ITツール導入から採用、人材、販路拡大まで、経営課題にあわせたサービスをご提案!
詳細はこちら

目次

  1. カイクラとは「電話業務を効率化するためのCITシステム」
    1. カイクラの主な導入企業
    2. 運営会社情報
  2. カイクラの価格・料金プラン
    1. 無料お試しプランあり
    2. 2025年5月1日より新料金プラン提供開始
  3. カイクラの主な機能一覧
    1. 電話対応改善機能
    2. 通話録音・記録機能
    3. コミュニケーション機能
    4. その他の便利機能
  4. カイクラの強み・導入メリット
    1. 顧客情報を一元管理し、対応履歴をすぐに確認できる
    2. AIによる音声テキスト化で対応品質を向上できる
    3. SMS送信や発着信データ可視化など便利な機能が豊富
    4. 「拠点ごと課金」の料金体系でコストを最適化できる
    5. 継続率99%の高い信頼性と導入実績を誇る
  5. カイクラの導入デメリット
    1. 1年間の最低利用期間が設定されている
    2. テキスト送信機能はSMSだけなので場合によっては不便
  6. カイクラの評判・口コミ
    1. カイクラの良い評判・口コミ
    2. カイクラの悪い評判・口コミ
  7. カイクラの導入事例・実績
    1. 録音機能とメモ機能で顧客対応の質を向上|不動産
    2. 顧客・電話情報確認や録音活用など、スムーズに活用でき効果も実感|サービス
    3. スムーズに要件に入れて電話対応における不安を解消|自動車関連
  8. ​​​​​​​カイクラを導入すべき企業・向いていない企業
    1. ​​​​​​​カイクラを導入すべき企業
    2. ​​​​​​​カイクラの導入が向いていない企業
  9. ​​​​​​​カイクラの使い方
    1. 着信時のメモ入力
    2. ​​​​​​​発信時のメモ入力
  10. ​​​​​​​カイクラとおすすめのCTIシステム5選を比較
    1. Mostable(モスタブル)
    2. Zendesk(ゼンデスク)
    3. MiiTel(ミーテル)
    4. ComdeskLead(コムデスク)
    5. CT-e1/SaaS(シーティーイーワン サーズ)
  11. ​​​​​​​カイクラに関するよくある質問
  12. まとめ

カイクラとは?料金・機能・評判・口コミを徹底解説!

「カイクラの料金プランを知りたい」
「カイクラとはそもそもどんなサービス?」


カイクラは、初期費用19万9,100円~、月額3万4,100円~(税込)で利用可能なCTIシステムです。

しかし、料金プランごとにどのような機能が搭載されているか分からず、申し込みを迷っている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、カイクラの価格・料金プランや搭載機能を徹底解説していきます。

カイクラの強み・導入メリットや口コミ・評判、使い方も紹介しているので、CTIシステムの導入を検討している方は必見の内容です!

目次

▼この記事で紹介している商品

カイクラとは「電話業務を効率化するためのCITシステム」

カイクラは、 電話業務の効率化を支援するCITシステム です。CIT(Computer Telephony Integration)は、電話とコンピュータを連携させる仕組みを指します。

カイクラを導入すれば、電話がかかってきた際、発信相手の情報や対応履歴がパソコン画面へ瞬時に表示され、スムーズな対応が可能です。

なお、顧客情報はクラウドに保存され、拠点間で共有できるため、社内全体で履歴を共有した上で適切な対応ができるようになります。

CHECK!あわせて読みたい

CTIとは?コールセンター業務を効率化する仕組みと導入メリット

この記事を読む

カイクラの主な導入企業

カイクラは、 国内の多くの有名企業で導入されており、幅広い業界で利用されています

カイクラを導入している主な企業は以下の通りです。他にも多くの企業がカイクラを活用し、電話業務の効率化や顧客対応の向上を実現しています。

  • レオパレス21
  •  はごろもフーズ
  •  Honda Cars
  •  OPEN HOUSE
  •  住友不動産ベルサール

運営会社情報

社名 株式会社シンカ(英名:Thinca Co.,Ltd.)
代表取締役社長 江尻 高宏
所在地 【本社】
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル10F
TEL:03-6721-0415 FAX:03-6721-0416

【大阪支社】
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10番8号 江坂董友ビル THE HUB 江坂南313

【京都開発センター】
〒600-8099 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸 東入上柳町331番地 タカノハスクエア THE HUB 四条烏丸 4階

