【もっと効率よく業務を進めたい…】アンケート回答で、最新解決策をお届け!
詳細はこちら
あなたのお悩み、お聞かせください! 企業のお悩みアンケート 売上アップ・コスト削減・業務効率化・etc...
バックオフィス業務の人手不足を解消する方法は? 営業活動を強化してもっと売上を伸ばしたい… 費用を抑えて創業したい… 会社のネット環境が悪い…

1分でカンタン回答!
今すぐ役立つ最新情報をお届け!

今すぐ回答する

INVOY(インボイ)の評判を徹底調査!料金や機能も紹介

「INVOYって実際どうなの?」
「他の請求書管理システムと何が違うの?」
「料金はいくら?トライアルはある?」


累計登録者数10万を超える無料クラウド請求書システム、INVOY(インボイ)。

しかし、導入を検討する上で気になるのが評判や口コミですよね。

本記事では、INVOYの評判や実態から機能、メリット・デメリットまで徹底解説します。

関連記事

請求書発行システムおすすめ20選を比較!機能や選び方も解説 スマホで完結できる請求書・見積書作成アプリ14選!個人事業主におすすめのアプリは?

▼この記事で紹介している商品

INVOYとは「クラウドで請求書を管理できるプラットフォーム」

INVOYとは「クラウドで請求書を管理できるプラットフォーム」

INVOYは、請求書から納品書まで、 ビジネスに必要な書類を一括管理できる無料のクラウドサービス です。

面倒なデータ入力の手間を省き、請求業務を効率化。スマートフォンにも対応しているので、外出先でも気軽に確認・編集ができます。

無料とは思えないほどの高機能で、経理業務を強力にサポートしてくれます。

INVOYの特徴
  • 無料でサクサク請求書作成ができる
  • 5秒で支払い完了!カードで簡単決済
  • スマホでスキマ時間に請求書管理も可能

INVOYは「FINUX株式会社」が運営

企業名 FINUX株式会社
業種 コンピューター - ITサービス
代表者 代表取締役CEO 澤岻 優紀
所在地 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F
設立 2018年1月23日
資本金 100万円

INVOYの評判・口コミ

INVOYの良い評判・口コミ

機能面に関する口コミ

  • 未払いが一目でわかりやすい。
  • 既存のデータをインポートできる。
  • 見積書、納品書、領収書なども作成可能。
  • 適格請求書発行事業者登録番号の入力に対応。
  • PDFにする前に全体のイメージを確認できる。
  • 請求書の作成日を指定すれば、毎月自動で発行される。
  • 取引先を登録しておけば、同じところに請求書を用意するのに手間が省ける。
  • 見た目が良く、さまざまなフォーマットから選択可能。ロゴや印影の挿入、定型文の利用もできる。

使いやすさに関する口コミ

  • 場所を選ばずに利用できる。
  • 画面が見やすく、使いやすい。
  • 必要な数値や名前を入力するだけで、簡単に作成できる。
  • 操作が簡単で、請求書作成にかかる時間を大幅に短縮できる。

その他のメリットに関する口コミ

  • 郵送代行も利用できる。
  • 場所を選ばずに利用できる。
  • 支払い方法の選択肢が広がる。
  • ほとんどの機能を使いこなせる。
  • 無料プランでも十分な機能が使える。
  • 手書きと比べて、誤入力のリスクが減る。
  • 手作業での請求書作成と比較して、大幅に時間を短縮できる。

ユーザー層に関する口コミ

  • 予算の限られた小さな会社にもおすすめ。
  • フリーランス、副業など、個人で事業を行っている人に最適。
まとめ

INVOYは、請求書作成の効率化をしたい個人事業主や中小企業にとって非常に魅力的なツールであることがわかります。特に、以下の点が評価されています。

  1. クラウド型
    場所を選ばずに利用できる。
  2. 使いやすさ
    直感的な操作性で、誰でも簡単に利用できる。
  3. 多機能
    請求書だけでなく、見積書、納品書、領収書なども作成できる。
  4. 無料でも高機能
    高機能でありながら、無料プランで十分な機能が使える。

INVOYの導入効果の評判・口コミ

業務効率化に関する口コミ

  • 請求書作成時間が短縮され、他の業務に集中
  • 請求書作成時間が短縮され、他の業務に集中
  • 年1回や毎月の請求を半自動化し、作業負担を軽減。
  • 必要な情報を入力するだけで、簡単に書類を作成できる。
  • 複数の書類をINVOYで一元管理し、書類の管理が整理された。
  • Excelで管理していた請求書・見積書を一元化し、管理が楽になった。

