▼この記事で紹介している商品
外国人観光客を集客したい!
東京オリンピックや大阪万博などの国際イベントを控えるなかで、飲食店や小売店などはこの「外国人観光客」の集客を意識する必要があります。年々増加する外国人観光客、2019年は3180万人を突破。特に東京オリンピックが開催される際にはこれまで以上の外国人観光客が日本へ訪れることになるでしょう。
新型コロナウィルスの影響で店舗の売り上げにも影響?
2020年に入り、現在に至るまで「新型コロナウィルス」が流行しています。この影響により、外出を控える人も増えてきたため、飲食店を始めとした店舗では客数や売上にも大きな影響が出ているでしょう。また、東京オリンピックの延期の可能性も高まってきています。しかし、これをチャンスととらえ、インバウンド対策への準備を万全に整えるための期間としても有効に使えるのではないでしょうか。もし、インバウンド対策を行うことで多くの集客に繋がれば、売り上げにも効果が出てきます。どうしたら集客できるかを考えるとともに、今後のインバウンド対策を整える準備にも注力したいところです。
》ウーバーイーツの代理店に関してはこちらから無料相談!
外国人観光客数のランキング
1位:中国(960万人)
2位:韓国(約560万人)
3位:台湾(約490万人)
4位:香港(230万人)
5位:アメリカ合衆国(約170万人)
アジアからの外国人観光客が圧倒的に多い
上記の結果を踏まえると、アジアからの訪日外国人がランキング上位を独占している状態です。特に中国に関しては、訪日外国人全体の1/3を占めている結果になっていますね。アジア以外だと唯一100万人を超えているのがアメリカとなっています。
こうしたデータを踏まえると、アジアからの訪日外国人に向けたインバウンド対策は最低限必要だということがわかるでしょう。
(参考データ:"国籍/月別 訪日街客数” JNTO日本政府観光局)
外国人観光客の消費額ランキング
1位:中国(1兆7,718億円)
2位:台湾(5,506億円)
3位:韓国(4,209億円)
4位:香港(3,524億円)
5位:アメリカ合衆国(3,247億円)
順位に関して多少の前後ありますが、前述した訪日外国人数の国別ランキングに入った国による消費額が比例して大きいことがわかります。
(参考データ)
“【訪日外国人消費動向調査】 2019年暦年 全国調査結果(速報)の概要” 観光庁
“【訪日外国人消費動向調査】 2018年(平成30年)の訪日外国人旅行消費額(確報)”観光庁
外国人観光客から人気の都道府県ランキング
1位 東京 約8,400万人
2位 大阪府 約5,400万人
3位 京都府 約1,900万人
4位 千葉県 約1,800万人
5位 北海道 約1,700万人
6位 福岡県 約1,500万人
7位 沖縄県 約1,300万人
8位 神奈川県 約1,200万人
9位 愛知県 約900万人
10位 兵庫県 約650万人
東京や大阪・京都などの都市部が上位を占めています。その他は北海道や沖縄など観光として有名な箇所がある都道府県がランクインしています。
最近では、首都圏だけでなく、地方に訪れる外国人観光客も増えています。外国人が地方に行くときに考えていることは、「そこにニーズを満たしてくれる場所やモノがあるか」ということです。9位にランクインしている愛知県には、名古屋城や熱田神宮があり、人気の観光スポットになっています。
外国人観光客から人気の市区町村ランキング
都道府県だけでなく、どの市町村が人気なのか知りたいところですよね。ここでは、外国人観光客に人気な市町村ランキングを見てみましょう。
1位 中央区(大阪) 約2,300万人
2位 港区(東京) 約1,600万人
3位 新宿区(東京) 約1,500万人
4位 中央区(東京) 約1,100万人
5位 千代田区(東京) 約1,000万人
6位 渋谷区(東京) 約950万人
7位 台東区(東京) 約900万人
8位 博多区(福岡) 約830万人
9位 北区(大阪) 約820万人
10位 成田市(千葉) 約800万人
首都圏の東京や大阪に人が集まる傾向にあります。1位にランクインしたのは大阪の中央区。中央区は、大阪城公園や道頓堀、天守閣など観光できるスポットが集まっている地域。東京は、各地区がランクインしています。新宿御苑や明治神宮、浅草寺、高尾山、浅草花やしき、豊洲市場などに各地区に人が集まっているのが伺えますね。
福岡県の博多区にも外国人観光客は来ています。博多港は韓国や中国と距離が近く、大型クルーズ船も頻繁に行き来していることから、博多にインバウンド客が集まる傾向にあるのです。また、食事やショッピングが楽しめるキャナルシティも人気観光地となっています。
外国人観光客の目的
外国人観光客がお金を使うところは、飲食、ショッピング、宿泊です。最近では「モノ消費」ではなく、「コト消費」が流行っています。コト消費とは、商品やサービスを購入することに価値を感じる「モノ消費」とは異なり、商品やサービスを購入することで体験や人間関係などに価値を見出す消費のことです。
例えば、旅館への宿泊や着物レンタルなどの体験型のアクティビティやエンターテイメント施設の利用、日本食を体験できる場所での飲食などが挙げられます。
特に注目したいのが、「日本食を食べること」です。外国人は日本食に非常に興味を持っています。外国人観光客の7割が日本食に期待しているほどです。人気の日本食は、寿司、ラーメン、天ぷら、刺し身、焼き鳥や焼肉などの肉料理です。アメリカ、中国、韓国問わず人気となっています。飲食店や宿泊施設では外国人観光客を意識した対策をする必要があるでしょう。
外国人観光客の情報源に注目!
