ウーバーイーツがエリアを拡大
ウーバーイーツは2016年に東京都の渋谷区や港区を対象として開始されたデリバリーサービス。その後、エリアを拡大しており、全国的な拡大を行っています。2020年5月末時点では、16の都府県にその対象エリアが広がっています。
ウーバーイーツ最新の拡大エリアは?
ウーバーイーツでは、続々と対象エリアを拡大している状況です。新型コロナウィルスの影響もあり、デリバリーサービスのなかでも特に注目されているのがウーバーイーツ。まだ全国全ての地域をカバーしているわけではありませんが、着実にそのエリアを拡大しています。
2020年3月~5月にかけて開始されたエリア
2020年以降に新たに対象エリアとして加わったエリアをチェックしていきましょう。
新たな対象エリアとしてUber公式サイトで公表されているのは、
広島県広島市、福山市、岡山県岡山市、愛媛県松山市、香川県高松市、宮城県仙台市、福岡県久留米市、北九州市、石川県金沢市、富山県富山市。
また、2020年6月には栃木県宇都宮市も追加予定としています。
全国の様々な地域でそのエリアを拡大しているウーバーイーツ。今後も新たな追加エリアに注目が集まっています。
》【ウーバーイーツ(UberEATS)の仕組み】メリットや料金は?エリア範囲の情報も更新中!※12月最新版
ウーバーイーツのエリア①北海道
残念ながら、現在までに北海道ではウーバーイーツの対象エリアはありません。しかし、全国的な拡大となってきているため、今後北海道もエリアとしてカバーされるのか注目していきましょう。
ウーバーイーツのエリア②東北
宮城県
仙台市の一部地域(宮城野区・泉区・青葉区・若林区の一部)
(画像引用:”ニュースルーム”Uber公式サイト)
2020年4月2日から宮城県仙台市が東北初として対象地域に仲間入り。今後どのようにエリアが拡大していくのか、注目です。
》ウーバーイーツの支払い方法に注目!人気キャッシュレス決済にも登場!何種類の方法がある?
ウーバーイーツのエリア③関東
東京都
23区全域
東京都23区外
武蔵野市・調布市・三鷹市・狛江市・西東京市・東久留米市・小金井市・府中市・八王子市・町田市・国分寺市・国立市・立川市・小平市・東村山市・昭島市・羽村市・福生市・武蔵村山氏・多摩村市・稲城市

(画像引用:”ニュースルーム”Uber公式サイト)
東京都はウーバーイーツが始まった渋谷区・港区を筆頭に、23区は全域が対象となっています。
また、2019年8月以降は、23区外である西東京エリアにも対象エリアを拡大していて、現在までに
多くの地域が対象エリアとなっています。
千葉県
市川市・船橋市・千葉市4区・習志野市・浦安市(南部)で展開中。
千葉県でもウーバーイーツの対象範囲を拡大しています。
神奈川県
横浜市10区(西区・南区・中区・保土ヶ谷区・神奈川区・港北区・磯子区・鶴見区・青葉区・都筑区・川崎市7区(中原区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・麻生九・宮前区)・相模原市
神奈川県では、横浜市や川崎市、相模原市を中心に展開中です。今後のエリア拡大にも注目したいところ。
埼玉県
さいたま市7区(大宮区・浦和区・中央区・南区・西区・見沼区・緑区)・戸田市・蕨市・川口市・和光市・朝霞市・志木市・新座市・草加市・所沢市・八潮市・三鷹市・越谷市・川越市・ふじみ野市・富士見市
埼玉県では、幅広い地域でウーバーイーツが利用できるようになっていますね。今後どのようにエリアが追加されていくのでしょうか。
》【ウーバーイーツが定額制の宅配料を導入】月980円!いつから?条件や詳細を解説!
ウーバーイーツのエリア④中部
愛知県
名古屋市15区(中区・中村区・西区・北区・中川区・東区・熱田区・千種区・昭和区・瑞穂区・名東区・天白区・南区・緑区)を含む一部地域
石川県
金沢市
富山県
富山市
(画像引用:”ニュースルーム”Uber公式サイト)
中部地方では名古屋に続き、2020年4月23日より石川県や富山県も対象エリアとなっています。
この2つの地域は北陸地方としては初となり、注目を集めていますね。
ウーバーイーツのエリア⑤中国
広島県
広島3区(中区・西区・南区)・福山市
岡山県
岡山市3区(中区・北区・南区)
(画像引用:”ニュースルーム”Uber公式サイト)
中国地方では2020年3月4日、広島県に続き、岡山県にもエリアを拡大。広島県も広島市だけでなく、福山市も対象エリアの仲間入りをしています。
ウーバーイーツのエリア⑤近畿
大阪府
大阪市全域・豊中市・吹田市・東大阪市・八尾市・堺市・松原市・藤井寺市・高石市・門真市・大東市・守口市・寝屋川市・枚方市・交野市
京都府
京都市10区(上京区・中京区・下京区・東山区・左京区・北区・右京区・南区・伏見区・山科区)・八幡市・向日市・長岡京市・宇治市
兵庫県
神戸市6区(中央区・兵庫区・灘区・長田区・須磨区・東灘区)・芦屋市・西宮市・尼崎市
》【ウーバーイーツの手数料とコスト】店舗とユーザー両方解説!どうしたら安くなる?
ウーバーイーツのエリア⑥四国
愛媛県
松山市の一部地域
香川県
高松市の一部地域
(画像引用:”ニュースルーム”Uber公式サイト)
四国地方では松山市と高松市が2020年3月に10日にエリアの対象範囲として仲間入りしています。
ウーバーイーツのエリア⑦九州・沖縄
福岡県
福岡市6区(博多区・中央区・南区・城南区・早良市・西区)・春日市・大野城市・筑柴野市・糟屋郡・久留米市・北九州市の一部