機能面に関する口コミ

  • 電子請求書のみ受け付ける企業に対応できる。
  • インボイス制度に対応した請求書が簡単に作成できる。
  • クレジットカード決済に対応し、キャッシュフローの改善に貢献。
  • 見積書、請求書、納品書、領収書など、さまざまな書類を作成できる。

その他のメリットに関する口コミ

  • 無料プランでも十分な機能が利用できる。
  • ビジネス文書としてのデザインが統一できる。
  • 報酬未払いのトラブルを減らし、顧客満足度向上に貢献。

INVOYの悪い評判・口コミ

機能に関する不満

  • 入金消込機能が不十分で、管理が難しい。
  • 行の高さを変更できないなど、デザインのカスタマイズ性が低い。
  • 見積書から請求書への変換経路が固定されているなど、機能が限定的。
  • 窓付き封筒用のテンプレートがないなど、テンプレートの種類が不足している。
  • 会計ソフトとの連携が不十分で、仕訳ができなかったり、CSVでのデータ連携に手間がかかる。

操作性に関する不満

  • 絞り込み表示が面倒。
  • 請求書がカード払い可能になったことを通知するメッセージが頻繁に表示される。
  • 初回ログイン時のセットアップウィザードがないなど、操作フローが直感的でない。

その他不満

  • 郵送代金が高い。
  • チャットでの問い合わせに対する返信が遅い。
  • 行数や桁数が多く、複雑な請求書に対応できない。
まとめ

INVOYのネガティブな口コミをまとめると、以下の点が挙げられます。

  1. デザインのカスタマイズ性の不足
    より柔軟なデザインのカスタマイズを求める声がある。
  2. 機能の不足
    会計ソフトとの連携、入金消込機能など、より高度な機能を求める声がある。
  3. 操作性の改善
    不要な通知の抑制、検索機能の改善など、操作性の向上を求める声がある。

INVOYの料金プラン

プラン名 Freeプラン Standardプラン
概要 請求管理を一人で行う方向け 請求・入出金管理を
効率化したい方向け
月額費用
(税込)
ずっと0円 980円※月払い
9,800円※年払い
機能 請求書の作成・発行
請求書の自動作成予約
請求書をメールで共有
請求書の自動データ化
請求書のクラウド管理
請求書をカードで支払い
口座CSVアップロード
請求書の作成・発行
請求書の自動作成予約
請求書をメールで共有
請求書の自動データ化
請求書のクラウド管理
請求書をカードで支払い
口座CSVアップロード
口座自動連携
資金繰り表
  《 はじめる  《 無料で試す 

INVOYの料金プランは2種類

INVOYは、無料プランと有料プランの2つの料金体系を用意しています。

無料プランでも基本的な請求書作成機能は利用できますが、 有料プランでは、口座自動連携や資金繰り表の作成など、業務効率化をサポートする豊富な機能が追加 されます。

シミュレーション例:費用対効果はあるのか?

例えば、以下の条件でシミュレーションしてみましょう。
・現状の課題:請求書の作成に1件あたり10分、入出金の管理に1時間/週かかっている。
・導入後の効果:請求書の作成が5分に、入出金の管理が30分に短縮される。
・人件費:時給1,500円
・月間請求書発行数:30件

この場合、
・現状の作業時間
請求書作成:10分/件 × 30件 = 5時間、入出金管理:1時間/週 × 4週 = 4時間、合計9時間
・導入後の作業時間
請求書作成:5分/件 × 30件 = 2.5時間、入出金管理:30分/週 × 4週 = 2時間、合計4.5時間
・時間短縮
9時間 - 4.5時間 = 4.5時間
・月間の時間短縮によるコスト削減
4.5時間 × 1,500円/時間 = 6,750円

つまり、このシミュレーションでは、INVOYを導入することで、月あたり約6,750円の時間の節約が見込めることになります。INVOYの料金である980円と比較すると、十分な費用対効果が期待できると言えます。

INVOYはなぜ無料で基本機能を使えるのか

INVOYが無料で基本機能を提供する理由は、「 より多くの方の業務負担を軽減し、サービスを広く知ってもらうため 」と考えられます。具体的には以下の効果が期待できるでしょう。