外国人観光客のランキングを複数チェックしてきました。では実際に外国人観光客をどのように集客していけば良いのでしょうか。
真っ先に注目したいのが、彼らが使う情報源。外国人観光客が訪日する際に日本についての情報を探すシーンで、店舗や企業のアピールをすることが重要になってくるでしょう。一般的にも、サービスや施設を探す際、インターネットや関連性の高い雑誌等で情報を集めますよね。特にインターネットが普及している現代においては、旅先や利用する店舗等の情報はあらかじめインターネット上のサービスを利用して収集すると言えるでしょう。
そこで具体的にどのような方法で情報を集めているのでしょうか。
SNS
外国人観光客が情報を集めるのに使っている手段の一つは、SNSです。韓国や台湾、香港、タイで一番利用されているのがFacebookです。SNSでの投稿は、公式メディアアカウントや旅行サイトの情報を参考にしているようです。
アメリカは、意外にもYou Tubeが最も利用されています。中国では、Facebook、You Tube、インスタグラムだけでなく、中国独自のSNSであるWeiboのから情報をとることが多いです。特に、世界で10億人が利用しているインスタグラムは注目されています。言語が分からなくても写真で理解することができますし、魅力的な写真や動画とハッシュタグがあればアピールできるからです。
口コミサイト
SNSと並んで外国人観光客が参考にしているのが口コミサイトです。特にアメリカでは、トリップアドバイザーやReddit、Airbnbなどが人気となっています。
アジアやアメリカなど地域に問わず利用されているのはトリップアドバイザーです。トリップアドバイザーは、世界最大の旅行口コミサイトです。月間ユーザーはなんと4億6,000万人が利用しており、口コミは8億を超えています。非常に多くのユーザーが利用しているため、集客したい店舗は登録必須の口コミサイトと言えるでしょう。特に訪日外国人の25%を占めている中国人は、口コミを大切するという特徴があります。その中国人にアプローチするためにもトリップアドバイザーは欠かせないツールと言えます。
》インバウンド集客への近道!「TripAdvisor(トリップアドバイザー)エクセレンス認証」とは
旅行ガイドブック
外国人観光客が旅行の情報収集を使うのに利用しているのは、Webだけではありません。紙の旅行ガイドブックも根強く人気があります。中でも有名なのはロンリープラネットです。ロンリープラネットは世界最大の海外旅行ガイドブックで、195以上の国や地域をカバーしています。このガイドブックには、観光スポットやレストラン、地域の文化などが書かれています。
まとめ
今回は外国人観光客に関するランキングと、彼らの情報収集手段についてご紹介しました。特に最近の傾向としては、外国人観光客は、首都圏だけでなく地方に足を伸ばすようになってきています。それも含めた、情報源となっているのが、口コミサイトやSNSサービス。外国人観光客の集客はもちろん、ニーズやトレンドを把握するためにも、SNSや口コミサイトの運用が重要だと言えるでしょう。
無料ご相談フォーム
商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。
この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!
この記事を書いたライター
Wiz Cloud編集部
WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!