「他のフードデリバリーと何が違う?」
「料金はいくら?割高って本当?」
フードデリバリーサービスの中でも特に人気の高い「Uber Eats(ウーバーイーツ)」。
しかし、利用を検討する際に気になるのが評判や口コミですよね。
本記事では、ウーバーイーツの評判や実態、料金体系、さらに利用時の注意点について詳しく解説します。
目次
▼この記事で紹介している商品
ウーバーイーツとは「アメリカ発のデリバリーサービス」
ウーバーイーツは、 アメリカの企業「ウーバー・テクノロジーズ」が提供するフードデリバリーサービス です。
ウーバー・テクノロジーズは元々、車の配車サービスで知られ、「車を利用したい人」と「運転できる人」をマッチングさせるサービスを展開していました。
後に食事配達に進出し、「ウーバーイーツ」として「食事のデリバリーを希望する人」と「配達可能な人」と「飲食店」を結ぶ新しいサービスを開始しました。
-
Uber Eatsと他社サービスとの違い
- ウーバーイーツには以下の3つの特徴があり、他のデリバリーサービスと一線を画しています。
1.宅配サービス未提供の店舗も加盟可能
2.自宅以外の場所にも配達が可能
3.配達パートナーは個人が担当
配達パートナーを個人で担う仕組みにより、店舗側は配達スタッフを用意する必要がなくなり、柔軟な配達範囲設定が実現しています。この仕組みが、ウーバーイーツ独自の利便性を支えているのです。

ウーバーイーツの評判・口コミ
ウーバーイーツの良い評判・口コミ
配達の迅速さと正確さ
- 配達員が丁寧で、ミスがほぼない。
- 温かい・冷たい料理がしっかり保たれている。
- 注文後、迅速に(遅くても30分以内)配達される。
配達員の対応の良さ
- メッセージ付きの心遣いや、丁寧な配達が評価されている。
- 配達員が問題なく感じの良い人ばかりだったという意見が多い。
- 配達員の接客態度が良い。「神対応」や丁寧な敬語の使用が好評。
サービスの便利さ・操作性
- スマホで簡単に注文できる。
- 1人前でも気軽に頼みやすい点が便利。
- アプリの操作性が良く、リアルタイムで配達状況が確認できる。
多様な店舗とメニュー
- 飲食以外の日用品も注文可能。
- 対応店舗が増加中で、飽きることがない。
- 実店舗のないお店の料理も注文でき、新しいジャンルを楽しめる。
特典やプロモーション
- 初回プロモーションや月額サービスでコストを抑えられる。
- 手数料無料キャンペーンや割引クーポンが頻繁に利用できる。
安心感とトラブル対応
- GPSで配達員の現在地が確認でき、安心感がある。
- 配達員の感染症対策がしっかりしている点も安心材料。
- トラブル時のサポートが迅速かつ丁寧。返金手続きが簡単でストレスが少ない。
その他
- 身体が不自由な人や体調が悪いとき、配達サービスが大いに助かる。
- 料理を買いに行く時間を節約でき、家事や仕事の効率アップにつながる。
- ホームパーティーやイベント時の料理注文にも最適。
- 一人暮らしの食事メニューの幅を広げる手段として重宝される。
- 出前館などと比べて、迅速な配達と便利なサポートが評価されている。
- 他社で不満のあったトラブル対応も、ウーバーイーツは満足度が高い。
- 地域での配達員同士の交流が好感を生むケースも。
ウーバーイーツの悪い評判・口コミ
支払い・配達に関する不満
- 配達員による持ち逃げリスクを防ぐためには現金払いが良い。
- 先払いは避けるべき。商品を確認してから現金で支払う方が安全。
- 配達前にメッセージで大きい額の紙幣しかないことを通知するべき。
配達員・対応への不満
- 配達員によって対応の丁寧さやスピードが異なる。
- 配達員がプロではないため、期待しすぎるべきでないとの意見。
- 態度が悪い配達員や不衛生な配達員への不満。
- 配達員が容器を逆さにしたまま渡すなどの粗雑な行動。
配達遅延や誤配に関する問題
- 時間通りに配達されないケースが多い。
- 他の配達を優先するため、注文が遅れることがある。
- 配達員の遅延やアプリのバグで料理が冷えた状態で届く。
- 配達ミスはGoogleマップの位置登録ミスが主因。
- 建物や住所を正確に登録する必要性を強調。
アプリ・システムの問題
- 配達員とのメッセージが届かない、または送れない不具合。
- 配達員や店舗が位置を正確に把握できないことによる混乱。
- 配達員間での情報共有がなく、効率的な配達が難しい。
利用シーンの制限とコスト
- 基本料金が割高。クーポンがあるときだけお得感がある。
- 配達のムラがあるため、時間に余裕がないときは使わない方が良い。
店舗やシステムへの責任
- 入れ忘れやミスは店側の責任であり、配達員を責めるべきではない。
- 店側が準備完了としても、配達員が到着していないなどのタイミング問題。
改善要望・対策
- 住所情報を詳細に記載(建物名、目印など)。
- 注文後、電話やメッセージにすぐ気付けるようにする。
- 不満のある配達員には低評価をつけるべき。
- 配達員がプロではないことを認識し、柔軟に対応する必要性を理解。
ウーバーイーツの良い評判として、配達の迅速さや多彩な飲食店の選択肢が挙げられる一方、悪い評判では配達ミスや追加手数料の高さが指摘されています。
より満足度の高い利用をするためには、事前に配達手数料や対応可能エリアを確認し、トラブル時の対応策を把握することが必要 です。
ウーバーイーツの加盟店の声
配達員に関する評価
- 配達員の質が運次第であり、店側や顧客の不安要素。
- 店側が注意事項を伝えても、配達員の60%程度しか守らない。
- 配達員が店内で受け取らず入口で受け取ると悪評がつけられる。
- 一部の配達員は遅れる、マナーが悪い。
- 例:バッグを店舗内に持ち込む、挨拶がない、雨の日に荷物が濡れる
顧客に関する評価
- 顧客の評価は匿名で簡単に行えるが、店側としては「美味しくなかった」という低評価が心痛を伴う。
- 配達の遅れについては、配達員不足やピーク時の問題が影響しており、待たずに済む時間帯の利用が推奨される。
料理・品質に関する評価
- 料理内容と価格が一致しないジレンマが発生することがある。
- 加盟店が増える中で、すべての店がデリバリーに慣れているわけではない。
- 料理が熱々で届くわけではなく、配達員の取り扱いにも依存する(盛り付けが崩れる可能性)。
価格・コストに関する評価
- 配達料金や容器代などが影響し、店側には利益が少ない。
- 価格が通常より高く設定される理由はウーバーイーツへの報酬が発生するため。
サポートに関する評価
- 問題があれば店側で対応する意向が強い。
- サポートに対する不満が多い(例えば、長時間の保留や満足のいく対応がない)。

