POSレジとは?仕組みや導入メリット、費用相場、使い方を解説

「POSレジとは簡単にいうと何?」
「どんな使い方がある?」


POSレジは、売上データなどの集計・分析機能を搭載したレジです。

しかし、機能や価格、導入効果などを、知らないという方も少なくありません。

今回は、POSレジの仕組みやメリット、費用相場を徹底解説!

おすすめのシステムも紹介しているため、POSレジの導入を検討している方に役立つ記事です。


※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

POSレジ(POSシステム)とは?

クエスチョン

集計機能を搭載した高機能レジシステム

POSレジとは、 商品の販売情報を自動で集積できる 「POSシステム」を搭載したレジのことです。

「いつ・どこで・いくらの商品を・何個販売したか」などのデータが、リアルタイムに記録されます。

POSレジを使って集計したデータは、売上分析やマーケティング戦略に活用することも可能です。

編集部

POSとは、「Point Of Sales(販売時点情報)」の略称です。

POSレジとPOSシステムの違い

「POSシステム」とは、販売情報を入力したり、売上データを収集するシステムそのものを差します。

一方「POSレジ」は、レジとして使用するPCやタブレット端末など、POSシステムを搭載したハードウェアを意味します。

つまり、POSレジの中に、POSシステムが搭載されているとお考えいただければわかりやすいでしょう。

POSレジシステムの歴史

世界最初のレジスタ(POSレジシステム)は、1878年にアメリカで発明され、日本国内では1897年に利用され始めました。

その後、1970年代にはバーコード読み取りができる電子式のレジが誕生し、さらに詳細な商品管理が可能になりました。

電子式のPOSレジは日本にも輸入され、 1980年代前半頃から普及が加速したと言われています。

POSレジシステムの導入が進んでいる業界
  • 小売店・アパレル
  • 飲食店
  • 病院・クリニック・薬局
  • イベント・催事
  • 美容室・サービス業
  • クリーニング業

POSレジシステムの仕組み

説明

POSレジでバーコードをスキャンすると、商品の販売情報が管理用のPCやPOSレジの管理画面に送信されます。

バーコードには商品番号が紐づけられており、バーコード番号・販売数量・販売価格といった情報がシステムに蓄積される仕組みです。

編集部

商品の販売情報は、Wi-Fiなどのネットワークを経由して送信されます。

POSレジシステムと従来のレジの違い

比較

POSレジと従来のレジは、 搭載されている機能が異なります。

従来のレジには、金額計算や商品登録などのシンプルな機能のみ搭載されており、売上データの収集・分析には対応できません。

一方、POSレジには基本的な機能だけでなく、販売情報の管理機能や多店舗の一括管理機能なども備わっているため、より幅広い業務管理に活用できます。

POSレジと従来のレジの比較

  POSレジ 従来のレジ
メリット
  • 売上を自動で集計できる
  • データ分析をマーケティングに活用できる
  • 複数店舗の売上を一括管理できる
  • POSレジと比べてコストが安い
  • 設定がカンタン
デメリット 従来のレジに比べてコストがかかる
  • 売上データを分析できない
  • 基本的な会計以外の機能を利用できない

