法人携帯にガラケー比較!大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)でかけ放題プランはある?

「法人携帯を契約したいけど、経費を安く抑えたい!」

「ガラケーにするのならば、どこのキャリアがいいのだろう?」

このように、各社のホームページを見ながら検討をしているものの「何を比較したらいいかさえわからない!」という人も多いのではないでしょうか?

確かに経費を安く抑えるのであれば、ガラケーを選択する事が有効です。しかし、ガラケーにはガラケーのメリットがある反面、デメリットも存在します。

また、キャリアによってもおすすめの機種や料金プランがありますので、それらを比較していく事が必要です。

そこで今回は、忙しい皆さんに代わって大手キャリアのガラケーについて詳しくお伝えしていきたいと思います!

法人携帯にガラケーの導入を検討している人は、是非参考にしてみて下さいね。

 

法人用携帯のガラケーのおすすめキャリアは?

法人用携帯でガラケーを導入する場合、気になる点が「機種」と「料金プラン」ですよね。

そこで、まずはその2点について各キャリアの情報をまとめていきたいと思います。

まとめたものが下記です。

  機種 料金プラン(月額料金)
docomo ・DINGO
・SH-03L
・ケータイプラン1,507円
au GRATINA ・ケータイシンプルプラン+通話定額ライト 2,200円
・ケータイカケホプラン 3,278円
ソフトバンク ・DIGNO
・AQUOS・Simply B
・かんたん携帯10
・ケータイ通話プラン 980円
・ケータイ100MBプラン 1,280円

スマホに比べて、各社利用できる機種の種類は限られているのが特徴です。

ある程度機種の数がある中から選びたい場合は「ソフトバンク」、極力迷いたくないという人には「docomo」がおすすめです。

関連記事:法人携帯の「かけ放題プラン」3キャリア+格安SIMを徹底比較!

docomoの法人ガラケ

docomoの法人ガラケーの対応機種は2021年12月現在、2種類となっています。

  機種特徴
DINGO ケータイベーシック KY-41B ・カメラ、ワンセグ、おサイフケータイなどを非搭載にしたことでより法人ガラケーとしての特色を色濃くしている
・大切な連絡を逃さないように、通常よりもはっきりとした振動で着信を通知する「でかバイブ」や不在着信に気付きやすくする「ステップアップ着信」を搭載
SH-03L ・カメラレンズを非搭載にし、余計な機能を削ぎ落とした機種
・デバイスに搭載されている機能やアプリの利用を制限できる「機能制限ツール」を搭載する事でセキュリティ向上をはかっている

どちらの機種にも共通しているのが、「ビジネス用の機能」に特化しているという事。余計な機能を削ぎ落としているので、より業務に集中する事ができます。

また、ガラケー向けのプランは「ケータイプラン」1つ。基本料金は1,507円となっていますが、定期契約を結ぶ事で割引が適用され1,320円で利用が可能です。

利用可能な機種と料金プランが限られているので、あまり迷いたくないという人にはおすすめのキャリアとなっています。

関連記事:【2021年最新】ドコモの法人携帯契約まとめ

auの法人ガラケ

auの法人ガラケーは、2種類の機種を利用可能です。

  機種特徴
GRATINA KYF42 ・企業秘密の多い事務所や工場などカメラの制限をしている法人向けにカメラレスとなっている
・大事な情報が漏れてしまわないようにmicroSDは使用不可
DRATINA KYF39 ・大切な通話内容の保存が可能
・同じ相手から10分以内に2回以上の不在着信が続くと、段階的に着信音を大きくしたり、バイブを長く振動させたりするなど「大事な連絡」を逃さない機能が搭載されている