(画像引用:”ニュースルーム”Uber公式サイト)
九州地方では福岡県に続き、2020年4月7日より久留米市や北九州市にエリアを拡大しています。
今回ご紹介したエリア以外にも、今後拡大していく可能性がございます。また、ご紹介した地域によっては一部対象外となる地域もありますのでご注意ください。
コロナでテイクアウトやデリバリーの需要高まる

新型コロナウィルスの影響で、これまでに外出自粛要請が出されるなど、消費者は外出を控えている状況です。緊急事態宣言はが解除されたことで、飲食店も本格的に営業を再開する動きも出ているでしょう。しかし、すぐに従来のような集客は見込めない可能性が高いのではないでしょうか。
新型コロナウィルスの状況も踏まえると、今後もウーバーイーツのようなデリバリーサービスやテイクアウトなど、外出や人との接触を極力抑えられるような方法の営業方法が必要とされるはず。
緊急事態宣言が解除されても、ウーバーイーツでの集客にも注力していくことをおすすめします。
》【人気記事】緊急事態宣言解除後の飲食店はどうなる?売上確保の活路とは
テイクアウト開始で助成金が支給?
東京都では、デリバリーサービスやテイクアウトサービスを新たに開始した飲食店に助成金を設けています。テイクアウトやデリバリーサービスを開始していないという飲食店や、今後の営業にも不安がある飲食店は是非こうした助成金を活用して新たな営業方法を試してみてはいかがでしょうか。
ウーバーイーツなら、配達パートナーもシェアすることができるサービス。是非こうした機会に売上を作る新たな方法として、ウーバーイーツをチェックしてみてください!
》デリバリーやテイクアウト開始店に助成金?ウーバーイーツを始めるなら今
》【東京都テイクアウトやデリバリー助成金】ウーバーイーツも助成金対象?初期費用をカバー
今売れる方法にシフトしよう
飲食業界は、新型コロナウィルスによる売上激減の打撃を受けた業界の一つでもあるでしょう。しかし、通常の集客が見込めないからこそ新たな方法を試してみるべきです。デリバリーにも、ウーバーイーツだけでなく、出前館やファインダインなど、様々なサービスが注目を集めています。
消費者の動きや考えを想像して、どうしたら売上を作れるのか、時代や状況に順応した方法に切り替えて運営していくことが求められているのかもしれません。
まとめ
今回はウーバーイーツのエリアについてご紹介しました。
2016年に東京都の渋谷区と港区から始まったウーバーイーツ。すでに全国的な拡大でその勢いを増しています。これまでデリバリーサービスを始めることができなかった飲食店も、配達パートナーのシェアという仕組みで、気軽に開始できるようになっています。
今だからこそ始めるべきデリバリーサービス。そのなかでも、特に勢いのあるウーバーイーツに今後も注目していきます!
》【人気記事】店舗のコスト削減は家賃交渉が効果的!飲食店も対象?まずは特別家賃支援補助金に注目
無料ご相談フォーム
商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。
この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライター
Wiz Cloud編集部
WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!
人気記事ランキング
関連記事
スポンサーリンク