サービスや商品のプロモーションの一貫としてSNSでの集客をお考えではありませんか?SNSで集客をするには、さまざまな知識とノウハウが必要になります。でも、すぐにSNSの集客における知識とノウハウを取得するのは難しいですよね。
そんなときに利用したいのがSNS集客を助けてくれる運用代行サービスです。今回はSNS集客のメリットと、おすすめの運用代行サービスについてご紹介します。これからSNSでの集客をしていきたいとお考えの方はぜひご覧ください。
目次
【店舗オーナー必見】SNS集客ガイドを無料公開中!!

「SNS集客を始めようとしている」「SNS運用を知りたい」方に向けて、SNS集客の方法・ポイントをまとめました。店舗の売上UPにお役立てください。
資料のダウンロードはこちら
SNS集客の効果・メリット
SNSは、ほとんどの人が利用している身近なコミュニケーションサービスです。今や生活の一部分となっています。昨今では、SNSはビジネスのツールとしても注目されています。SNS集客のメリット
SNSは、無料で始められるというメリットがあります。また、アクセス解析機能がついているため、何人が閲覧して、何人が反応したかを知ることも可能。さらに、SNSは興味のあるユーザーに直接届けられるため、効果的にプロモーションすることができるという特徴があります。投稿が話題になれば、集客の効果が得られるでしょう。代表的なSNS
SNSにはさまざまなサービスがあり、それぞれに特徴があります。一部有料のサービスもありますが、ほとんどが無料で使えます。自社のInstagramにたどり着いてもらうには、「♯(ハッシュタグ)」や「スポット(地点)」をつけて投稿する必要があります。このとき投稿する写真は、インスタ映えを意識したメニューや商品にするとよいでしょう。
また、Instagramはアカウントをビジネス仕様にできます。ビジネス仕様にすれば、投稿が何人に閲覧されているか、何人がプロフィールをクリックしたかがわかるようになっています。反応によって、話題性のある投稿を見極めることができますね
≫インスタグラムで宣伝するメリットは費用対効果?おすすめの方法と注意点は?
Twitterは、他のSNSに比較すると情報の流れが早いという特徴があります。また、Facebookと比較すると若者の利用が多い傾向にあります。効果的な投稿ができれば、爆発的な宣伝力にもなります。
Twitterで多くの人に見てもらうには、魅力的なプロフィールやターゲットが感心のある情報を投稿してフォロワーを増やすことが大切です。
LINE公式アカウント
LINE公式アカウントは、コミュニケーションツールのLINEのサービスの一つです。ビジネス向けのアカウントとして、登録者へ一斉に情報を配信できます。また、情報の配信だけでなく、登録者と1対1のチャットも行えます。クーポンを発行できる機能もあり、販売促進のためのツールも揃っています。有料プランのLINE公式アカウントもあり、月額5,400円から使えます。有料版では、友達5,000人まで無登録可能、タイムラインへの掲載が無制限といった特徴があります。
LINE公式アカウントを効果的に活用するには、顧客にとって有益な情報を発信しましょう。また、配信数は月2回程度にするのがおすすめです。あまり多いと鬱陶しいと思われてしまい、ブロックされてしまう可能性もあるからです。
≫SNS集客にLINEを活用すべき理由とは?LINE公式アカウントを活用した成功事例も紹介
SNS集客を効果的にするには
SNS集客をするには、戦略的に実施する必要があります。やみくもに投稿したり、商品やサービスの情報だけを投稿したりでは、ターゲットに届かないでしょう。集客を成功させるためには、魅力的なコンテンツを提供することが必要になってきます。<楽しい、感動した、嬉しい、ほっとする、共感、勉強になる、驚く、美味しそう、行ってみたい>などの感情を引き起こすような投稿を考えていくことが大切です。
また、SNSで話題を作るだけでなく、お問い合わせやネット予約につなげるための導線についても考える必要があります。
SNSで共感を呼んでも、集客に結びつかなければ意味がなありません。興味を持ってもらい、申し込んでもらうまでの行動がスムーズになるようなサイト設計も同時に必要になります。
SNS集客には運用代行サービスがおすすめ
SNS集客を理解したとしても、実際に運用していくのは難しく、効果がでるまでは時間がかかります。そんなときに利用したいのが運用代行サービスです。運用代行は、情報を拡散するための独自機能を搭載しています。ここでは4つの運用代行サービスをご紹介します。Insta town(インスタタウン)
insta townは、Instagramの投稿を拡散するための運用代行サービスです。ただしInstagramは、拡散に向いていないという特徴もあるので、拡散するためには大量の「いいね」やフォローのアクションをする必要があります。insta townはいいねやフォローを自動でしてくれます。いいねをすることで、フォロワーを増やすという仕組みですね。フォローされるための機能としては、ハッシュタグでターゲット選定したり、投稿時に最大30個のハッシュタグの選定します。投稿時は、インスタ映えするような魅力的な写真を投稿することが必要となるでしょう。
Insta Town(インスタタウン)を詳しく見る
20
LINE公式アカウント
ビジネスや情報の発信に最適な、ビジネス・法人向けのLINEアカウントサービスが「LINE公式アカウント」です。国内だけでも7,600万人以上が利用しているSNSツール「LINE」を利用して、企業やブランド、商品の情報や魅力をお客様に発信し、リピーターを獲得することに適しています。
スマホアプリやパソコンの管理画面でメッセージを作成でき、登録しているお客様などに一斉にお知らせを配信することができるため、クーポンやアンケートなどでおトクなコンテンツを届けることができます。
LINE@を詳しく見る
まとめ
SNSで集客を上げるには、コツが必要です。効果的な集客をするなら、SNSのユーザーが楽しめて、共感できる投稿をすることが大切でしょう。また、いいねやフォローをするなどユーザーと交流することも重要です。しかし、効果がでるまでには時間がかかるもの。効率的なSNS集客を考えているなら、運用代行サービスの利用をおすすめします。自動でターゲットを認識してくれるので、自社の商品を必要としている人が見つけやすくなるでしょう。
SNS運用による集客を意識し始めた方は、ぜひ今回ご紹介したサービスもチェックしてみてくださいね!
関連タグ
-
前の記事へ各種SNSのメリット・デメリットを徹底比較!インスタやTwitterの違いを知って集客方法を使い分け!2019/10/15
-
次の記事へ外国人に人気のお店になる方法。おすすめのWebサービスを一挙紹介!2019/10/08
- 記事一覧へ
人気記事
もっとみる
記事カテゴリ
人気キーワード
こだわり検索
オフィスサービス一覧
地域
店舗サービス一覧
地域
オフィス向けサービスランキング
もっとみる
店舗向けサービスランキング
もっとみる
DXご相談窓口
03-6386-5023
平日9:00〜18:00
info@012cloud.co.jp
LINEでコンシェルジュを希望
LINEからもお気軽にご相談いただけます