docomo同様、2021年12月時点では上記の2種類の機種が用意されています。KYF39の方はカメラが搭載されていますが、KYF42の方は搭載されていません。

法人によってカメラの必要性が異なると思いますので、その点を検討材料にするのが良いでしょう。

また、料金プランは5分以内の会話が多い人向けの2,200円で利用できるプランと、24時間いつでも通話が無料な3,278円で利用可能なプランがあります。

プランについても「通話時間はどれほど必要か」という点を考えれば、すぐに選択が可能です。あまり悩まずに選択ができるのがauのメリットですね。

関連記事:【2021最新】auの法人携帯契約まとめ

ソフトバンクの法人ガラケー

ソフトバンクの法人ガラケーは、機種のバリエーションが豊富です。2021年12月時点では、6種類の機種から選択が可能となっています。

  機種特徴
DIGNO® ケータイ3 for Biz ・従来機種より約1.4倍アップした振動量のバイブ機能
・「でか受話音」により聴こえる位置を広範囲に
DIGNO® ケータイ3 ・防水、防塵、耐衝撃など様々な環境下で使用が可能
・大容量バッテリーで長時間の使用が可能
AQUOS ケータイ3 ・文字が見やすいはっきりした画面で素早く操作が可能
・ビジネス上での大事な連絡事項を保存しておけるボイスレコーダーに対応
DIGNO® ケータイ2 ・脅威の1週間超えの電池持ち
・防水性に優れているため、外で使っても大丈夫!
Simply B ・文字が大きくて見やすい
・押しやすいテラスシェイプキーを採用
かんたん携帯10 ・緊急ブザーの音と自分の居場所をメールでお知らせしてくれる
・大きな文字で画面が見やすい

料金プランは、「ケータイ通話プラン 980円」と「ケータイ100MBプラン 1,280円」から選択が可能。

データ通信が必要かどうかで選択する事ができます。

関連記事:ソフトバンクのガラケー最安の料金プラン徹底比較!購入方法も解説!

法人用携帯にガラケーを選ぶメリット

法人用携帯にガラケーを選ぶメリットは3つあります。

・スマホよりコストがかからない
・私的利用によるリスクを抑えられる
・情報が漏れてしまうリスクが低い

機能が限られているガラケーだからこそ得られるものが魅力です。

1つずつ詳しくみていきましょう。

スマホよりコストがかからない

ガラケーは、スマホよりも機種の購入代金や料金プランが安めに設定されています。

携帯の利用で必ずかかってくるのが月々のお支払い。会社の経費として計上するので、少しでも安く抑えたいと思いますよね。

経費を抑えたいのであれば、ガラケーは最適です。トータルコストを大幅に抑えられるので、お得に利用する事ができます。

また、ソフトバンクでは端末のレンタルサービスを行なっていますが、月々に払うサービス料金については端末の種類によって決められています。

ソフトバンクケータイを利用した場合、月々100円でレンタルサービスの利用が可能。購入するよりも更にお得にガラケーを利用する事ができますよ!

私的利用のリスクを抑えられる

現在では、ほとんどの人がスマホを使っているほど国内においてもスマホシェア率は高いです。そのため、ガラケーは「使いづらい」と感じる人が多いのではないでしょうか。

利用する際はデメリットともなる使いづらさですが、法人携帯の私的利用のリスクを抑えるには有効です。

ガラケーの中には基本的にアプリなどは入れる事はできないので、私的利用をする場面がありません。せっかく法人携帯としてもたせたのに、プライベートで利用されていると様々なリスクがあります。

紛失のリスクも高まってしまうので、ビジネス以外での利用は抑えたいところ。ガラケーであれば、それが叶うので適切なリスク管理ができるでしょう。

情報が漏れてしまうリスクが低い

スマホを使う際は必ずアプリを入れる必要があります。しかし、アプリの中には悪質なものも存在。スマホの中の情報を抜き取るようなアプリも少なくはありません。

また、常にアプリを最新の状態にしておくために頻繁に通信を行う必要があります。通信の頻度が上がれば、それほどセキュリティ管理は難しくなってしまいます。

その点、ガラケーは情報漏洩のリスクが低いです。アプリを入れる事ができないため、悪質なアプリを入れてしまうリスクも減ります。

基本的に通話のみの利用に設定すれば、更にセキュリティはアップ。会社や大事なお客様の情報を守るには、ガラケーが有効といえるでしょう。

関連記事:法人携帯で通信コストを削減する3つのポイント!お得なプランはどれ?最も安いサービスを紹介

法人用携帯にガラケーを選ぶデメリット

法人用携帯にガラケーを選ぶデメリットは、下記の3つです。

・社外連絡が多い場合には向かない
・社員が使いづらい可能性がある
・レンタルや購入機種のバリエーションが少ない

現在国内シェアを占めているのはスマホです。そのため、積極的に製造する会社が少なくなってきているのも事実です。また、使っている人が減少したため「使いづらい」と感じる人が多くなっています。