ウーバーイーツの配達員の声
自由度の高い仕事環境
- 面接なしで簡単に始められる。
- 配達先の選択自由度が高い(屋外や公園なども指定可能)。
働きやすさ
- サイクリングや配達経験があれば適応しやすい。
- コミュニティ的な配達員のつながりがあり、礼儀正しい人も多い。
報酬や労働条件
- 配達単価が低く、効率を求められる。
- 雨天や現金配達の場合、待ち時間が長くなる。
- 道交法を守らない危険な運転が一部で見られる。
- チップ制度があるが、利用者側の認知が低い可能性。
設備面の課題
- 自転車やバイクにおける商品固定の工夫が必要。
- 支給された専用バッグが使いづらい(中で食品が乱れる)。
利用者・配達トラブル
- サポートセンターの対応が不十分。
- Uberマップや住所入力ミスが原因で誤配が発生。
- 一部の顧客が過剰に低評価をつける。
- 正確な住所入力や受け取り確認の不足。
- マナーや意識の差が大きい。
- ママチャリや電動チャリの無理な運転が悪印象を与える。
配達中の工夫・改善案
- バッグ内部に仕切り板やショック吸収材を追加。
- 商品の固定を工夫(例: ラップやタオルで補強)。
- 地図の熟知やナビ頼りを減らす。
- 配達前に顧客へ確認メッセージを送る。
- 道交法の遵守や危険運転の抑制。
- 自転車の性能を考慮した車両選び。

編集部
トラブル対応や配達条件の厳しさから「楽ではない仕事」という声が多く見られました。
- 参考:Uber Eats /ウーバーイーツの口コミ・評判|みん評
- 参考:X(旧Twitter)
ウーバーイーツの口コミの見方・書き方
ウーバーイーツの口コミ・評価の見方
配達員の評価は、以下の手順で確認できます。
- 配達アプリの左上にある三本線アイコンをタップ
- メニューから「あなたの名前」を選ぶ
- 「満足度」をタップ
- 満足度がパーセンテージで表示される
高評価と低評価の割合によって満足度が決まり、直近100件すべてが高評価なら「満足度100%」 となります。※評価が10件未満の場合、満足度は表示されません。
ウーバーイーツの口コミ・評価の書き方
ウーバーイーツの評価システムは、注文者、加盟店、配達員の三者が互いに評価を行い、サービス品質の向上を図る仕組みです。評価は、以下の各段階で行われます。
- 注文者:料理が届いた後に、飲食店と配達員を評価
- 加盟店:料理を渡した後に、配達員と注文者を評価
- 配達員:料理を受け取り、注文者に届けた後に評価
評価は「高評価(サムズアップ)」と「低評価(サムズダウン)」の2択 で、評価は任意でスキップも可能です。