【福岡開発センター】
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東一丁目1番33号 はかた近代ビル3階
設立 2014年1月8日
資本金 382百万円
従業員数 71名(2025年6月末時点)
事業内容
  1.  ITを活用したシステム企画・開発及び運用
  2. クラウドサービス商品の企画・開発及び販売、運用
  3. ITサービス利用のコンサルティング
加盟団体 不動産テック協会
日本賃貸住宅管理協会
全国賃貸管理ビジネス協会
取引銀行 三井住友銀行 丸ノ内支店
顧問弁護士 プロコミットパートナーズ法律事務所 代表弁護士 長尾 卓
許認可 プライバシーマーク認証 10824646
電気通信事業者 A-30-16792
適格請求書発行
事業者登録番号
T5010001158006
コーポレートサイト https://www.thinca.co.jp/

▶参照:会社概要 - 株式会社シンカ

テレアポ業務特化のCTIシステムならMostable

【無料】お問い合わせはこちら

カイクラの価格・料金プラン

カイクラの料金は、 1拠点(店舗)ごとに設定され、ユーザー数による変動はありません。

つまり、同じ拠点内であれば、ユーザー数が10人でも100人でも費用は一定です。そのため、オフィスの規模を問わず、費用面において安心して導入できます。

導入後のサポート費用も無料です!

初期費用(税込) 19万9,100円~
月額費用(税込) 3万4,100円~
SMS送信料金(税込) 12~18円/通・送信件数に応じた従量

無料お試しプランあり

カイクラの「セルフスタートプラン」は、 必要な機器を自分で設置して気軽に試せる30日間の無料お試しプラン です。

気万が一サービスに満足できなければ費用は一切かからず、契約義務も発生しません

セルフスタートプラン利用後、契約する際は初期費用が通常プランの半額になるため、お得に本格導入できます

セルフスタートプランの詳細はこちら

2025年5月1日より新料金プラン提供開始

株式会社シンカは、コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」において、2025年5月1日より新たな料金プランの提供を開始します。

従来はCTIと通話録音がセットの1プランのみでしたが、 今後は「CTI単体」「通話録音単体」「CTI+録音セット」の3種類から選択可能に なります。

特にカスタマーハラスメント対策などで録音機能のみを求める企業の声に応える形で、必要な機能を無駄なく導入できる体系へ刷新されました。

業種・規模を問わず、最適なプラン選択によりコストを抑えつつ顧客対応力を高められる構成です。

詳しい内容はこちら

カイクラの主な機能一覧

電話対応改善機能

機能名 概要
着信時ポップアップ 着信があるとパソコン画面に自動でポップアップが表示され、電話に出る前に発信者を確認できる。
着信時に顧客情報表示 着信時に顧客の基本情報や過去の対応履歴が自動表示され、スムーズな応対を実現できる。
顧客情報管理 顧客情報をクラウド上で一元管理し、カスタマイズや共有によりチーム全体で一貫した対応を可能にする。
自由項目追加 最大30項目まで自由に顧客情報欄を追加でき、業務に合わせた情報管理が行える。
電話番号グルーピング 複数の電話番号を同一顧客としてまとめ、どの番号からの着信でも同じ顧客情報を表示できる。
顧客タグ付け 顧客に「VIP」「クレーム対応中」などのタグを設定し、条件検索で必要な顧客を即時に特定できる。
複数拠点利用 複数拠点間で顧客情報を共有し、支店やグループ会社全体で統一的な顧客対応を行える。
着信先の名称表示 どの電話番号に着信があったかを表示し、複数番号運用時でも適切な応対先を判断できる。
Google Map連携 顧客住所からワンクリックでGoogleマップを開け、訪問先や所在地を即座に確認できる。

通話録音・記録機能

機能名 概要
顧客対応メモ 通話内容や問い合わせ内容をメモとして記録・共有でき、紙メモの紛失リスクを防ぎ効率的な情報管理を実現する。
通話自動録音
(固定電話・PBX)
固定電話やPBXの通話を音声とテキストで自動録音し、クレーム抑止や内容共有に役立てられる。
通話自動録音
(社用スマホ)
社用スマホでの発信・着信を自動録音でき、番号変更不要でセキュリティを保ちながら通話管理を行える。
通話内容の
自動文字起こし
通話音声をAIが自動でテキスト化し、重要キーワードを検知してアラート通知できる。
AI要約と
感情ラベリング
通話内容をAIが要約し、感情の変化を「喜び」「怒り」「信頼」などのラベルで可視化できる。
着信タグ 通話内容に応じて「問い合わせ」「クレーム」などのタグを設定し、対応履歴を素早く把握できる。
折り返しフラグ 折り返しが必要な通話にフラグを立てて管理し、折り返し漏れを防いで顧客満足度を高められる。
発着信履歴 発着信履歴を一覧で確認し、顧客情報の検索やエクスポートが可能で履歴管理を効率化できる。