  • 無料で気軽に試せるため、多くの企業や個人事業主がINVOYを利用し始める
  • 無料で利用できるため、ユーザー間の口コミが広がり、自然とサービスが拡散される
  • 無料ユーザーの利用データの分析し、より良いサービスへと改善できる

INVOYは月末まで無料で試せる

INVOYの Standardプランは、初めて利用する方限定で、月末まで無料で試せます

例えば、2月15日から使い始めると、3月31日まで無料ですべての機能を利用できます。

トライアル中に申し込めば有料プランに、申し込まなければ無料プランに自動的に切り替わります。

>無料で試す(公式)

>利用規約を見る

INVOYの機能一覧

  請求書の作成・管理 その他の帳票作成 クラウド管理・連携 便利な機能
機能 インボイス対応の請求書発行
定期的な請求書を自動作成
作成した請求書をメールで送信
受取請求書を自動でデータ化
請求書をカードで簡単決済
請求書と入金情報の照合
▶ 請求書の作成方法
見積書/発注書/納品書/領収書作成
ワンクリック複製・変換
クラウド上で請求書を一元管理
法人口座と連携、入出金情報を自動取得
入出金明細CSVアップロード
freee/弥生会計など会計ソフトとの連携
取引先や品目を登録し、効率化
多様な請求書デザインから選択
郵送代行サービスを利用可能
入出金明細から資金繰り表を作成
請求・支出状況をグラフや一覧で確認
メンバー招待・権限管理
インボイス制度対応
電子帳簿保存法対応

INVOYのメリット

INVOY導入のメリット
  • 請求書作成が初めてでも安心
  • 請求書の作業時間を短縮
  • 複雑な計算を自動化
  • 人為的なミスを防ぐ
  • インボイス・電帳法に対応
  • 請求書のデータ管理がスムーズ
  • 経費削減に貢献
  • 会員限定クーポンでさらにお得に

請求書作成が初めてでも安心

INVOYなら、 必要な項目を入力するだけで、見栄えの良い請求書が簡単に完成する ため、請求書作成が初めての方でも安心です。

直感的な操作性と分かりやすい画面設計で、マニュアルなしでもスムーズに作業を進められます。

複雑な作業は一切不要なので、業務効率が大幅にアップし、請求書作成の煩わしさから解放されます。

請求書の作業時間を短縮

INVOYでは、 ワンクリックで書類を変換したり、定期的な請求書を自動生成したり と、面倒な作業を自動化できます。

これにより、請求業務にかかる時間と手間を大幅に削減し、より戦略的な業務に集中することが可能になります。

請求書の発行から管理までを一元化し、スムーズな業務フローを構築したい方におすすめです。

編集部

郵送代行やテキストの一括入力など、便利な機能も満載です。

複雑な計算を自動化

INVOYは、 複雑な税金計算を自動化し、請求書作成の負担を大幅に軽減 します。

品目ごとの消費税率、軽減税率、源泉徴収、復興税加算など、多様な税金設定に対応。簡単な操作で正確な税額を算出し、煩雑な計算作業から解放されます。

Excelでの手計算によるミスや時間ロスを解消し、スピーディーかつ正確な請求書発行をすることが可能です。

人為的なミスを防ぐ

INVOYでは、 請求書作成における入力作業を自動化し、ヒューマンエラーを徹底的に防止することが可能 です。

具体的には、自動入力機能により、入力ミスを防止し、ステータス管理機能で発行漏れを防ぐことで、Excelでは実現できなかった高い精度とスピードを実現します。

項目の抜け漏れや計算ミスといった悩みから解放され、経理業務の効率化を図り、戦略的な業務に集中できるようになります。

インボイス・電帳法に対応

INVOYは、 国が定める電子帳簿保存法に完全対応 した、信頼性の高い請求書管理システムです。

公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)の厳格な審査をクリアしており、法的な要件を満たしていることが証明されています。