編集部
評価は、注文後1か月以内に行えます。評価を忘れた場合でも、アプリの「アカウント」→「注文履歴」から評価したい注文を選んで、後から評価可能です。※配達員のアプリでは、配達完了後の評価はできません。
配達員の評価は90%以下で警告
配達員の評価は、お客様からのサービスに対する満足度を表す重要な指標です。低評価やバッド評価が増えると、アカウントに以下の影響が出る可能性があります。
- 警告
直近100件の評価のうち、一定割合(一般的には90%以下)が低い場合、Uber Eatsから警告を受けることがあります。 - アカウント停止
警告を無視し、評価がさらに低下すると、アカウントが一時的に停止される可能性があります。
ただし、必ずしも評価が低いとアカウントが停止されるわけではありません 。
都市や時期によって基準は異なりますが、実際には評価が50%や60%であっても問題なく活動している配達員もいます。
-
配達員が評価を上げるためには?
- ・配達時間: 注文を受けてから配達完了までの時間を短縮する
・商品状態: 商品を丁寧に扱い、破損や汚損を防ぐ
・コミュニケーション: お客様とのコミュニケーションを円滑に行う
※もし、アカウント停止になってしまった場合は、Uber Eatsのサポートに問い合わせてみてください。

Uber Eatsの配達員の選ばれ方は?鳴る仕組みやAI攻略方法を徹底解説
本記事では、ウーバーイーツの配達員が選ばれる仕組みを解説し、配達員に選ばれる(リクエストがくる)ための対策を紹介していきます!
詳しくはこちらウーバーイーツは利用するべきか
ウーバーイーツの評判や評価の書き方について紹介しましたが、結論としてはまず利用してみることをおすすめします。
デリバリーサービスには出前館や飲食店独自のサービスもありますが、 ウーバーイーツの最大の魅力は、通常はデリバリーを提供していない店舗も利用できる点 です。
普段行けないエリアの飲食店を楽しんだり、新たな店舗を試すチャンスが広がります。こうした利点をぜひ実感してみてください!
ウーバーイーツの料金・手数料・報酬
注文者
- 商品代金
- +サービス料:商品代金の35%
- +配送手数料:300~550円
- +少額注文手数料:150円(700円未満)
配送手数料は、距離やパートナーの数によって変動し、ランチやディナーの混雑時には高くなることがあります。
しかし、キャンペーンやクーポンを活用することで、配送手数料を無料にすることも可能です。

加盟店
- 登録料:無料
- 出店に伴う初期費用:5万円程度
- 注文時の手数料:売上の35%
ウーバーイーツに加盟する際、登録料は無料ですが、初期費用が発生します。
加盟店舗は月額利用料がかからない一方で、タブレットレンタル費、メニュー作成費、写真撮影費など、出店に伴う初期費用として5万円程度が必要です。
注文が入った際には、 売上の35%が手数料として差し引かれ、ウーバーイーツが代行徴収後、経費を差し引いた金額が指定口座に振り込まれます 。


配達員
ウーバーイーツの配達員は 1件あたり400円~1,000円程度、時給にすると900円~1,500円前後が目安 です。
報酬は、配達リクエスト時に提示される予定配送料と、受け取ったチップの合計で決まります。
配達にかかる時間や距離、交通状況などによって調整金額が加算されるため、繁忙時間や遠距離配達などはで報酬が増えることもあります。
-
給料の支給日と受け取り方法は?
- 給料は毎週支払われ、締め日は日曜日の28時です。月曜日から日曜日までの報酬は、翌週の火曜日に口座振込されます。こまめに支払われるので、すぐにお金が必要な方にも便利です。