コミュニケーション機能

機能名 概要
SMS(ショートメッセージ)連絡 会社番号でSMSを送信でき、顧客に安心感を与えながら電話連絡の属人化を防ぎ、業務効率を高められる。
Web会議 ブラウザだけで1対1のビデオ通話が可能で、録画や画面共有機能も備え、通話履歴をカイクラ上で一元管理できる。
メール連携 メールの送受信履歴を時系列で表示し、電話対応中でも内容をすぐに確認でき、社内共有もスムーズに行える。
LINE WORKS連携 LINE WORKSの履歴やトークルームをカイクラ上で呼び出せ、情報管理と対応スピードを効率化できる。
LINE連携 LINE公式アカウントとのトーク履歴を自動表示し、通知確認からメッセージ送信までカイクラ画面上で完結できる。

その他の便利機能

機能名 概要
スマホアプリ 外出先からオフィスの着信履歴を確認でき、カイクラの顧客データを使ってスマホから直接発信できる。
▶iOSアプリはこちらから
▶Androidアプリはこちらから
分析レポート 曜日・時間帯別の通話量をグラフで可視化し、業務量の把握や人員配置の最適化に役立てられる。
外部システム連携 CRMやSFA、名刺管理システムなどと連携し、ワンクリックで関連情報にアクセスできて業務効率を高められる。
▶例:kintone、sansan、オフィスリンク、ANDPAD、ホットプロファイルなど

CHECK!おすすめサービス

Mostableで通話費50%を削減!システム移管もサポート

詳細をチェック

カイクラの強み・導入メリット

  • 顧客情報を一元管理し、対応履歴をすぐに確認できる
  • AIによる音声テキスト化で対応品質を向上できる
  • SMS送信や発着信データ可視化など便利な機能が豊富
  • 「拠点ごと課金」の料金体系でコストを最適化できる
  • 継続率99.6%の高い信頼性と導入実績を誇る

顧客情報を一元管理し、対応履歴をすぐに確認できる

カイクラは、 電話・メール・SMS・LINEなどの顧客対応履歴をすべてクラウド上で一元管理 できます。

過去の通話メモや担当者コメントも即座に確認できるため、担当者が変わってもスムーズに引き継ぎ可能です。

顧客とのやり取りが履歴として蓄積されることで、「言った・言わない」などのトラブル防止にもつながります

属人化しやすい電話対応業務をチーム全体で共有できるのが大きな強みです。

AIによる音声テキスト化で対応品質を向上できる

カイクラにはAIによる自動文字起こし機能が搭載されており、 通話内容をリアルタイムでテキスト化 できます。

特定のキーワードを検知して自動アラートを出すことも可能なため、クレーム対応や重要商談の内容把握に役立ちます。

AI要約と感情ラベリング機能を組み合わせれば、顧客の感情変化や対応傾向を分析し、オペレーターの対応品質改善や教育にも活用できます。

SMS送信や発着信データ可視化など便利な機能が豊富

カイクラは、電話だけでなく、会社番号からSMSを送信できる機能や、発着信履歴のデータをグラフで可視化できる分析レポート機能など、 多彩なコミュニケーション支援機能を搭載 しています。

