ウーバーイーツとwolt(ウォルト)、飲食店が導入するなら?手数料やメリットを比較!

新型コロナウイルス感染症拡大にともない、外出自粛が求められる中、お店の料理を自宅で楽しめるフードデリバリーサービスのニーズが高まりを見せています。

本記事では、自身の店舗にデリバリーサービスの導入を検討している方に向けて、ウーバーイーツとwolt(ウォルト)の手数料やメリットなどを徹底比較します。

フードデリバリーサービスを導入するメリット

今回、ウーバーイーツとwolt(ウォルト)を比較する前に、店舗がデリバリーサービスを導入することで、どのようなメリットを得ることができるのでしょうか。ここでは2つのメリットをご紹介します。

立地に関係なく新規集客につながる

飲食店がデリバリーサービスを導入すると、店舗の認知度が上がる可能性があるという点はメリットの一つです。デリバリーを利用するユーザーは、基本的には専用のアプリで料理を注文するため、知名度に関係なく一度に多くの店舗を見ることができます。そのため、店舗の立地に関係なく、店舗の存在を多くの人に知ってもらうことが可能となります。これまで路地裏でなかなか店舗の存在を知ってもらえなかった店舗でも立地の良い有名店と肩を並べて掲載できる点は大きなメリットといえるでしょう。

店内の回転率を気にしなくても良い

飲食店にとって、売上を上げる重要な要素の一つが回転率をいかに上げるかということです。通常店内飲食のみで店舗を運営していた場合、ピークタイムなどの満席時は、お客様が飲食を済ませたタイミングでないと次のお客様を席に通すことはできません。一方、デリバリーサービスを導入した場合、調理場で料理さえ作ることができれば、料理は配達員に運んでもらえるため、回転率を気にせずに売上を上げることができます。さらにスタッフの心の余裕をもたせることも可能となります。

▶関連記事:【緊急事態宣言再び】飲食店への要請内容と各デリバリーサービスの施策とは?

フードデリバリーサービスの特徴

フードデリバリーサービスの特徴を理解したあとは、国内でも人気のフードデリバリーサービスであるウーバーイーツとWolt(ウォルト)の特徴についてそれぞれみていきましょう。

ウーバーイーツの特徴

《特徴》
・ユーザー数、加盟店数が圧倒的に多い
・対象エリアが広範囲
・知名度が高い

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は、2016年に日本に登場して以来、多くのメディアで話題を呼んでいるアメリカ発の人気のフードデリバリーサービスです。ウーバーイーツの特徴は、自社で雇った配達員ではなく、個人事業主である一般の方が配達を行うという点です。飲食店はウーバーイーツへ加盟店として登録を行うことで配達員を自社で雇うことなく、デリバリーが可能となります。一方利用者は、わざわざ店舗に足を運ばなくても自宅やオフィスなどの指定した場所へすばやく料理を届けてくれるため、とても便利なサービスです。

またウーバーイーツは、2019年7月よりデリバリーのほか、テイクアウトにも対応しています。

≫ウーバーイーツ(UberEATS)の仕組み】メリットや料金は?エリア範囲の情報も更新中!

wolt(ウォルト)の特徴

《特徴》
・個人店の加盟店が多い
・サポート体制が充実している
・料理と配達品質のレベルが一定以上である

wolt(ウォルト)は、2020年3月に広島に上陸したフィンランド初のフードデリバリーサービスで、現在世界で23ヶ国以上に展開しています。その他のデリバリーサービスとは異なり、地元から愛される名店やおしゃれなお店など個人店が多いのが特徴です。
またwolt(ウォルト)は、おもてなし精神を重視し、世界中にファンと言われるリピーターを獲得している点が挙げられます。加盟店はもちろん、注文者や配達員に向けてそれぞれ専属のサポート体制が用意されています。とくに配達中のトラブルに関しては1分以内に対処法を提示してくれるといったスピーディな対応と適格さも魅力の一つです。

また料理と配達品質のレベルが一定以上であるという点も大きな特徴です。飲食店側が登録申請をすればすべて審査通過するわけではなく、加盟店向け、配達員向けにそれぞれの審査があり、通過しなければ「Wolt(ウォルト)」の加盟店になることはできません。そのため、一定以上の品質を維持することができるのです。