POSレジシステムの種類

虫眼鏡

タブレット型POSレジ

タブレット型POSレジは、スマホやタブレット端末にPOSシステムのアプリをインストールして利用するタイプです。

すでに持っている端末を利用できることも多い為、初期費用や運用コストも抑えられます。

また、コンパクトで持ち運びやすく、WiFiをつなげばすぐに利用できるので、移動販売式の飲食店や小売店にもおすすめです。

編集部

必要に応じて周辺機器と接続すれば、キャッシュドロアやレシートプリンターなども利用できます。

ターミナル型POSレジ

ターミナル型POSレジは、コンビニやスーパーマーケットなどに導入されている据え置き型のPOSレジです。

会計に役立つ機能が1つのレジに集約されているため、周辺機器を別途揃える必要がありません。

ただ、1台数十万円と端末費用が高額なほか、システムのアップロードや拡張がしにくい点には注意が必要です。

パソコン型POSレジ

パソコン型POSレジは、パソコンに専用のアプリをインストールして利用するタイプのPOSレジです。

PCのスペックによるものの、USBに過去のデータを記録・分析したり、2台目のモニターを外付けしたりと、汎用性が高い点が魅力です。

過去分のデータを活用して新商品の開発等に役立てたい、既存の業務用パソコンを流用したいという方におすすめできます。

▶0円から使える高性能POS【スマレジ】

POSレジシステムの機能

豆電球

会計機能

レジスター機能

レジスター機能は、商品の合計金額やつり銭の金額を計算し、画面に表示する機能です。

計算はすべて自動で行われるため、手動で計算する時と比べて金額のミスなどが起こりにくくなります。

バーコードスキャン

事前に商品のバーコードを登録しておけば、スキャンするだけで瞬時に商品情報を登録できます。

商品の金額を手入力する必要がなくなり、スムーズかつ正確な会計処理が可能となります。

自動つり銭機

POSレジに自動つり銭機を連動すれば、必要な分のつり銭を自動で取り出すことが可能です。

つり銭の渡し間違いが防止され、会計処理がスムーズになるでしょう。

売上データの収集・分析

POSレジは、「いつ・どこで・どの商品が・何個販売したか」といった販売情報をリアルタイムに記録します。

また、蓄積したデータをもとに、日別/月別/曜日別などさまざまな角度で売上を分析することも可能です。

売上情報や経営状況を細かく把握することで、 効果的な経営戦略の立案に繋がるでしょう

在庫管理・商品管理

POSレジは、仕入れ値や販売価格、在庫数といった商品情報を個別に登録・管理できます。

また、販売情報をリアルタイムに更新するため、 常に正確な在庫情報を把握することも可能です。

在庫管理が自動化されることで、在庫切れや発注ミス、数え間違いといったトラブルが解消されるでしょう。

オーダーエントリー

オーダーエントリーシステムとは、飲食店などにおいて、注文情報がデータ化され、厨房やレジに通知されるシステムです。

口頭で注文を伝達する必要がなくなり、人員の削減やオーダーミスの防止に繋がります。

また、注文データはそのまま会計情報に反映されるため、会計処理もスムーズになるでしょう。

キャッシュレス決済機能

キャッシュレス決済機能を連動すれば、現金会計とキャッシュレス会計の売上をまとめて管理できます。

現金管理の負担が減ることで、会計時の人的ミス防止や、レジ締めの時間短縮に繋がるでしょう。

また、キャッシュレス化が進む昨今、様々な決済方法に対応しておくことで、 販売機会の損失を防ぐ効果も期待できます。

顧客情報の管理

POSレジのなかには、顧客の年齢や性別、来店頻度、購入履歴といった情報を管理できるものもあります。

販売情報と顧客データを連携させることで、ポイントサービスやクーポンの配信といったマーケティング戦略に活用できます。

また、売上データを蓄積することで、顧客のニーズに合った 商品開発や販売促進にも役立つでしょう。

スタッフの勤怠管理

POSレジサービスの中には、スタッフのシフトや勤怠状況を確認できるものもあります。

集計した労働時間と売上データを分析し、曜日や時間帯ごとのシフト調整を行えば、 人件費の効率化にも繋がるでしょう。

複数店舗の管理

POSレジは、複数店舗の売上データを一元管理することも可能です。

店舗ごとのリアルタイムな売上状況を確認・比較できるため、 オーナーの経営管理業務が大幅に効率化されるでしょう。

また、店舗以外の場所からでも在庫数を把握できるので、店舗間の在庫調整もスムーズに行えます。

基幹システムとの連携

POSレジと基幹システムを連携することで、店舗ごとの売上報告を待たずに本部で売上データの確認ができます。

売上情報以外にも、顧客情報や在庫数なども本部と店舗で共有することができ、 スムーズな経営管理が可能 となります。
【無料】POSレジの導入相談はこちら

POSレジシステムのメリット

メリット

業務の効率化(会計・経理機能)