不在時の折り返し管理や、顧客タグ設定も可能で、問い合わせ対応を効率化します。

業種を問わず、顧客対応業務のDX化を推進できる点が、カイクラの導入効果を高めています。

「拠点ごと課金」の料金体系でコストを最適化できる

カイクラは「ユーザー単位」ではなく「拠点単位」で課金される料金体系を採用しており、 複数スタッフでの利用でもコストを抑えられます

人員の増減に左右されにくいため、コールセンターや多店舗展開を行う企業でも導入しやすい点が特徴です。

利用状況に応じたプラン設計ができるため、無駄なライセンス費を削減し、コスト効率の高い運用を実現します。

継続率99%の高い信頼性と導入実績を誇る

カイクラは、導入企業の継続率99%という高い信頼性を誇ります。

全国2,900社以上への導入実績があり、業種・規模を問わず幅広い企業で活用 されています。

安定した稼働環境と充実したサポート体制により、初めてCTIシステムを導入する企業でも安心です。

顧客対応品質を底上げし、長期的な業務改善につながる点が、多くの企業に選ばれる理由です。

カイクラの導入デメリット

  • 1年間の最低利用期間が設定されている
  • テキスト送信機能はSMSだけなので場合によっては不便

1年間の最低利用期間が設定されている

カイクラには1年間の最低利用期間が設けられており、導入後「自社に合っていない」と感じた場合も、すぐには解約できません

そのため、 無料お試しプランを利用して事前にしっかりと自社への適合性判定を判断することが重要 です。

テキスト送信機能はSMSだけなので場合によっては不便

カイクラでは、SMSを管理画面から簡単に送信できます。SMSは開封率が高いため、重要な連絡に適しています。

しかし、 文字数に制限があり、長文を送信すると複数通に分けて送る必要があり、その分コストがかかります

緊急で多くの情報を送る場合、SMSでは不向きなため、内容に応じて適切な連絡手段を選択することが重要です。

Mostableでコール効率アップ!

【無料】お問い合わせはこちら

カイクラの評判・口コミ

カイクラの良い評判・口コミ

  • マニュアルいらずの直感的に使えるUI
  • 電話内容の社内共有が楽になった
  • 顧客情報を聞き返すことが無くなった

マニュアルいらずの直感的に使えるUI

スマートフォンでの内線電話化とクラウドPBX導入に合わせて『CTI』システムを検討。
いくつかの候補の中から『カイクラ』を選定し活用中。
マニュアルがなくとも、直感的に使えるUIとなっており、抵抗感も無く普通に使える感じがイイ。
ポップアップアプリの常駐で、お客様や業者のリストさえ登録しておけば誰から掛かってきたか一目瞭然。
通話の全てが自動録音されるので、トラブルの際の証拠としても有用。

引用元:CTIの導入(カイクラ)

電話内容の社内共有が楽になった

社内同士で電話の内容をメモで共有する事ができ、折り返し待ちマークなど適用する事でわざわざメモを書く事も、直接伝える必要もなくなり、履歴も残るのがとても良いと感じている。

引用元:電話の一括管理に最適|カイクラ|ITトレンド

顧客情報を聞き返すことが無くなった

声が聞き取りづらいお客様や、難しい会社名・担当者名の方へ名前を聞き返す必要が無くなり、クレームも減少し、お客様の満足度向上へ繋がっています。 社内での取り次ぎもスムーズになり、不必要な社内連絡が減少し、自身や周りの社員の業務の妨げにもならないという点でとても役立っています。

引用元:電話対応のストレス削減に最適 - カイクラの口コミ | ボクシルSaaS

カイクラの悪い評判・口コミ

  • SMSの送信に時間がかかる
  • SMSの文字数が少ない
  • 着信ウィンドウが増えていくのが面倒

SMSの送信に時間がかかる

SMS機能を使用する際、送信に時間がかかってしまうので、いつ送信完了出来たか通知とかあればなお分かりやすいかなと思います。

引用元:誰からの着信がひと目でわかる|カイクラ|ITトレンド

SMSの文字数が少ない

登録している顧客にSMSを送れるが70文字と少ないので増やしてほしい。

引用元:電話対応のストレスが軽減しました。 - カイクラの口コミ | ボクシルSaaS

着信ウィンドウが増えていくのが面倒

着信のウインドウが着信の度に更新されるのが少し手間。
ロックマークで見たいウインドウを固定できるが、ウインドウ自体は増えていくので消さなければいけない。
時間で消えるとか、電話が切れたら消えるとかがあると楽かなと。

引用元:【便利】電話応対のストレスをなくす!