複雑な法規制に煩わされることなく、INVOY導入だけで電子帳簿保存義務を確実に履行でき、万が一の際のトラブルリスクを大幅に軽減します。

編集部

INVOYは認証を取得しているため、電子帳簿保存法の要件を個別に確認する必要がありません

請求書のデータ管理がスムーズ

INVOYは、大切な請求書データをいつでもどこでも安全に守り、効率的に管理する、頼れるクラウドストレージでもあります。

作成した 請求書や見積書は、一覧表示で一目で把握でき、PDFダウンロードで外出先でも確認することが可能 です。万が一のデータ消失も、日次バックアップで安心。

Excelのようにデータを探す手間や、誤って削除してしまう心配から解放され、業務効率を最大限に引き出します。

経費削減に貢献

INVOYは、請求書作成だけでなく、メール送信から取引先管理まで、請求業務に必要な機能がすべて揃ったオールインワンツールです。

無料で利用できるにも関わらず、 有料サービスにも引けを取らない充実した機能を、期間制限なく利用できます

請求業務の効率化を徹底サポートし、コスト削減にも貢献。アナログな請求書作成から脱却し、ビジネスをもっとスムーズに進めたい方におすすめです。

会員限定クーポンでさらにお得に

INVOYは、会員限定で、ビジネスを加速させるお得な情報を提供しています。

起業から税務、ビジネスパートナー探しまで、 幅広いジャンルのサービスを割引価格で利用可能 です。

クーポンを活用することで、コストを抑えながら、ビジネスの成長に必要なサポートを手に入れられます。ビジネスをワンランクアップさせるために、INVOYクーポンをぜひ活用してみてください。

INVOYの導入が最適な企業

INVOY導入が最適な企業
  • 請求書作成が不慣れな企業
  • 取引先が増えた企業
  • 無料で試したい企業

請求書作成に不慣れな企業

起業初期の企業にとって、請求書作成は大きな負担です。経理担当者を雇用できない状況下で、請求書の作成や管理は多くの時間を要し、本業に集中できないという悩みを抱えている方も多いでしょう。

INVOYなら、請求書の作成に慣れない方でも、 テンプレートに沿って情報を入力するだけで、プロフェッショナルな請求書を簡単に作成 できます。

見積書から請求書へのスムーズな変換や、入力補助機能など、初心者向けのサポートが充実しているため、安心して利用することが可能です。

取引先が増えた企業

取引先が増えると、請求書作成・管理業務はますます複雑化します。Excelなどでの管理では、データの散逸や入力ミスのリスクが高まり、業務効率化が難しくなるケースも少なくありません。

INVOYなら、作成した請求書を一元管理し、ステータスを細かく設定できる他、 定期的な自動作成、取引先情報の集約といった機能も搭載 しています。

そのため、取引先が増えても、少ない手間で正確な請求書発行と進捗管理を実現し、業務効率化が図れます。

無料で試したい企業

「請求書システムの導入を検討しているけど、いきなり有料プランはちょっと…」と考える場合もあるでしょう。

INVOYの無料プランなら、 請求書の作成はもちろん、見積書や納品書の作成も気軽に試せます

テンプレートや取引先情報の一元管理など、取引先とのやり取りをスムーズにするための便利な機能も満載です。

INVOYの導入実績事例

会社名 業種 導入前の課題 導入後のメリット
studioはっち 写真スタジオ 請求書の管理が煩雑、顧客からの入金が遅れる場合があった 請求書の発行・管理が効率化、入金スピードが向上、顧客からの問い合わせが減った
株式会社Baum ITコンサルティング 請求書の作成・送付に時間がかかっていた、入金状況の確認が手間だった 請求書の発行時間が短縮、入金状況が一目でわかる
有限会社トラベルプランニングオフィス 旅行業 請求書の作成が煩雑、海外送金の手続きが面倒だった 請求書の作成が簡単になり、海外送金の手続きもスムーズになった
ミライデザイン合同会社 Webデザイン 海外の決済サービスの手数料が高く、操作が煩雑だった、顧客が決済サービスに不安を感じる場合があった 決済スピードの向上、操作性の向上、セキュリティの向上
湖東フラワー 農業 卸売市場に加え、直接取引が増加し、請求書発行の必要性が高まった 操作性の良さ、視覚的な分かりやすさ、業務効率化
株式会社ANDART アートの共同所有
プラットフォーム
エクセルでのファイル管理が大変、確定申告時のデータ集めに苦労していた ファイル管理の効率化、ミス防止、操作性の良さ、消費税・所得税計算の簡略化
フリーランスデザイナー UI/UXデザイン 無料エクセルテンプレートの使い勝手が悪かった 見積書・請求書の一元管理、郵送代行サービス、シンプルな操作性
フリーランス モデル・通訳 エクセルテンプレートの使い勝手が悪かった 簡単な操作性、多機能性