ウーバーイーツ・wolt(ウォルト)の対象エリアで比較

つづいては、ウーバーイーツとWolt(ウォルト)の対象エリアについてみていきましょう。

ウーバーイーツの対象エリア

まずはウーバーイーツの対応エリアについてみていきましょう。2016年に東京エリアからはじまったウーバーイーツですが、ここ数年で急速にエリア拡大も行われ、2020年10月時点では全国30都道府県にわたりサービスを展開しています。まだ未対応のエリアについてもユーザーの認知度と配達パートナーのバランスが整い次第、今後さらに拡大すると予想されます。

・北海道札幌市
・富山県富山市
・宮城県仙台市
・石川県金沢市
・新潟県新潟市
・長野県長野市
・栃木県宇都宮市
・群馬県高崎市、前橋市
・東京都
・神奈川県
・埼玉県
・千葉県
・愛知県名古屋市
・静岡県静岡市、浜松市
・和歌山県和歌山市
・大阪府
・京都府
・兵庫県神戸市
・広島県広島市、福山市
・愛媛県松山市
・香川県高松市
・岡山県岡山市、倉敷市
・高知県高知市
・福岡県
・熊本県熊本市
・大分県大分市
・鹿児島県鹿児島市
・宮崎県宮崎市
・沖縄県那覇市、浦添市

wolt(ウォルト)の対象エリア

次に、Wolt(ウォルト)が対応しているエリアをみていきましょう。現在、ウォルトは2020年に日本へ上陸したばかりのデリバリーサービスですが、すでに多くのファンを獲得しており、対象エリアも急速に拡大しています。2020年12月時点で7都道府県9エリアのため、ウーバーイーツと比較するとまだまだ対応エリアは少ないですが、ウォルトでは数年以内に国内100都市までの展開を目指すとしています。そのため、今後のエリア拡大についても要注目です。まだ未対応という方は、こまめにチェックしておくようにしましょう。

※2020年12月時点
・北海道(札幌市、旭川市)
・岩手県(盛岡市)
・宮城県(仙台市)
・東京(23区)
・広島県(広島市、呉市)
・岡山県(岡山市)
・福岡県(福岡市)

》ウーバーイーツの仕組みを徹底解説!店舗は配達員を選べる?

ウーバーイーツ・wolt(ウォルト)の加盟店数で比較

次に、ウーバーイーツとWolt(ウォルト)の加盟店数についてみていきましょう。

ウーバーイーツの加盟店数

全国35,000店舗(2020年12月時点)

wolt(ウォルト)の加盟店数

全国27,000店舗(2020年12月時点)

ウーバーイーツとwolt(ウォルト)を比較した場合、対象エリアの広さに差があり、それらはそのまま加盟店数にも比例する部分でもあるので、こちらもある意味当然の結果といえるでしょう。とはいえ、ウーバーイーツはチェーン店に強く、ウォルトは地域に根強い店舗の登録が多いといったそれぞれの特徴があるので、自店がどちらの特徴に当てはまるかもしっかりチェックするようにしましょう。

ウーバーイーツ・wolt(ウォルト)の費用・手数料で比較

店舗がデリバリーサービスを導入する際に気になるのが費用や手数料についてです。ここでは、ウーバーイーツとwolt(ウォルト)に加盟店登録した場合の費用や手数料についてみていきましょう。

ウーバーイーツの費用・手数料

ウーバーイーツの手数料は以下のとおりです。

《初期費用》
0円
《月額費用》
0円
《手数料》
毎月売上総額の35%
※サービス利用料・配送代行手数料・決済手数料込み

》UberEats(ウーバーイーツ)の手数料の仕組みとは?店舗側の料金も解説!
》ウーバーキャッシュとは?使い方やウーバーイーツの支払い方法を徹底解説!

wolt(ウォルト)の費用・手数料

wolt(ウォルト)は、売上に対する手数料が業界の中でもトップクラスの安さが魅力のデリバリーサービスです。ウーバーイーツと比較すると5%が安く、利益率にすると大きな差が出るので店舗にとっては嬉しいポイントといえるでしょう。

《初期費用》
0円
《月額費用》
要問合せ
《手数料》
毎月売上総額の30%

ウーバーイーツ・wolt(ウォルト)メリットで比較

昨今において、人気の高いフードデリバリーサービスは、ユーザーはもちろん、店舗側にもメリットは豊富です。
ここでは、店舗側からみたウーバーイーツとwolt(ウォルト)のメリットを比較してみましょう。

