保育ICTシステムの導入でお困りではありませんか?メールでの無料相談はこちらから。。。どのシステムがいいの?システム比較のための資料が欲しい!補助金を利用して導入したい!などお気軽にお問い合わせ下さいね。

iChild(アイチャイルド)

主な機能
  • 指導案作成
  • 登降園管理
  • 保護者連絡
  • 保育料関連
  • バスGPS
  • シフト管理
  • 園児記録
  • 写真販売

初期導入費用例

*お申し込みの内容によって異なります

月額費用例

*お申し込みの内容によって異なります。詳しくはお問い合わせからご確認ください。

iChild(アイチャイルド)は、登降園の記録から請求までの業務を管理できるクラウドタイプのシステムです。タブレットのタッチパネルやQRコードを使って打刻し、職員の出勤シフトもまとめて管理できます。給食や送迎サービスの管理機能があるのが特徴です。
他の機能
  • 日誌
  • 保育料自動計算
  • 請求書発行
  • 連絡帳
  • 一斉メール配信等
  • 勤怠管理
  • 職員シフト作成・管理
  • 園児台帳

スポンサーリンク

編集部のおすすめポイント

出典:iChildホームページより引用

お金に関わる業務は手間がかかります。登降園時間の記録を1つでも間違えると大問題に発展しかねません。最もセンシティブな業務こそ、システムで自動化するのが賢い選択です。 iChild(アイチャイルド)は登園・降園時間を保護者に記録してもらい、保育料はシステムで自動計算します。請求書や領収書の発行もシステム1つで完了できます。

3つの選べるプラン

iChild(アイチャイルド)には「エントリー」「スタンダード」「プレミアム」という3つの料金プランがあり、ランクが上がるにつれて使える機能も増えていきます。エントリープランは園児の登園・降園時間管理と園児・父兄の情報管理がメインです。延長保育料の自動算出機能も使えるので、運営に際し最低限必要な機能は網羅されています。 スタンダードプランにすると、エントリーの機能に加えて保育内容の記録や給食の利用状況も管理できるようになります。プレミアムプランでは、さらに職員管理や送迎サービスの履歴もつけられるようになるので、幅広い業務への対応が可能です。
お問い合わせはお気軽に
受付時間 9:00 – 19:00(土日祝・年末年始を除く)
無料相談してみる

スポンサーリンク

保育ICT化
無料相談

保育ICTシステム
一覧・比較

現在のURLを
メールで送る