POSレジ導入することで、会計時の商品登録や閉店後のレジ閉め作業が自動化されるため、大幅な業務効率化が実現します。

複数店舗ある場合でも、売上を一元管理できるため、売れ行きが良い店舗、そうではない店舗を一目瞭然に把握できます。

データを活用したマーケティング戦略が可能

POSレジには売上データが蓄積されるため、勘や経験頼りではない、 数値に基づいた正確な売上分析が可能です。

通常、データの分析には時間やコストがかかりますが、POSレジを使えばリアルタイムな販売情報を自動的に記録できます。

売れ筋商品や売り上げ推移を把握することで、売上アップやリピーター獲得に効果的な戦略を実施できるでしょう。

人件費などのコストを削減

POSレジの導入によって会計業務が効率化すると、業務時間も短縮されるめ、人件費の削減にも寄与します。

また、セルフ会計に対応したPOSレジであれば、会計スタッフの人数も削減できるでしょう。

さらに、操作が簡単なPOSレジであれば、新人スタッフでもスムーズにレジ対応できるため、教育コストの削減にもつながります。

人的ミスや不正の予防

POSレジを導入することで、商品登録が自動化されるため、金額の打ち間違い等の人的ミス防止に繋がります。

会計時のミスが減ることで、混雑時のオペレーションもスムーズになり、効率的な店舗運営が可能になります。

また、レジの打ち込み時には履歴が残るので、スタッフの不正防止にも効果的です。

サービスの充実・顧客満足度の向上

POSレジは、キャッシュレス決済やポイントシステムを導入など、サービスの充実にも活用できます。

また、会計時のミスや待ち時間の削減、在庫管理機能による在庫切れ防止によって、顧客満足度アップも実現するでしょう。

事業規模や業種に合ったレジを選べる

POSレジは、​​​​​​店舗の事業規模や業種、導入目的に合わせて最適なモデル・システムを選べます。

たとえば、設置スペースが限られている小規模店舗ではタブレット型、大型の小売店ではターミナル型、といった使い分けが可能です。

中には、 特定の業種に特化したPOSレジもあるため、より専門的で経営に役立つレジを選びたい場合におすすめです。

複数店舗の管理が効率化

POSレジは、複数店舗の売上や在庫状況を一括管理できるため、事業規模が大きい場合も効率的に運営できます。

各店舗からの日報を収集し、手作業で売上や販売状況を集計する必要がないため、運営コストや人件費が大幅に削減されるでしょう。
【無料】POSレジの導入相談はこちら

POSレジシステムのデメリット

導入・運用コストがかかる

POSレジを導入すると、端末や周辺機器の購入費用、システムの運用費用などが発生します。

特に、ターミナル型POSレジは、1台数十万円以上するものも少なくないため、ある程度まとまった初期費用が必要と考えておきましょう。

なるべくコストを抑えたい場合は、 端末費用や運用コストが比較的安価なタブレット型POSレジを導入するのがおすすめです。

ネットワーク環境が必要

POSレジは、インターネット回線を使って会計処理やデータ管理を行います。

通信が不安定だと、データが正確に送信されなかったり、会計をきちんと処理できなかったりするため、ある程度 安定したネットワーク環境を整備しましょう

データ流出のリスク

POSレジは、インターネットを利用するため、ウイルス感染やデータ流出のリスクに注意が必要です。

特に、ウイルスによって顧客情報が流出した場合、会社としての社会的信用を失いかねません。

システムを常に最新の状態に保ち、強度の高いパスワードを使用するなど、 セキュリティ対策を徹底しましょう

停電によるシステム停止のリスク

POSレジには電力を使用するため、停電が起こると会計や発注などの作業ができなくなってしまいます。

万が一POSレジが使用できなくなった場合も店舗運営が滞らないように、 緊急時のマニュアルを作っておくのがおすすめです。

予備の現金を用意したり、手作業での在庫管理方法を共有するなど、もしもの事態に備えましょう。

編集部

売上データはサーバー上に保管されため、停電しても紛失する心配はありません。

POSレジシステムの選び方

ポイント

導入目的を明確にする

POSレジは、導入目的を明確にしたうえで、自社に合ったものを選びましょう。

基本的に、多機能になるほどコストがかさむため、お店の業種や規模に合わせて 必要な機能を厳選することが重要です。

「在庫管理を徹底したい」「幅広いキャッシュレス決済に対応したい」など、店舗の業務や現状を踏まえて、どのようなシステムが必要か吟味しましょう。

誰でも簡単に操作できる

POSレジを選ぶ際は、操作のしやすさも重視したいポイントです。

