問い合わせはこちら

フレッツ光クロス以外で10Gプランを使える回線のおすすめ比較表

①:NURO光

①:NURO光
  NURO光 (10G 3年契約)
月額費用(税込) 5,700円
初期費用(税込) 工事費:4万4,000円
事務手数料:3,300円
住居プラン 戸建て、マンション
スマホセット割 ソフトバンク
提供エリア 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、岐阜、
三重、京都、大阪、兵庫、奈良、福岡、佐賀の一部エリア
公式サイト ▶こちらから


フレッツ光クロス以外で10Gプランを使える回線のおすすめ1つ目は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社のNURO光です。

5,700円(税込)と安い月額料金で光回線を利用することが可能です。

また、公式ページからのお申し込み特典としては、開通のための 工事費用4万4,000円(税込)が実質無料になる点も魅力です。

②:ソフトバンク光

②:ソフトバンク光
  ソフトバンク光 (10ギガ 2年自動更新プラン)
月額費用(税込) 1~6ヶ月目:500円
7ヶ月目~:6,930円
初期費用(税込) 工事費:3万1,680円
事務手数料:3,300円
住居プラン 戸建て、マンション
スマホセット割 ソフトバンク、ワイモバイル
提供エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、
滋賀、愛知、静岡、岐阜、和歌山の一部エリア
公式サイト ▶こちらから


フレッツ光クロス以外で10Gプランを使える回線のおすすめ2つ目は、ソフトバンク株式会社が提供するソフトバンク光です。

新規のお申込みであれば、10Gプランの利用ができるため、 速度重視の方にはピッタリの回線 となります。
※なお、ソフトバンクの10Gプランは、新規申し込みのみのため、他社からの転用はできません。

また、 乗り換えキャンペーン工事費サポートキャンペーンなど、様々なキャンペーンが開催されており、お得な内容となっています。

③:enひかり

③:enひかり
  enひかり (クロス with v6プラス)
月額費用(税込) 4,917円
初期費用(税込) 訪問工事:1万6,500円
無派遣工事:2,200円
住居プラン 戸建て、マンション
スマホセット割 UQモバイル、ahamo、povo
提供エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、和歌山、京都、
滋賀、兵庫、愛知、静岡、岐阜の一部エリア
公式サイト ▶こちらから


フレッツ光クロス以外で10Gプランを使える回線のおすすめ3つ目は、株式会社縁人が提供するenひかりです。

enひかりは、光コラボ以外も含め日本国内で最大通信速度10Gを提供する超高速インターネットの中で、 最安値にチャレンジしています。

月額料金が低価格設定のため、月額料金割引キャンペーンはありませんが、 工事費無料キャンペーンが開催されています

フレッツ光クロスの10Gプランに関するよくある質問

Q
フレッツ光クロスの提供エリア拡大予定計画はどうなってる?

A

フレッツ光クロスの提供エリアは、2022年現在でも徐々に拡大されており、今後も提供エリアが増えていく可能性が高いです。提供エリアの情報は、東日本・西日本それぞれのHPで確認することができます。

Q
フレッツ光クロスでひかり電話を使うことはできる?

A

フレッツ光クロスでは、ひかり電話をご利用いただけません。

Q
フレッツ光クロスで対応ルータはレンタルできる?

A

フレッツ光クロスで対応ルータはレンタルできます。詳しくはこちらからご確認ください。

Q
フレッツ光クロスは法人でも契約できる?

A

フレッツ光クロスの10Gプランは法人での契約も可能です。ただし、提供エリアは限定されています。

Q
フレッツ光クロスの料金は東日本と西日本で変わる?

A

フレッツ光クロスの料金は、東日本と西日本で変わります。詳しくはこちらからご確認ください。

Q
フレッツ光と比べたら料金はどれくらい変わる?

A

フレッツ光ネクストとフレッツ光クロスの月額料金を比較すると、フレッツ光クロスの方が1,000円以上高額になります。より詳しく料金を知りたい方は、料金シミュレーションを行うのがおすすめです。

Q
フレッツ光クロスのマンションタイプはある?

A

フレッツ光クロスのマンションタイプは、一部のエリアでご利用いただけます。

Q
今の住所がフレッツ光クロスのエリア外の場合におすすめの光回線は?

A

フレッツ光クロスの提供エリア外の場合、おすすめの光回線は、NURO光、ソフトバンク光、enひかりです。詳しくはこちらからご確認ください。

まとめ:環境さえ整っていればフレッツ光クロスはおすすめできる!

まとめ:環境さえ整っていればフレッツ光クロスはおすすめできる!

今回は、フレッツ光クロスについて紹介し、月額料金や初期費用、対応エリアや対応プロバイダ、おすすめできる人を解説していきました。

フレッツ光クロスは、通信速度が最大おおむね10Gという魅力があり、高速回線で安定した通信環境に整えられるメリットがあります。

一方で、まだ提供エリアや対応端末が限られているため、使いたくても使えない場合があると考えられます。

オンラインゲームや動画視聴などを大容量通信で快適に楽しめるため、環境さえ整っていればフレッツ光クロスはおすすめできます。

Contact

業務改善のプロが
無料でアドバイス!

商品に関するお問い合わせや、業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

無料で相談する

この記事が良かったら
X公式アカウントをフォロー!
最新情報をお届けします!

この記事が良かったらX公式アカウントも
フォローしてください!
最新情報をお届けします!

フォローする 記事をシェア
\ follow me! / X公式アカウント QRコード
この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!

無料相談はこちらから
無料相談はこちらから
飲食店にピッタリのPOSレジを簡単比較!