保育ICTシステムの導入でお困りではありませんか?メールでの無料相談はこちらから。。。どのシステムがいいの?システム比較のための資料が欲しい!補助金を利用して導入したい!などお気軽にお問い合わせ下さいね。

ICT補助金にも対応! Fun&Touch(ファンタチー)は保育の運営業務をワンタッチで可能にするICTシステム!

ICT補助金にも対応! Fun&Touch(ファンタチー)は保育の運営業務をワンタッチで可能にするICTシステム!
待機児童や保育士不足、そして2019年10月から始まる幼保無償化など、ますます注目を集める保育業界。解決すべき問題が多い中、保育士の業務負担を少しでも軽減するため、政府としてもICT化を勧める動きがますます高まってきています。 これにより、保育士の事務作業を軽減するICTシステムが続々と登場しています。そこで今回は、ワンタッチで保育士業務の負担を減らす、新登場のICTシステム「Fun&Touch(ファンタチー)」についてご紹介します。

スポンサーリンク

「Fun&Touch(ファンタチー)」とは

「Fun&Touch(ファンタチー)」は、アプリケーションソフトウェアの企画・開発などを行う、株式会社ティードッツが提供する保育ICTシステムです。 お客様が困っている小さな問題にも丁寧に寄り添って、ともに解決を図る存在であり続けたいという理念のもと、日々事務作業に追われる保育士さんの負担を少しでも軽減するために生まれたのが「Fun&Touch(ファンタチー)」です。 「Fun&Touch(ファンタチー)」は、沢山の書類作業をどうにか楽にしたくても、今までやってきた手書きでのやり方に慣れてしまっている方も多いので、パソコンが苦手な方や新しいシステムに抵抗がある方でも、手軽に扱えるようになっているICTシステムです。デザインも見やすく、直感的な操作性など、どなたでも簡単に使えるようこだわりのシステムとなっています。

ICTシステムを導入するだけで簡単に業務効率化できるのをご存知でしょうか?本サイトでは、ICTシステム導入の知識豊富なプロに無料でご相談いただけますメールでの無料相談はこちらから お電話での無料相談はこちらから 「業務を効率化できるICTシステムについて無料で相談したい」とお伝え下さいね。

受付時間
9:00 – 19:00(土日祝・年末年始を除く)

スポンサーリンク

「Fun&Touch(ファンタチー)」の主な機能

「Fun&Touch(ファンタチー)」には、一部オプション機能を含め、30を超える機能が備わっています。保育士の書類作業を軽減する、書類の自動作成や指導計画がワンタッチでできるほか、毎朝の登降園管理や連絡機能のように保護者とのコミュニケーションを円滑にする機能もあります。 主な機能
登降園管理 勤怠管理 毎日の記録 連絡帳 書類自動作成
写真管理 (※オプション) 日誌 園児管理 掲示板 コミュニケーション
メール 保健・健康管理 指導計画 タブレット対応 権限管理機能
なかでも「Fun&Touch(ファンタチー)」では、保護者専用画面から出欠連絡や登降園時間の変更がワンタッチでおこなえることで、忙しい朝の登降園時間に保護者からの連絡に追われることもなくなり、保護者もわざわざ電話をかける必要がなくなるので、ゆとりを持って朝を過ごすことが可能です。 日々の記録や掲示板機能など、保護者との連絡機能も充実の「Fun&Touch(ファンタチー)」は、保護者と保育士のコミュニケーションエラーを解消する重要なアイテムとなるでしょう。

「Fun&Touch(ファンタチー)」の料金プラン

「Fun&Touch(ファンタチー)」では、30を超える充実の機能がお手頃価格で利用可能です。細かい料金については、保育園の規模や利用者の人数によって変わるため、まずは一部サービスでの利用ということも可能です。
  • 初期費用:0円(バージョンアップ時費用:0円)
  • 月額基本料金:4,980円~
また最初の30日間は、オプションを除きすべての機能が無料で利用可能なため、その期間を無料お試し期間として使ってみることが出来ます。いきなり費用がかかるからと、躊躇している方も安心ですね。

スポンサーリンク

補助金対象で導入ハードルも低い!