誰でも簡単に操作できるシステムを選ぶことで、会計や在庫管理業務が効率化しやすくなり、高い導入効果が得られます。

テスト導入をして使用感を確かめたり、従業員と相談しながら、より使いやすいモデルを検討しましょう。

店舗の規模と拡張性を考慮する

POSレジを選ぶ際は、現在の店舗数や規模、今後事業を拡大するかどうかも視野に入れましょう。

これから店舗数を増やしていきたい場合は、経営スタイルが変化した場合も柔軟に対応できるよう、拡張性のあるシステムを選ぶのがおすすめです。

反対に、今後も小規模経営を続ける場合は、必要最低限の機能のみ備わったPOSレジを選ぶことで、コストを抑えられます。

予算に合ってるかどうか

POSレジの導入や運用にかかる費用は、搭載機能や端末の種類、ベンダーによって異なります。

タブレット型やPC型は0円~でも導入できますが、ターミナル型は1台あたり数十万円ほどかかるため、コストがかさみがちです。

店舗の規模や用途に合ったものを選び、 費用対効果が得られるかどうかも考えながら検討しましょう。

業種・業態に合っているかどうか

POSレジを導入する際は、店舗の業種や業態に合ったものを選びましょう。

たとえば、飲食店の場合はオーダーエントリー機能、小売店であれば在庫管理機能など、店舗によって必要な機能は様々です。

中には、特定の業種に特化したPOSレジもあるため、業態に合わせて導入効果の高いシステムを選びたい場合は積極的に活用しましょう。

運用・保守スタイル   

POSレジを導入する際は、「誰が・どのように」システムを運用するのか、事前に検討しておきましょう。

また、保守に関しても、購入・レンタル・リースなどの取得方法によって内容が異なってくるため、自社に合ったスタイルを見極めたうえで導入する必要があります。

▶店舗に合ったPOSレジはどれ?プロに無料相談!

おすすめのPOSレジシステム・アプリの比較ランキング

UMaTレジ

公式サイトイメージ画像
特徴
  • 無料プランあり
  • 国内外で4つの賞獲得したスタイリッシュなデザイン
  • 周辺機器をセット購入できる
  • 充実のサポート体制

UMaTレジは、飲食店に特化したPOSレジです。

ハンディ端末やキッチンプリンタなどの周辺機器も購入できるため、店舗の営業スタイルにに合わせて仕様を柔軟にカスタマイズできます。

また、365日、電話・メールサポート(受付時間:10:00〜20:00)も受けられるため、初めてPOSレジを利用する方でも安心です。
飲食店のPOSレジならUMaTレジ

SQUARE POSレジ

イメージ
特徴
  • 1アカウントでPOSレジとECサイトを利用できる
  • 汎用性が高く、幅広い規模・業態の店舗で使える
  • 最短翌日にキャッシュレス分の売上が入金される

SQUARE POSレジは、POSレジとキャッシュレス決済を手軽に導入できるのが特徴です。

POSレジのアカウントを紐づけてECサイトのアカウントも作成できるので、オンライン販売を検討している店舗にも重宝されます。

USENレジ

イメージ
特徴
  • 業界に特化した4種類のPOSレジを展開
  • ハンディ端末・セルフオーダーオプションが利用可能
  • クラウド会計などの外部サービスと連携できる
  • 店内BGMや回線も一緒に申し込める

USENレジは、飲食・美容・小売・整体院など、それぞれの業界に特化したPOSシステムを展開しています。

各業種に必要な機能が厳選されているため、店舗の運営スタイルに合わせて導入効果の高いPOSレジを選びたい場合にぴったりです。

ユビレジ

イメージ
特徴
  • 外部サービス連携が充実
  • 複数店舗の一元管理も可能
  • データを用いて多角的な売上分析が可能

ユビレジは、売上分析機能が充実したPOSシステムです。

時間帯・曜日ごとなど、多角々なデータ分析ができるため、マーケティングや経営戦略を強化したい場合に重宝されます。

外部サービスとも柔軟に連携できるので、導入目的に合わせて機能を拡張したい店舗にもおすすめです。

パワーナレッジPOS

イメージ
特徴
  • 美容業界に特化したPOSシステム
  • 従業員の勤怠管理を自動化できる
  • リスト3
  • リスト4

パワーナレッジPOSは、美容室の予約受付や予約管理、電子カルテの作成、会計機能などを1台で完結できるPOSレジです。

コンパクト端末は店舗のインテリアにも馴染みやすいため、場所を選ばずに設置できるでしょう。

また、勤怠管理や顧客管理機能も充実しており、バックオフィス業務を大幅に効率化できる点も魅力です。

▶美容室・サロン・整体院(治療院)向け顧客管理機能付きPOSレジ

無料で使えるPOSレジはある?