編集部
副業感覚で始める方でも、アルバイト並みの時給を稼ぐことは十分可能です。
ウーバーイーツ導入時の注意点(加盟店)
配達商品の注意点を伝える
飲食店がウーバーイーツを導入する際、 配達パートナーにお届け商品を託す前に、商品の特性や梱包方法、取り扱いに関する注意点をしっかり伝えることが大切 です。
例えば、ガラス容器やデリケートなデザート(ケーキなど)には「注意」や「優しく取り扱ってください」と明示したラベルを貼ると良いでしょう。
商品の品質を保つためにも、配達中の注意点を口頭でしっかり伝えることで、パートナーの意識を高め、問題を未然に防げます。
店舗スタッフを準備する
ウーバーイーツでは、店舗スタッフを配達パートナーとして登録することができます。
特に 混雑時や配達パートナーが確保できない場合に備え、スタッフを事前に登録しておくと安心 です。
スタッフが配達する際には、自転車やバイクなどの配送手段を事前に準備し、スムーズな運営体制を整えておきましょう。
【無料】お問い合わせはこちらウーバーイーツ利用時の注意点(配達員)
配達員はやめとけと言われる理由
ウーバーイーツの配達員は、自由な働き方が魅力ですが、一方で「やめとけ」と言われる理由も数多く存在します。
- 他社サービスと比較して報酬が低く、収入が安定しない可能性がある。
- コロナ禍の需要減や配達員増加により、配達件数が減少している。
- 自転車やバイクでの配達のため、交通事故のリスクが高い。
- 雨天や暑さなど、天候に左右されやすく、快適に働けない場合がある。
- 個人事業主のため、クレームは全て自分で対応しなければならない。
- 配達効率を高めるためには、土地勘が必要で、慣れるまで時間がかかる。
- マナーの悪い配達員の存在などにより、世間の評判が良くない場合がある。
配達員は報酬引き下げで厳しい状況にある
ウーバーイーツの 配達員報酬が引き下げられている背景には、デリバリー業界全体の売上減少があります 。
コロナ禍での急激な需要増が異常な状況だったため、配達員が専業として稼ぐ形は本来のビジネスモデルではありませんでした。
現在、飲食店の需要も回復し、デリバリーサービスの利用が減少。これにより、配達員の報酬が引き下げられ、効率化が進められています。
ロボット配達の導入やフード以外の配達拡大が、今後の業界の鍵となるでしょう。
参考:ユーザー数の激増から一転、厳しい状況に。|現代ビジネス
ウーバーイーツに関するよくある質問
A
出前館やmenuの評判には、以下のような声が見受けられました。
出前館の良い評判
・Tポイントが使える
・支払い方法が豊富
・非接触配送が可能
・お得なキャンペーンが多い
出前館の悪い評判
・配達が遅れる場合がある
・配達員の対応に差がある場合がある
・最低注文金額が設定されている場合がある
>【関連記事】出前館の評判や口コミをチェックする
menuの良い評判
・初回利用で大きな割引が受けられる。
・チップを支払うと配達員がすぐに決まる
・Uber Eatsに比べて配送料が安く済む
menuの悪い評判
・配達範囲外で利用できない場合がある
・注文しても配達員不足でキャンセルになる
・他のサービスと比べて割高に感じる
>【関連記事】menuの評判や口コミをチェックする
A
ウーバーイーツの加盟店になるには、いくつかの条件を満たす必要があります。
・週4日以上の営業
・5品以上のメニュー提供
・営業許可証を取得している
・対応エリア内に店舗を構えている
・1日3時間以上の営業
出店に必要な書類、店舗登録の具体的な方法などは以下の記事で解説しています。

A
ウーバーイーツは飲食店だけでなく、小売店でも利用可能です。
大手コンビニやスーパーでは導入が進んでおり、利用者は自宅で食料品や生活用品をデリバリーできます。悪天候時などの買い物が困難な時でも手軽に注文でき、小売店にも売上アップのチャンスを提供しています。

まとめ
今回は、Uber Eatsの利用者からのリアルな声をご紹介しました。良い口コミも悪い口コミも参考にすれば、Uber Eatsのサービスをより深く理解できるはずです。
利用者の方へ
サービスを利用する際は、口コミを参考に、自分に合った店舗や注文方法を選ぶと良いでしょう。また、配達時間や支払い方法など、事前に確認しておくと、よりスムーズに利用できます。
飲食店オーナーの方へ
ウーバーイーツへの出店を検討されている方は、口コミを参考に、自店の強みや改善点を見つけてみてください。ユーザーのニーズを把握し、より良いサービスを提供することで、売上アップにつながります。
ウーバーイーツの導入を検討している場合や、詳細を知りたい場合は、お気軽にWiz Cloudまでご相談ください。
【無料】お問い合わせはこちら

この記事を書いたライター
Wiz Cloud編集部
WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!