くらら

主な機能
- 指導案作成
- 登降園管理
- 保護者連絡
- 保育料関連
- バスGPS
- シフト管理
- 園児記録
- 写真販売
初期導入費用例
*お申し込みの内容によって異なります
月額費用例
*お申し込みの内容によって異なります。詳しくはお問い合わせからご確認ください。
「くらら」は元幼稚園教諭の女性スタッフが、自らの勤務経験をもとに15年の歳月をかけて作り上げたオールインワンシステムです。固定化された事務作業の軽減や、先生方の作業効率の向上をコンセプトにしており、園児の基本情報の管理はもちろん、延長保育やバス乗車表といった集計機能が充実しています。
他の機能
- 保育料自動計算
- 口座自動振替
- 園バス管理
- 一斉メール配信等
- 園児台帳
スポンサーリンク
編集部のおすすめポイント

出典:くららホームページより
着信と同時に相手の情報がわかるCTI機能
コールセンター等では、登録してある電話番号から着信があると、即座に相手の名前や住所をパソコンに表示するCTIというシステムが使われています。通話を始める前に相手の情報が確認できるので、通話時間や事務処理作業が短時間で済みます。 くららにもCTI機能が搭載されており、電話の着信と同時に園児の情報が表示されるので、検索に手間取ることが減ります。通話時間が短くなれば電話の混雑も解消できます。タブレットパソコンで場所を選ばず作業が可能
くららはパソコン用に開発されたシステムです。もちろんタブレット型のパソコンでも使うことができます。従来は園児の様子を職員室に戻ってからパソコンに入力しなければいけませんでしたが、タブレット型を使えばコードレスなのでどこにでも持ち運んで入力ができます。- 保育ICTシステム導入の無料相談はこちら
-
受付時間
9:00 – 19:00(土日祝・年末年始を除く)
スポンサーリンク
くららの運営会社
ANS株式会社


スポンサーリンク
スポンサーリンク