カイクラの導入事例・実績

録音機能とメモ機能で顧客対応の質を向上|不動産

  • 録音機能とメモ機能で管理作業を効率化し、従業員のストレスを低減
  • SMS送信機能の利用で、更新手続きなど事務連絡の簡素化を実現
  • 「通話録音」によって重要事項の聞き漏らしを防止
  • 対応方法の共有でスタッフの経験値向上にも寄与

株式会社穂積住宅は、カイクラ導入により、 録音やメモ機能を活用して顧客対応の質を向上できました 。不動産管理業務では、約3,500戸の管理効率化に貢献しています。

また、録音機能で対応漏れを防ぎ、SMSによる更新通知でペーパーレス化も実現。社員間での情報共有がスムーズになり、顧客満足度も向上しました。

​​​​​​​▶参照:株式会社穂積住宅 | カイクラ

顧客・電話情報確認や録音活用など、スムーズに活用でき効果も実感|サービス

  • 電話設備の切り替え時に、「カイクラ」を導入
  • コールセンターでの負担軽減を目的に運用、現在は安定した運用体制を構築
  • 「通話録音」の活用で、重要事項の聞き落とし防止の効果も

自動車業界向け保証商品を提供するMWJワランティ株式会社では、電話品質の問題解決をきっかけにカイクラを導入しました。

​​​​​​​ CTI機能により着信時の顧客情報表示や録音再生が簡単に なり、対応スピードや正確性が向上。

​​​​​​​さらに統計機能を活用し、効率化と経営管理にも役立てています

​​​​​​​▶参照:MWJワランティ株式会社 | カイクラ

スムーズに要件に入れて電話対応における不安を解消|自動車関連

  • 「カイクラ」を知り電話対応の課題が浮き彫りに
  • 録音データで営業の行動特性を見える化、販売活動に活用できる「通話録音機能
  • 入電時に相手が分かるようになり、電話対応の不安が解消
  • 店舗スタッフの電話対応品質向上に対する意識を向上させた「カイクラ」

電話対応に課題を感じていなかった株式会社ホンダモビリティ南関東でしたが、ナンバー認識システムの導入成功をきっかけにCTIの導入を検討しました。

​​​​​​​カイクラを導入することで、 電話着信時に相手情報を瞬時に把握できるようになり、新人スタッフの負担が軽減

​​​​​​​顧客情報の確認が不要になり、スムーズな対応が実現しました。さらに録音機能やメモ機能を活用し、業務効率化と顧客満足度向上を同時に実現しています。

​​​​​​​▶参照:株式会社ホンダモビリティ南関東 | カイクラ

CHECK!おすすめサービス

Mostable|ネット環境とヘッドセットがあればどこでも電話営業が可能!

詳細をチェック

​​​​​​​カイクラを導入すべき企業・向いていない企業

​​​​​​​カイクラを導入すべき企業

電話応対人員を大量に抱える企業

カイクラの料金は「拠点ごと」に設定され、ユーザー数による追加費用はありません

​​​​​​​そのため、 電話応対人員が多い大企業でもコストを抑えて導入可能 です。

​​​​​​​特にクレジットカード会社や携帯会社など、大量の問い合わせに対応する企業にとって、拠点内で定額で使える点は大きな魅力です。

​​​​​​​​​​​​​​顧客との対応で細かい確認事項がある企業

カイクラは顧客名や電話番号に加え、 業種や業務内容に応じた「自由項目」を30項目まで設定可能 です。

​​​​​​​飲食店や自動車販売店、toB企業など、確認事項が多岐にわたる企業でも、自社に合った項目を簡単に追加できるため、独自の確認が求められる業務に最適です。

​​​​​​​カイクラの導入が向いていない企業

電話応対人数が少ない企業

カイクラの料金は拠点ごとに設定されるため、 電話応対人数が少ない企業では割高になる可能性があります

​​​​​​​少人数での利用を想定する場合、1ユーザーごとに課金される他のサービスの方がコスト面で適していることがあります。

社内の情報共有をチャットやメールで完結している企業

カイクラは電話を中心とした顧客対応を効率化するツールのため、 主なコミュニケーションをメールやチャットで完結している企業には過剰な機能となる 場合があります。

​​​​​​​例えば、問い合わせ対応をZendeskやSlackなどのチャットシステムで行っている場合、カイクラの着信ポップアップや通話録音機能を活かしきれません

