通話料を抑えられるIP電話において、特に050番号を使う場合、SMSが利用できるかどうかをチェックする方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
しかしIP電話では、基本的にSMSが使えない場合が多くあるのをご存知でしょうか。通話以外にちょっとしたテキストメッセージを使用できると、さらに使い勝手のよいサービスになるはずです。
そこで今回はIP電話でSMSの利用について、使えるサービスもご紹介しつつ、サービスとして使えない場合の対処法をご紹介していきます。
目次
IP電話とSMSの関係

しかしこの050番号自体ではSMSサービスが使えないことが多いため、
IP電話とは
IP電話は大きく分けて3つの種類があります。なかでもIP電話としてイメージされやすい050番号。こちらは固定電話としてもスマホとしても使える番号でありながら通話料金を抑えることができるため個人や企業・店舗にも使われるケースがあるでしょう。しかしこの050番号自体では携帯電話で使用する際もSMSサービスが使えないことが多いため、
不便に感じる方もいらっしゃるでしょう。なにかを登録する際には、SMSを使った認証が行われることがあるため、その際に050番号で利用したい場合に不都合が生じてしまうのです。
SMSとは
そもそも、SMSはショートメッセージサービスの略です。携帯電話の番号を使って、メッセージのやり取りを行うことができるものというとわかりやすいでしょう。このSMSを使えば、番号を知っている者同士の連絡手段にもなりますし、サービス登録やログインの際の認証コードの受信として利用できます。IP電話の050番号でなにか登録する際にはこのSMS機能があることで使い勝手が良くなるということです。
》IP電話とは?基本の仕組みや固定電話としての違いを総合解説!
IP電話でSMSを使えるのは限られている

IP電話アプリでも基本的にはSMSが使えない
当サイトでは「050アプリ」に関するコラムもご紹介していますが、そのなかでもSMS機能が使えるものはありません。050番号を取得することが比較的アプリで簡単に行えますが、そもそも音声通話専用のアプリなのでSMSは使用できないことが一般的と言えるでしょう。
海外の電話番号取得アプリ
外国の電話番号を無料で取得することができる「textPlus」や「Dingtone」などは、SMSが使用できるようになっています。こちらは電話転送サービスなども使えるため使い勝手自体はよいものの、日本のサービスにおいて海外の電話番号を使用するこができないケースもあるようです。番号とSMS機能があればなんでもOKというわけにはいかない場合もあるため、その際はこうした海外番号では使いものになりません。
》IP電話(050)をお得に使えるアプリ4選!選び方も解説【2021年最新版】
IP電話でSMSを使う方法

そこで、IP電話の050番号を使う際にSMSも問題なく使うことのできる方法についてご紹介していきます。
SMS付きのSIMを契約
050番号とともに確実にSMSも使いたいという場合はあらかじめサービスの機能としてついている格安SIMを選ぶのが確実です。この場合、元々のプラン内容に付加サービスでSMS機能を追加する形になるケースもあります。その場合、別途で月額料金と送信料が発生することになりますが、確実SMSが使えるため安心です。また、一部のデータ通信専用SIMの場合にも、SMS機能が標準装備されているものもあるようです。
クラウドPBXでメッセージ機能を使える場合も?
特に企業や店舗で固定電話としてIP電話を検討している場合には、クラウドPBXがおすすめ。新たな番号を取得することができるサービスや、既存番号をそのまま使うことが可能なサービスもあります。サービスによって機能や料金設定が全く異なるため、必要な機能をあらかじめ抽出しておきましょう。
このクラウドPBXについても、一部のサービスでは「メッセージ」や「チャット」機能を使用できるサービスもあります。「Twilio」ではSMSサービスとの連携が可能など、メッセージ機能として使えるものがあるでしょう。
スマホのSMSのように、当たり前の機能として搭載されているものではないため、精査が必要です。しかし、会社の固定電話をクラウド上で管理できるようになり、端末もオフィスの専用電話だけでなく社用携帯などでも使うことができるため便利に使えるでしょう。
》【完全網羅】クラウドPBX比較!法人固定電話をクラウドにしてコスト削減する方法!
IP電話ではSMSは使えない?

しかしその場合は格安SIMの契約が必要になるのと、格安SIM上で月額料金が発生することになるため認識はしておきましょう。
IP電話とSMSはセットで使わない
しかしIP電話(050番号)を使うことによって、通話料は非常にお得にすることができるため、IP電話をSMSをセットで考えるのではなく別物として考えてみてはいかがでしょうか。認証コードなどの受信が必要なサービスを登録する場合は通常のスマートフォンの番号で登録を行い、通話をIP電話で使い分けなどを検討してみましょう。
》クラウドPBXの資料DLや詳細はこちら
IP電話ならクラウドPBX

クラウドPBXの場合、会社にかかってくる番号をスマホやPCで受電することもできるため、昨今のテレワーク推進にも問題なく対応できるようになります。
会社の電話対応がネックになってテレワークの導入ができていないという場合には、こうしたクラウドPBXを利用することで、柔軟に対応することができるようになるでしょう。
》クラウドPBXの資料DLや詳細はこちら
まとめ
今回はIP電話でSMSは使えるのかどうか、使えない場合はその対策方法としてどのようなものがあるのかということをご紹介してきました。結論としては
- IP電話(050番号)でSMS機能は基本的には使えない
- 格安SIMやクラウドPBXを組み合わせて使うようにする
- IP電話(050)の通話とSMS機能は別で対応する
しかしIP電話は通話料を抑えるために注目すべきサービスです。個人の場合はIP電話アプリ、企業や店舗の場合はクラウドPBXでの対応でIP電話をしながら、メッセージ機能やチャットは別物として利用してみてはいかがでしょうか。
》内線や外線をクラウド上で一括管理!IP電話で通話料の削減も効果大?
関連タグ
-
前の記事へ緊急事態宣言による一時支援金に注目!流れや申請もチェック2021/02/18
-
次の記事へClubhouse(クラブハウス)とは?収益化やビジネスでの活用法も調査2021/02/17
- 記事一覧へ
人気記事
もっとみる
記事カテゴリ
人気キーワード
こだわり検索
オフィスサービス一覧
店舗サービス一覧
設備関連
オフィス向けサービスランキング
もっとみる
店舗向けサービスランキング
もっとみる
DXご相談窓口
03-6386-5023
平日9:00〜18:00
info@012cloud.co.jp
LINEでコンシェルジュを希望
LINEからもお気軽にご相談いただけます