スマレジ

イメージ
特徴
  • 外部サービスの連携が豊富
  • 月額費用0円から利用できる
  • 汎用性が高く、様々な業種・業態で使える

スマレジは、会計機能に加え、売上分析や顧客管理も充実しているPOSシステムです。

外部サービスと柔軟に連携できるため、店舗の課題や運営スタイルに合わせて自由にレジをカスタマイズできます。

また、クラウド型のシステムなのでアップデートが手軽にでき、常に最新の機能を使える点もメリットです。

▶0円から使える高性能POS【スマレジ】

Airレジ

イメージ
特徴
  • 月額費用0円から利用できる
  • 周辺機器をセット購入できる
  • シンプルで汎用性が高いPOSレジ

Airレジは、手持ちのiPadやiPhoneで気軽に導入できるPOSシステムです。

注文入力や会計、売上分析などの基本的なPOSレジ機能を、初期費用・月額費用・サポート費用0円で利用できます。

シンプルで汎用性の高い設計なので、飲食店や小売店、サービス業など、幅広い業種で活用されています。

STORESレジ

イメージ
特徴
  • 初期費用・月額料金が無料
  • ネットショップと店舗の在庫情報を連携できる
  • キャッシュレス決済にも対応可能

STORESレジは、初期費用・月額料金が無料で使えるPOSレジアプリです。

ネットショップとの連携機能が充実しており、店舗とオンラインの商品登録や在庫情報を1台でまとめて管理できます。

専用の周辺機器も豊富に展開されており、店舗に合ったものを自由に選べる点も魅力です。

▶かんたん・無料のPOSレジアプリ【STORESレジ】
【無料】POSレジの導入相談はこちら

POSレジシステムの価格・費用相場

コスト
  タブレット型 パソコン型 ターミナル型
初期費用 端末 4~15万円 10~30万円 50~100万円
周辺機器 6~20万円 10~20万円
運用コスト 0~12,000円 5,000〜30,000円
保守費用 0~10,000円 0~18,000円 1,000円〜