​​​​​​​通話中心の営業・サポート体制を取っていない企業では、コストに対して得られるメリットが少ない点に注意が必要です。

あわせて読みたい

​​​​​​​カイクラの使い方

着信時のメモ入力

カイクラでは、 着信時にホーム画面からメモを記録可能 です。次回の入電時に自動で表示され、対応履歴が一目でわかります。

​​​​​​​メモには記入者名が自動追加されるため、引き継ぎや覚え書きにも便利です。

​​​​​​​担当者や会話内容を記入する際、以下のようなメモがおすすめです。

伊藤様より料金のお問い合わせでした。プランAをご提案済です。検討するとのことでした。【田中】
内覧の件でお電話頂きました。明日12時より2名で来店予定です。来店台帳に記載済です。【疋田】
車検の予約でお電話貰いました。12月12日(水)15時より承りました。第2車検場1-2番で確保しました。【近藤】
伊藤様より社長宛のお電話。外出している旨伝えています。携帯電話に掛けるとのことでした。【木暮】

​​​​​​​発信時のメモ入力

カイクラでは、 発信時に着信履歴画面からメモを記録できます

​​​​​​​「前回の発信者」や「折返し時の対応方法」をメモしておくことで、次回の入電時にスムーズな対応や取次が可能になります。

​​​​​​​架電をした方の名前や会話内容を記入する際、以下のようなメモがおすすめです。

新車納車日確定のため架電。来週13日14時にご自宅へ納車。当日は奥さんが不在のため、旦那様がご対応予定。【柳井】
伊藤様あてに佐貫から架電。伊藤様が外出中であるため佐藤様に伝言をお願いしています。伝言内容:14日に送ったメールの返信が無いので確認して欲しい。【佐貫】
来店時間調整のため架電。14日15時に3名で来店確定です。来店台帳にも記載済です。【田中】
家賃の督促の件で架電。今週中には振り込んで頂けるとのこと。【佐貫】

▶参照:カイクラ機能紹介~ユーザー向け講座~

​​​​​​​カイクラとおすすめのCTIシステム5選を比較

サービス名 カイクラ Mostable Zendesk MiiTel Comdesk Lead CT-e1/SaaS
タイプ 多様なニーズに対応 テレアポ向け 多様なニーズに対応 テレアポ向け テレアポ向け カスタマイズ可能
提供形態 クラウド クラウド クラウド クラウド クラウド クラウド/ASP
初期費用 税込 19万9,100円~ 要問い合わせ 0円 0円 0円 30万円~
※税表記なし
月額費用 税込 3万4,100円~ 要問い合わせ $55/ID~
※Suite Teamプラン
6,578円/ID 
※年次契約の場合
6,000円~/ID
※税表記なし
5,000円/ID
※税表記なし
お試し × ×
導入実績 2,700社以上 200社以上
通話費最大50%削減
コール数約1.5倍
世界10万社以上 3,000社以上 900社以上
通話費70%削減
架電効率70%向上
1,825社以上
継続率90%以上
連携システム kintone
sansan
オフィスリンク
ANDPAD
ホットプロファイル など
- Hubspot
Slack
など多数
Hubspot
salesforce
kintone
Slack
Amazon S3
ZOHO
Zaiper
Hubspot
salesforce
kintone
salesforceなど
インバウンド
アウトバウンド
インバウンド アウトバウンド インバウンド
アウトバウンド
インバウンド
アウトバウンド
インバウンド
アウトバウンド
インバウンド
アウトバウンド
サポート
スマホ対応 - -
セキュリティ
使いやすさ
通話品質
分析機能 -
教育支援機能 - - - -
特徴
  • ユーザー数によって料金が変わらない
  • AIで通話録音の文字起こしができ手間を削減
  • 直感的に操作できる
  • 約9割が効果を実感
  • 見込み管理もスムーズ
  • チャネルを統合管理
  • 柔軟なカスタマイズ
  • AI活用で業務効率UP
  • AI音声解析で品質改善
  • 架電状況の簡単可視化
  • 架電は1Clickするだけ
  • 携帯回線も使用できる
  • AIで会話を自動要約
  • 柔軟なシステム連携
  • 充実のCTI基本機能
  • 柔軟な外部連携
  • 高い評価と信頼性

CHECK!あわせて読みたい

CTIシステムのおすすめ10選を比較!CTIの基本もわかりやすく解説

この記事を読む

Mostable(モスタブル)

Mostable(モスタブル)

Mostableは、 アウトバウンドコール専用のクラウド型CTIシステム です。

コールセンターで必要な機能が備わっているだけでなく、パソコンが苦手なオペレーターでも効率よく架電できるようシンプルで直感的な操作仕様になっています。

見込み案件の管理「マイフォルダ」機能では、リストごとの発信件数や見込み数・架電率などをリアルタイムでチームと共有することが可能です。

【無料】お問い合わせはこちら

CHECK!3分でさくっとMostableを紹介

コール数が1.5倍になるアウトバンド専用コールシステム「Mostable」。Mostableの便利な使い方やノウハウが満載の資料(無料)です。

資料請求はこちら

Zendesk(ゼンデスク)