>INVOYの導入事例を詳しく見る

INVOY(インボイ)の支払いはカード払いが便利

INVOYカード払いとは

「INVOYカード払い」とは、 請求書支払いを最大60日間遅らせることができる、中小企業のための新しい決済サービス です。

取引先の請求書を、銀行振り込みではなく、クレジットカードで支払うことで、支払い期日を最大60日間まで延ばせます。

審査不要で手数料も安く、法人カードはもちろん、個人カードも利用可能です。資金繰りの不安を解消し、事業の成長を後押しします。

INVOYカード払いの仕組み

INVOYカード払いは、以下の流れで利用できます。

  1. 取引先から受け取った請求書の情報を入力する
  2. INVOYが、請求書に記載された期日に、取引先に代金を支払う
  3. 最大60日後に、自身のクレジットカードから、INVOYへの支払いが行われる

編集部

INVOYが一旦、自分の代わりに支払ってくれ、その後、好きなタイミング(最長60日後)でカードで支払うイメージです。

INVOYカード払いの口コミ・評判

良い口コミ・評判 良い口コミ・評判 悪い口コミ・評判 悪い口コミ・評判 悪い口コミ・評判
フリーランス時代は
「misoca」で乗り切ってましたね👏
今は「INVOY」も使ってます!(クライアントがクレカ支払いの時などに活用)
これから初めて請求書を作る人は
サクッと作って次の依頼受注できるように動いていきましょ!
お客様もクレカ会社もinvoyもwinwinでめっちゃいい仕組み。日本もBPSP流行れー 今までinvoyっていうオンライン請求書発行システム使ってたけど、消し込みが面倒すぎてどうにかしたいと思ってました。よく調べるとstripeでもできるようですね。これ、全自動化出来そう😎
クレカだけじゃなかったのね‼️さすがstripe
Invoyで事業での請求書の支払いをクレカ決済したら3%の手数料でクレカのポイントが1%前後だから無駄な経費が発生。メリットは売り上げ入金後に支払いができることくらいかな。 前はそうでもなかったけどINVOYでクレカ切れない人多いなぁ・・・

カード会社電話して解除して貰う手間かかる。次回から振り込み以外で使うの辞めよう。
引用元:X(旧Twitter) 引用元:X(旧Twitter) 引用元:X(旧Twitter) 引用元:X(旧Twitter) 引用元:X(旧Twitter)

invoyでカード決済ができない要因を詳しくみる

カード決済でエラーが発生した場合、以下の原因が考えられます。
カード情報の間違い: 入力内容をもう一度確認し、正しく入力し直してください。
利用可能枠不足: カードの利用可能枠が、決済金額を下回っている可能性があります。
3Dセキュア未設定: カードの不正利用防止のため、3Dセキュアの登録が必要な場合があります。カード会社にご確認ください。
上記を確認しても解決しない場合は、カード会社へ直接お問い合わせください。

INVOYカード払いのメリット・デメリット

主なメリット

  • 審査不要、手数料も安い
  • 取引先にバレずに利用可能
  • 支払いを最大60日間遅らせられる
  • クレジットカードのポイントも貯まる
  • 法人カード・個人カードどちらも利用可能
  • 支払いを一元管理でき、業務負担を軽減できる

編集部

INVOYカード払いが取引先にバレない理由は、支払いの際に表示される口座名義を自由に決められるためです。

デメリット

  • 請求金額の3%の手数料が発生する
  • 利用金額が大きい場合、カードの限度額を超えてしまう可能性がある
  • 利用するカードの締め日によって、支払いを先延ばしできる期間が変動する

編集部

銀行振り込みの手間を省きたい、複数の支払いを一元管理したい、資金繰りが厳しく支払い期日を延ばしたい、といった企業はカード払いが向いています。

まとめ

INVOYカード払いは、資金繰りに余裕が欲しい、支払いを効率化したいと考えている企業にとって魅力的なサービスです。しかし、手数料やカードの限度額など、デメリットも理解した上で利用することが重要です。

INVOYとおすすめ請求書管理システムを比較

請求書管理システム比較表

サービス名 INVOY 楽楽明細 ジョブカン
見積/請求書
TOKIUM
インボイス
BtoBプラット
フォーム請求書
invox発行請求書
初期費用
税込
0円 11万円~ 0円 問合せ 11万円~ 0円
月額料金
税込
0円
980円
2万7,500円~ 550円/ID
1,100円/ID
1万1,000円~
+従量課金※請求書件数
2万5,300円~ 2,178円
1万780円
3万2,780円
無料プラン × × × ×
トライアル 〇30日間 × ×

楽楽明細
   

楽楽明細
楽楽明細の特徴
  • 2年連続シェアNo.1を獲得している満足度の高いサービス
  • 請求書だけでなく、納品書や領収書の発行にも対応!