ウーバーイーツの加盟店メリット

メリット①知名度が高く対象エリア広い

2016年から日本に上陸したウーバーイーツは、今や知らない人はいないというほど知名度の高いフードデリバリーサービスとなっています。さらにここ数年で対象エリアは一気に広がり、現在では全国30都道府県にまでサービスが展開されています。そのため、「デリバリーサービスを始めたいけれど、対象エリア外だから登録できない......」いった地方の店舗でも比較的登録しやすい点はうれしいポイントといえるでしょう。

メリット②店内の稼働状況をみて注文をストップ

店舗で効率良く売上を上げるには、店内提供とデリバリーとの両立がカギとなります。しかしピークタイムなどは、店内接客などでウーバーイーツの注文を受け付けることができない場合もあるでしょう。そんな悩みを解決すべく、ウーバーイーツでは稼働状況に合わせて利用者が注文をできないようにするストップ機能がついています。これにより、人手不足の時や急な休業などにも対応できるので安心です。

》Eatsパスは定額制で配送料無料に!利用者側のメリット・デメリットは

wolt(ウォルト)の加盟店メリット

メリット①サポート体制が万全

「Wolt(ウォルト)」は、加盟店もはじめ、注文者や配達員それぞれに専属のサポートチームが用意されています。とくに配達中のトラブルには、1分以内に対処法を提案してくれるなどサポート力と対応の早さはトップクラスです。はじめてデリバリーサービスを導入する店舗は、デリバリーを行う上で不安なことも多いでしょうから、このような手厚いサポート体制が整っているは大きな魅力といえるでしょう。

メリット②配達品質のレベルが一定以上である

「Wolt(ウォルト)」は、一定以上の配達品質とレベルの高い料理を提供している点も大きな特徴です。お店の料理を届ける配達員は、基本に個人事業主というかたちでウォルトへ登録します。その際は、だれでもカンタンに審査が通過するわけではなく、配達員向けにある一定の条件を満たし、審査に通過しなければウォルトの配達員にはなれません。そのため、お客様へ一定以上の品質を維持した料理を提供できる点は安心といえるでしょう。

》デリバリーに関するお問い合わせはコチラ【相談無料】

ウーバーイーツ・wolt(ウォルト)の評判・口コミ

実際にウーバーイーツとwolt(ウォルト)を利用している方の評判も気になるところです。それぞれTwitterのリアルな口コミをみていきましょう。

ウーバーイーツの評判・口コミ

人気店の料理を手軽に自宅で食べられる

 
引用:@Tmr_ha

こまめに状況確認できる

  引用:@kilunyan0707

wolt(ウォルト)の評判・口コミ

地図から店舗を選ぶことができる

 

少しずつエリアが拡大している

 

ウーバーイーツ・wolt(ウォルト)の比較表

最後に、ウーバーイーツとwolt(ウォルト)のサービスの違いを分かりやすく表にまとめてみました。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)

Wolt(ウォルト)

加盟店数

全国35,000店舗(2020年12月時点)

全国27,000店舗(2020年12月時点)

配達エリア

全国30都道府県(2020年10月時点)

7都道府県9エリア(2020年12月時点)

手数料

《初期費用》

0円

《月額費用》

0円

《手数料》

毎月売上総額の35%

※サービス利用料・配送代行手数料・決済手数料込み

《初期費用》

0円

《月額費用》

要問合せ

《手数料》

毎月売上総額の30%


 

メリット

・知名度が高く対象エリア広い

・店内の稼働状況をみて注文をストップ

・個人店の登録が多い

・サポート体制が万全

・配達品質のレベルが一定以上である


》デリバリーに関するお問い合わせはコチラ【相談無料】

まとめ

今回は、デリバリーサービスの導入を検討している方に向けて、Uber Eats(ウーバーイーツ)とwolt(ウォルト)の配達エリア、加盟店、手数料などについて徹底比較しました。現在すべての項目においては、ウーバーイーツが優勢のようですが、今後のサービスの展開や戦略次第ではウォルトもウーバーイーツと並ぶ、もしくは追い抜く可能性も十分にあると予想されます。現在どこのデリバリーサービスを導入しようか検討している方は、どちらのデリバリーサービスも人気なため、2つのサービスに登録してみるのもいいかもしれません。ぜひ店舗にあったデリバリーサービスを導入してくださいね。

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!