「Fun&Touch(ファンタチー)」は、経済産業省や厚生労働省が推進するICT関連補助金にも対応しています。補助金を利用することで、導入時のコストを大きく削減できるため、コスト面に懸念があるという保育園経営者の方も、安心してICTシステムを導入することが可能です。
  • 経済産業省:「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」のIT導入支援事業者登録
  • 厚生労働省:保育園ICT化推進事業補助金

補助金に対応したICTシステム導入のことならおまかせ下さい!

補助金を活用して導入する方法補助金対応のシステム選定など、知識豊富なプロがしっかりサポートいたします。 メールでの補助金対応の保育ICTシステム導入の無料相談はこちらから お電話での無料相談はこちらから 「補助金対応のICTシステムについて相談をしたい!」とお伝え下さいね。
受付時間
9:00 – 19:00(土日祝・年末年始を除く)

「Fun&Touch Booking(ファンタチーブッキング)」で預かり保育の予約を手軽に!

出典:ファンタチーホームページ

ファンタチーでは、預かり保育などを行う保育施設向けに、面倒な予約・申込対応を行ってくれる「Fun&Touch Booking(ファンタチーブッキング)」も提供しています。 申込書の作成や予約一覧の作成など、細々した事務作業もあっという間に解決する「Fun&Touch Booking(ファンタチーブッキング)」は、保育園や認定こども園、幼稚園などにピッタリの、小規模園向け予約受付業務管理システムです。

「ファンタチーブッキング」便利な3つのポイント

ここでは「Fun&Touch Booking(ファンタチーブッキング)」で出来る、便利なポイントを7つご紹介します。

24時間ネットでかんたんに予約可能!

ファンタチーは、開園時間や場所に関係なく締切日の前までであれば、保護者の方専用の画面から24時間予約を受け付けています。もちろん予約の変更やキャンセルも可能。 専用の画面で、いつでも予約状況も確認ができるので、申込書の控えを探す必要もないので、利用する保護者にとっても手間を大きく省くことができます。

スポンサーリンク

予約受付開始日や締切日、入力項目も自由に設定!

保育園では、予約の受付開始日や締切日、定員数などを、園にあわせて自由に設定することが出来ます。これにより、事前に利用予定者の数が把握できるため、食事の用意や先生の人数配置などを把握しておくことができます。 また、予約受付時に入力してもらう項目も自由に設定することができます。また曜日によって保育時間が違う場合も、曜日ごとに設定ができたり、日付指定で特別な日程を設定しておくことが可能です。

申込者や内容も一覧で確認できて、EXCELへ一括出力!

ファンタチーブッキングでは、受付た予約を自動的に日付ごとの一覧にしてくれます。申込者だけでなく、設定しておいた申込項目なども一緒に表示できるため、わざわざ申込用紙を集めて仕分けする必要がありません。変更やキャンセルが入っても、自動的に情報が更新されるため手間もかかりません。 このように表示された日々の予約状況は、ボタン一つでEXCELやPDFに出力できるので、当日の出欠簿などにも活用できます。

お得な料金プラン

ファンタチーブッキングも、ファンタチー同様に、最初の30日間は無料で利用可能です。予約システムだけでも、まずは無料お試し期間として使ってみることも出来ます。
  • 初期費用:0円(バージョンアップ時費用:0円)
  • 月額基本料金:3,000円~

保育士の事務作業を効率化する「ICTシステムの相談」はコチラ

スポンサーリンク

まとめ

今回は、株式会社ティードッツが提供する保育向け業務支援ICTシステム 「Fun&Touch(ファンタチー)」について、ご紹介してきました。 実際に使ってみないことには、使い勝手や保育園に本当にあっているのか分からない中、最初の30日間は無料で試すことが出来るのは、大きなメリットと言えるのではないでしょうか。 保育士の業務を少しでも軽減するため、また子育て世帯の負担を減らすためにも、これからの保育園にはICTシステムの導入は欠かせないものとなっています。ICTシステムの詳細や、導入方法など、不明点があればICTキッズのコンシェルジュ窓口にお気軽にご相談ください! ICTシステムのプロが、無料でご相談を受け付けています。
保育ICTシステム導入の無料相談はこちら
受付時間
9:00 – 19:00(土日祝・年末年始を除く)

スポンサーリンク

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

ICTキッズ編集部

関連タグ

スポンサーリンク