Zendesk(ゼンデスク)

Zendeskは、世界中の企業が顧客サポート業務を効率化するために利用している、 AIを搭載したクラウド型のカスタマーサポートツール です。

​​​​​​​ 問い合わせの一元管理から自動応答、FAQ作成まで、顧客とのコミュニケーションに必要な機能がすべて揃っています。

​​​​​​​柔軟な料金体系と豊富な拡張機能により、スタートアップから大企業まで、さまざまな規模の企業に対応可能です。

CHECK!あわせて読みたい

Zendesk(ゼンデスク)の料金を徹底解説!評判や機能も紹介

この記事を読む

MiiTel(ミーテル)

MiiTel(ミーテル)

MiiTelは、営業電話やコールセンターの可視化・効率化に特化したクラウド型システムです。

通話機能、コールセンター機能、CRM連携などの基本機能に加え、電話営業のコーチング・教育にも対応する機能が豊富に搭載されています。

音声解析AIによる会話スコアリングやキーワード検出により、トークの質を自動で評価・向上させる機能もあり、サービス改善に効果的です。

CHECK!あわせて読みたい

MiiTel(ミーテル)の料金を徹底解説!評判や機能も紹介

この記事を読む

ComdeskLead(コムデスク)

Comdesk Leadは、 モバイル回線と連動するインサイドセールス向けのクラウドCTIシステム です。

基本機能に加え、再コールリマインダーやオートコールモードなどの機能が営業効率を向上させ、導入後の架電効率が70%向上しています。

プロジェクト単位でのアクセス権限管理や自動レポーティング機能も備えており、管理者の負担も軽減してくれるのも魅力です。

CT-e1/SaaS(シーティーイーワン サーズ)

CT-e1/SaaS(シーティーイーワン サーズ)

CT-e1/SaaSは、自社開発のクラウド型コールセンターシステムです。

ACD、IVR、待ち呼などの必須機能を標準装備している他、IP電話、既設PBX、スマートフォンなど、自由な組み合わせで利用できます。

堅牢なシステム構成と高度なセキュリティによって、大手企業への導入多数、継続利用率90%以上の高い評価があるのもポイントです。

​​​​​​​カイクラに関するよくある質問

Q
NTTドコモでもカイクラが提供されている?

A

カイクラはNTTドコモでも提供されています。
▶NTTドコモ提供のカイクラ詳細はこちら!

Q
カイクラのログインページを知りたい。

A

カイクラのログインページURLは「開通通知書」に記載されています。
「開通通知書」を確認してみてください。

Q
カイクラにマニュアルはある?

A

カイクラから、電話対応マニュアルが提供されています。
▶顧客満足度を上げる電話対応マニュアルのダウンロードはこちらから!

Q
Tapeacallとは?料金を知りたい。

A

Tapeacallとは、通話の最中に録音ボタンを押せば、通話内容を録音できるアプリです。
自動録音機能の他、文字起こし機能、バックグラウンドで録音を再生する機能、オンラインストレージ保存機能などが完備されています。
料金は無料です。
▶Tapeacallのダウンロードはこちらから!

まとめ

カイクラは、業務効率化と顧客満足度の向上を両立できるCTIシステムです。

​​​​​​​電話業務を効率化する多彩な機能と、業種や規模を問わず適用可能な柔軟性を兼ね備えています。

​​​​​​​従業員の負担を軽減しながら顧客対応力を高めたい企業におすすめです。

​​​​​​​業務改善や生産性向上を目指すなら、ぜひカイクラの導入を検討してみてください。

導入企業の98.7%が業務改善を実感「Mostable」

【無料】お問い合わせはこちら
経営のお困り事、一緒に解決します! 【1分で完了】今すぐ相談する
Contact

業務改善のプロが
無料でアドバイス!

商品に関するお問い合わせや、業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

無料で相談する

この記事が良かったら
X公式アカウントをフォロー!
最新情報をお届けします!

この記事が良かったらX公式アカウントも
フォローしてください!
最新情報をお届けします!

フォローする 記事をシェア
\ follow me! / X公式アカウント QRコード
この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!

無料相談