WEL-KIDS(ウェルキッズ)

主な機能
- 指導案作成
- 登降園管理
- 保護者連絡
- 保育料関連
- バスGPS
- シフト管理
- 園児記録
- 写真販売
初期導入費用例
*お申し込みの内容によって異なります
月額費用例
*お申し込みの内容によって異なります。詳しくはお問い合わせからご確認ください。
ウェルキッズ(wel-kids)はクラウド管理型の保育ICTシステムです。ヒヤリハット管理、日誌作成支援、連絡帳システム・アプリ、健康チェック、勤怠管理など機能が満載!しかも各種補助金の対象となっています。
補助金の適用実績
他の機能
- 日誌
- 保育料自動計算
- 園バス管理
- 出欠・延長連絡
- 保護者向け園バス位置情報配信
- 連絡帳
- 一斉メール配信等
- 写真共有・販売
- 勤怠管理
- 職員シフト作成・管理
- 園児台帳
- 健康チェック
- ヒヤリハット
- 厚生労働省「ICT化補助金」
- 文部科学省「ICT化補助金」
- 東京都「ICT支援」
スポンサーリンク
編集部のおすすめポイント
延長保育料は自動で計算

出典:ウェルキッズ(wel-kids)ホームページより引用
ウェルキッズ(wel-kids)はタッチパネルを利用して、保護者に登園・降園時間を記録してもらうことができ、出欠簿に反映されます。入力されたデータは園児ごとに異なる保育料の自動計算に利用され、システムで請求書の発行も可能です。職員向けの掲示板で情報共有もスマートに

出典:ウェルキッズ(wel-kids)ホームページより引用
ウェルキッズ(wel-kids)には職員向けの掲示板が用意されており、メッセージのやり取りがシステム上でできます。開封されたかどうかもわかって便利です。早番と遅番の引き継ぎに必要な園児の情報共有をシステム上で行うことで、フォローに入った職員も状況を把握しやすくなるといったメリットがあります。- 保育ICTシステム導入の無料相談はこちら
-
受付時間
9:00 – 19:00(土日祝・年末年始を除く)
スポンサーリンク
【50園限定】1年間利用料無料キャンペーン実施!
株式会社ウェルキッズは、2020年7月2日より保育園向け業務支援システム「WEL-KIDS」を50園限定で1年間無償提供するキャンペーンを開始しました。本キャンペーンを実施する背景には、保育園不足解消に向けて国も「企業主導型保育事業」に力を入れており、助成金交付などさまざまな対策を行っている現状があります。そのうえで新規開園まもない保育園の業務負担を減らすため、ウェルキッズでは、安定した保育園業務のサポートを行い、長く続く保育園経営に繋がる手助けをすることを目指しているところにあります。キャンペーン概要
2020年9月30日までに申し込みをいただくと、通常価格で最大18万円(年)になる「WEL-KIDS(ウェルキッズ) 3つ選べるセットプラン」が1年間無料で利用することができます。 「WEL-KIDS(ウェルキッズ) 3つ選べるセットプラン」とは、下記の基本プランと追加機能の中から、好きな機能を3つ選べるプランになっています。園業務の中で、最も改善したいポイントから解消できるため、シンプルなプラン設定が人気です。基本プラン
下記2つのプランから、どちらか片方または両方選ぶことができます。- 園児基本プラン 園児台帳・園児の記録・お迎えの確認・出欠簿・登降園・連絡帳・園の様子(会員限定ブログ)・献立
- 職員基本プラン 職員台帳・勤怠登録
追加機能
基本プランへの追加機能を1~2つ選ぶことができます。なお選ぶことができるのは、基本プランを含めて計3つです。- 「園児基本プラン」に追加できる機能 出欠/集計管理・保育予約・保育費請求・口座振替・健康調査票/成長記録・幼稚園向け機能
- 「職員基本プラン」に追加できる機能 シフト管理・勤務表/申請一覧・休暇管理
- どちらのプランでも追加できる機能 指導計画・ヒヤリハット・事務日誌・おたより(一斉メール配信)/アンケート
wel-kids(ウェルキッズ)の運営会社
株式会社ウェルキッズ


スポンサーリンク
スポンサーリンク