初期費用

​​​​​ POSレジ導入時の初期費用には、 端末や周辺機器の購入費用が含まれます

端末1台あたりの代金に関しては、ターミナル型で50~100万円程度、タブレット型で4~15万円程度、パソコン型で10~30万円程度が目安です。

また、タブレット型やパソコン型の場合は、必要に応じてキャッシュドロアやレシートプリンター等の周辺機器を別途購入する必要があります。

編集部

ターミナル型は、多くの場合バーコードリーダーやキャッシュドロアが搭載されているため、周辺機器は基本的に不要です。

運用コスト

タブレット型やパソコン型のPOSレジを導入した場合、ランニングコストとしてシステムの利用料が発生します。

タブレット型は月額0~12,000円程度、パソコン型は月額5,000〜30,000円程度が目安です。

保守費用

POSレジを運用する際、故障やシステムトラブルに備えた保守費用が発生するケースもあります。

タブレット型の場合は最大10,000円程度、パソコン型の場合は最大18,000円程度コストが発生すると考えましょう。

なお、ターミナル型に関しては、メーカーや故障内容によって保守費用が大きく変化します。

▶かんたん・無料のPOSレジアプリ【STORESレジ】

POSレジシステム導入の流れ

  1. STEP.1

    POSレジの比較検討

    POSレジは、あらゆる店舗課題の解決につながることもあるため、事前に課題を抽出しておくのがおすすめです。

    比較する際は、 課題と導入目的を明確化しておくと、自社にあったものを選びやすくなります。

    興味のあるPOSレジをいくつかピックアップしたら、ベンダーに問合せましょう。

  2. STEP.2

    契約

    問い合わせや見積もり結果の比較を踏まえて、契約するサービスを選びましょう。

    申し込みが完了したら、納品までにPOSレジの設置場所やインターネット環境を整えておくのがおすすめです。

  3. STEP.3

    初期設定・運用開始

    納品後はアカウントを作成し、商品登録などの初期設定を行います。

    ベンダーによっては初期設定サポートを提供しているため、必要に応じて活用しましょう。

    また、運用開始までにスタッフが使い方をマスターできるよう、 研修を実施することをおすすめします

POSレジシステムの使い方・操作マニュアル

豆電球

会計機能

POSレジの会計機能では、事前に商品情報を登録することで、レジ打ちが自動化されます。

商品のバーコードをスキャンするか、画面上で該当する商品を選択すれば、金額を手打ちせずに合計金額を計算できます。

売上管理・在庫管理・分析機能

店舗の売上データは、会計時に自動で集計されるため、 手動で情報を登録する必要はありません

システムによっては、データをCSV形式などでダウンロードできるため、他の分析ツールと組み合わせることで効果的なマーケティング戦略にも活用できるでしょう。

POSレジの導入で使える補助金

補助金

POSレジの導入には、 「IT導入補助金」を活用できます。

IT導入補助金は、事業者が生産性の向上や業務効率化をはかるために、ITツールを導入することに対して適用される補助金です。

IT導入補助金にはA型・B型の2種類があり、それぞれ補助額が異なるため、自身の事業がどれに当てはまるか確認したうえで申請しましょう。

IT導入補助金2023(通常枠)の概要

  A類型 B類型
補助額 30万~150万円未満 150万~450万円以下
機能要件 1プロセス以上 4プロセス以上
補助率 1/2以内
賃上げ目標 加点項目 必須項目
対象経費  ソフトウェア購入費、クラウド利用費(クラウド利用料1年分)、導入関連費

対象事業者

中小企業、小規模事業者(飲食、宿泊、小売・卸、運輸、医療、介護、保育などのサービス業のほか、製造業や建築業を含む)が対象。

ITツール要件

類型ごとのプロセス要件を満たすものであり、労働生産性の向上に資するITツールであること。
 
\ ITツールの相談を無料受付中! /
【無料】お問い合わせはこちら

≫IT導入補助金の概要詳細をわかりやすく解説!

POSレジシステムに関するよくある質問

Q
POSレジとは簡単に言うとどういう意味?

A

POSレジとは、商品を販売した時点で販売情報を記録・集計するシステム(POSシステム)を搭載したレジのことです。

Q
POSレジでは何ができる?

A

【POSレジで利用できる機能】
・会計
・売上データの収集・分析
・在庫管理・商品管理
・オーダーエントリー
・キャッシュレス決済対応
・顧客情報管理
・スタッフの勤怠管理
・複数店舗の一括管理
・基幹システムとの連携

Q
POSレジの読み方は?

A

POSレジは、「ポスレジ」と読みます。

Q
POSの支払い方法は?

A

POSレジは、現金・クレジットカード・電子マネーなど、様々な支払い方法に対応できます。

Q
POSベンダーとは?

A

POSベンダーとは、POSレジやPOSシステムを提供している事業者を差します。

まとめ

POSレジを導入することで、会計や在庫管理、経営管理などの業務をまとめて効率化できます。

また、蓄積した販売データを活用して、売上アップやリピーター獲得などのマーケティングに繋げることも可能です。
 

POSレジの中には、0円で利用できるものもあるため、「業務効率化をしたい」「売上を伸ばしたい」という場合は積極的に導入を検討しましょう。

▶店舗に合ったPOSレジはどれ?プロに無料相談!

無料ご相談フォーム

商品に関するお問い合わせや、
業務改善のお困りごとがあれば
どんなことでもWiz cloudにご相談ください。

※ご入力いただいた情報をもとに、お客様の課題解決に最適な企業をご紹介します。
本サービスでお問い合わせ、資料請求、資料ダウンロードをしていただいた際にご入力頂きました情報は、お問い合わせに対する回答のために利用いたします。また、弊社が取り扱う商品・サービスに関する情報のご案内・商品・サービスのご提供、広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール、電話、DM、ハガキ等でのお知らせ等の目的におきましても利用・管理・保管されます。

この記事が良かったら、“いいね!”をしてください!
最新情報をお届けします!

この記事を書いたライターの画像

この記事を書いたライター

Wiz Cloud編集部

WizCloud編集部メンバーが執筆・更新しています。 Web関連、デジタル関連の最新情報から、店舗やオフィスの問題解決に使えるノウハウまでわかりやすくご紹介します!

関連タグ