検討する際は、メリットだけではなくこうしたデメリットも知っておくと、より後悔や失敗がなく契約・利用ができるでしょう。

社外連絡が多い場合には向かない

ガラケーは、社員間のやり取りなど「会社内のやり取り」に向いています。

例え効率が悪くても、同じ会社の中であれば大きな問題は発生しませんよね。しかし、社外連絡が多い場合にはそうはいきません。

より効率のよいやり取りが求められる上に、今やスマホが国内シェアを占めています。多くの取引先やお客様がスマホを活用しているため、それと同等のレベルのやり取りが求められるでしょう。

また、ガラケーはデータの通信速度もスマホと比較すると遅いです。社外とのやり取りの中で、データや情報のダウンロード、閲覧を行う場合に時間がかかってしまう可能性があります。

業務効率が下がってしまった結果、業績に影響が出る場合もあるかもしれません。

ガラケーを導入する際は、このように社外とのやり取りの頻度や内容について検討した上で選択するのがよいでしょう。

社員が使いづらい可能性がある

スマホの普及率は約92%(*1)です。

携帯といえばスマホというのが当たり前になっている今では、法人携帯として支給したとしても「使いづらいからあまり使わなくなった」という意見が出る可能性があります。

指のタッチで感覚的に操作できるスマホに比べて、ガラケーは全てボタン操作です。スマホに慣れてしまった人の中には、ガラケーの使い方さえわからない状態の人もいるでしょう。

契約した後にこのような事が発覚したのでは大変です。あらかじめ社内でよく話し合い、ガラケーで契約しても問題ないかを確認しておく必要があります。

可能であれば実機を借りるなどして操作方法を体感してみるのが、より失敗を防げるのでおすすめです。

*1 参照)モバイル社会白書2021年版

レンタルや購入機種のバリエーションが少ない

スマホのシェア率が圧倒的な高さになった事で、ガラケーの新しい機種が販売されない状況になってきました。そのため、端末のレンタルサービスや購入できる機種が限られており、選択肢がとても少なくなっています。

法人携帯として利用するのならば、多くの選択肢の中から吟味したいという人も多いはずです。しかし、ガラケーでは満足に選ぶ事はできません。

選択肢が多いと迷ってしまうという人は、迷う必要はないのでいいのかもしれませんね。

社内連絡が多い場合はかけ放題や法人割引を検討

法人携帯を検討する際に、社内連絡が多い場合は「かけ放題」や「法人割引」を検討するのがおすすめです。

より利用料金を抑える事ができる上に、気兼ねなく通話などを利用できるので、より業務効率が上がります。

関連記事:携帯電話を法人契約することの必要性は?メリットとデメリット、注意すべきこととともに徹底解説!!

関連記事:法人携帯でデータ通信量のシェアをするメリットに加え通信費を削減する方法について解説!!

関連記事:法人契約できる格安SIMについて比較し特徴やメリット・デメリット、支払い方法についても解説!!

かけ放題プランは外部連絡で通話時間が多くなる場合におすすめ

法人携帯を契約する際に「通話がメイン」で使う場合、かけ放題プランを利用するのがおすすめです。

法人オプションをつける事で社内の携帯同士での通話は無料にはなりますが、社外への連絡の際は通常のように通話料がかかってしまいます。

基本料金にプラスして通話料が請求されてしまうので、かけ放題に加入して通話料を毎月定額にしましょう。かけ放題プランは、各社で内容や料金が異なります。

下記の関連記事内で詳しくお伝えしておりますので、こちらも合わせて参考にしてみて下さい。

関連記事:法人携帯の通話のみのおすすめキャリアを徹底比較!最もお得なキャリアはどこか

法人割引では社内携帯同士の通話が無料も!