楽楽明細は、直感的な操作性と豊富な機能で、 2年連続シェアNo.1を獲得している請求書発行システム です。

テンプレートが豊富に用意されており、手間をかけずに簡単に請求書や見積書を作成できるため、スタートアップ企業から大企業までさまざまな企業で導入が進んでいます。

また、セキュリティリスクについても、データの暗号化や二段階認証などで対策されており安心です。

関連記事

楽楽明細のメリット・デメリットとは?評判・口コミや料金についても解説 楽楽明細の価格・料金プランを解説!評判・口コミや使い方も紹介

ジョブカン見積/請求書

ジョブカン見積/請求書
ジョブカン見積/請求書の特徴
  • 得意先ごとの請求状況を効率的に管理できる
  • 請求発行、管理、送付などの業務を一括管理

ジョブカン見積/請求書は、 直感的な操作性と柔軟なカスタマイズ機能 を備えた、多言語対応の請求書発行システムです。

見積もりから請求書作成、送付までの一連の業務をスムーズに管理し、企業独自のテンプレートで自由にレイアウトを調整できます。

多言語対応により、海外取引先とのビジネスもスムーズにし、グローバルな展開をサポートします。

TOKIUMインボイス

TOKIUMインボイスの特徴
  • サポートチャットで不明点もすぐに解決
  • 自動仕訳機能を搭載しており、経理の作業もまとめて効率化

TOKIUMインボイスは、高度な自動化機能で請求書作成を効率化し、 直感的なダッシュボードで業務を一元管理 できるクラウドサービスです。

一度設定すれば、定期的な請求書の作成・送信が自動化される他、API連携により、既存システムとシームレスに連携することも可能です。

多様なビジネスシーンに対応し、請求書に関する業務をトータルでサポートします。

関連記事

TOKIUMインボイスの料金プランを紹介!評判・口コミや機能についても解説

BtoBプラットフォーム 請求書

BtoBプラットフォーム 請求書の特徴
  • 一括送信機能で煩雑な業務をまとめて削減
  • 紙媒体の請求書をスキャンしてすぐに電子化

BtoBプラットフォーム請求書は、さまざまな業種・業界に対応する豊富なフォーマットと、他システムとの連携で業務効率化を実現する、 柔軟性の高い請求書発行システム です。

特定の業界やビジネスモデルに合わせてカスタマイズできるため、専門性の高い取引にもスムーズに対応できます。

ERPやCRMなど、既存のシステムとの連携も容易で、業務全体の効率化を実現します。

invox発行請求書

invox発行請求書の特徴
  • オンラインバンクとデータ連携し、自動で入金消込
  • 申請、承認ワークフロー機能も搭載

invoxは、 いつでもどこでもアクセス可能なクラウド型の請求書発行システム です。

豊富なテンプレートと多言語対応により、国内外のビジネスシーンに幅広く対応できます。

財務管理機能も備え、請求書に関するあらゆる業務を一元化し、データに基づいた分析も可能です。

まとめ 

INVOYは、無料で利用できる機能が充実しており、特に請求書作成の自動化や入金通知機能が好評な、個人事業主や中小企業向けの請求書作成ツールです。

ただし、入金消込機能の操作性が分かりづらい、領収書郵送手数料が気になる、カスタマイズ性の制限など、改善を求める声もみられます。

請求書管理システムの導入は、業務効率化に不可欠ですが、安易な選択は裏目に出る可能性があります。Misocaに限らず、さまざまなサービスを比較検討し、自社の業務内容や規模に最適なものを選ぶことが大切です。

楽楽明細、ジョブカン見積/請求書、invox発行請求書、oneplatなど、多くのサービスでは無料トライアル期間が設けられています。実際に操作してみることで、自社の業務フローに合うかどうかをしっかりと確認しましょう。

oneplatなら、請求書管理も会計もシームレスに。
【無料】お問い合わせはこちら
Contact

業務改善のプロが
無料でアドバイス!

商品に関するお問い合わせや、業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

無料で相談する

この記事が良かったら
X公式アカウントをフォロー!
最新情報をお届けします!

この記事が良かったらX公式アカウントも
フォローしてください!
最新情報をお届けします!

フォローする 記事をシェア
\ follow me! / X公式アカウント QRコード
この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!

無料相談はこちらから
無料相談はこちらから
飲食店にピッタリのPOSレジを簡単比較!