各社で用意されている割引サービスには、「法人割引」というものがあります。個人携帯とは違い、法人携帯は複数台の契約をしますよね。

そのような特徴を活用し、各社で様々な法人割引が展開されており、中には社内携帯同士の通話が無料になるサービスもあります。

法人割引適用要件は各社で異なりますが、ソフトバンクでは「2台以上かつ2年契約」が主な要件となっています。

一方auでは、加入している年数が11年目以降であった場合「1年契約」で「法人割引」を適用した場合に適用可能。「ビジネス通話割引」を活用すれば、社員間の通話が24時間無料になります。

このように法人携帯ならではの割引サービスを利用すれば、よりお得に利用が可能です。社内への通話がほとんどだという場合は、是非検討してみて下さい。

法人携帯でガラケーを選ぶときに気になるQ&A

ここからは、法人携帯でガラケーを選ぶ際に気になる点を3つご紹介していきたいと思います。

・法人携帯のガラケープランはどれがおすすめ?
・法人用の携帯はガラケーとスマホどちらがいい?
・法人携帯は1台からでも契約できる?

皆さんも気になるところかと思いますので、順番にみていきましょう。

法人携帯のガラケープランはどれがおすすめ?

法人携帯のガラケープランは「法人によって」おすすめプランが変化します。

・通話メインで使うのか?
・通話する相手は社内か社外どちらがメインか?
・データ通信も使いたいか?

このような項目を検討し、各社のプランやサービスを比較してみるのがおすすめです。

特に重要視したいのが、「かけ放題」が料金プランに含まれているのかどうか。「料金プランが安い!」と思っても、その中にはかけ放題が含まれていない場合があります。

欲しいサービスを全て入れ込んだ上での内容や料金を比較していきましょう。

また、詳しい内容については下記の記事でお伝えしておりますので、是非こちらも合わせて読んでみて下さいね。

関連記事:2022最新!ドコモ法人用携帯のかけ放題プラン2種類の賢い選び方

法人用の携帯はガラケーとスマホどちらがいい?

法人用携帯としてガラケーを選ぶかスマホを選ぶかは、それぞれのメリットとデメリットを頭に入れた上で考えるのがおすすめです。

【ガラケー】

メリット ・端末価格が安い
・料金プランが安い
・電池のもちがいい
・シンプルな操作性
デメリット ・使いづらいと感じる人が多い
・独自のサービスが入れ込めない

【スマホ】

メリット ・スマホに慣れている人は使いやすい
・アプリで便利なサービスを活用できる
・データ通信が早い
デメリット ・端末代金が高い
・セキュリティ対策が必要

このような項目を踏まえた上で、「自分の会社にはどちらが合っているか」を検討するのが大切です。

下記の関連記事で詳しくお伝えしていますので、合わせてご覧下さい。

関連記事:法人携帯においてガラケーとスマホそれぞれのメリット・デメリットは?

法人携帯は1台からでも契約できる?

法人携帯は1台からでも契約は可能です。個人事業主であっても、「みなし法人」として取得する事で法人名で契約ができます。法人名で契約する事で費用として計上ができるので、経理上もお得となるでしょう。

しかし、注意したいのが「法人割」です。

キャリアによって要件は異なりますが、多くは2台以上の複数台での契約が要件となっています。法人独自の割引サービスを受けるのが難しくなってしまうこともあるので、注意しましょう。

法人用の携帯をガラケーにするなら比較検討をしっかり行おう!

今回は、法人携帯のガラケーをキャリア別に比較してきました。選択したいキャリアは見つかりましたでしょうか?

前述したように、法人携帯を検討するにあたっては「比較検討」がとても大切です。

1つ1つ単体で考えても答えは出ない事が多いでしょう。しかし、皆さんはビジネスで忙しいですよね・・。「ゆっくり比較している暇はない!」と思うかもしれません。

そこで活躍するのが「法人携帯チョイス」です。忙しい皆さんに代わって、最適なプランや内容を選定しご提案いたします。

業務に集中したいけど、法人携帯で失敗したくないという人におすすめです。是非ご利用してみて下さい。

【法人携帯チョイス】 - 来店不要・最短翌日発送で大人気スマホをご用意!

法人携帯(ビジネス向け)導入事例TOP

法人携帯料金プラン一覧

法人携帯 おすすめ機種ランキング(スマホ・ガラケー)

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!